ここから本文です

投稿コメント一覧 (6585コメント)

  • 改めて今日のチャートを見ると惚れ惚れします(笑)

    明日から楽しみです!!

    目先の目標は1000円です。
    来週には届いても不思議ではありませんが、決算が控えてますので
    950円近辺で第三四半期を迎えるのではないでしょうか?

    その決算なんですけど、何かしらのビッグIRを期待してやみません(笑)
    助成金、本社移転は当然話しに出るでしょうし、
    その裏にある材料を待っています。

    来月は今までで一番ワクワクしてます!

  • >>No. 10575

    お返事ありがとうございます。

    恐縮ですが、まず最初に貴方は何方でしょうか?
    私のことは存じてると思いますが、一方的に言われても困りますので、
    まずDMP株の保有者なのか否か。保有者ならいつ頃からの参加者なのか?
    短期売買の方なのか?等教えてもらえれば幸いです。

    前に私に話しかけてくれた方がいましたが、自己紹介から投資目的まで
    とても真っ直ぐなアプローチをされたので、私なりに敬意ももって接しました。
    なので、最低でも保有者なのか否かでも教えて頂ければ助かります。

    ・あんたの平均取得金額いくら?

    前に私が買った株価、数量を書きました。
    そして、620円くらいで幾つかナンピンしております。
    具体的な数字を書くのは懲り懲りなので、興味があれば私の過去の投稿から探してみてください(笑)

    ・ここで大損こいてる、奴に偉そうに講釈垂れられたくないわ(略)

    この話も以前に書かせてもらいました。
    私の書き込みにトレーダーとしての感情的な嫌悪感(?)があるなら謝りますが、
    「大きな損失がある株主は書き込みするな」と言われても困ります。

    折角なので、良かったら過去の投稿を読み返してみてください。


    PS.そのエネルギーを私にではなく、この会社の本質的な問題へ向けて欲しいです。









    やっぱり上場当時を知らない方が増えはじめると、当初の嘘偽わりだった会社計画は風化され
    ただの短期売買の株になりましたね。山本達夫や会社側の思うツボなのに。
    そうやって高値で集金する上場ゴール企業が新興市場へ氾濫し、市場の信頼を揺るがしてきたと思います。

  • 大口の取引先である任天堂社長・岩田聡氏が来期1千億円以上の営業利益を出さないと
    経営責任を取ると発言したそうです。

    岩田氏は大株主の前社長である山内氏から支持されCEOをやっていますが、
    今の山本は誰から支持を得ていますか?

    外部から経営のプロとして招聘され、高給の見返りに
    「結果を出すことが当たり前」として椅子を与えられたのです。

    しかし、この2年の結果はどうですか?
    株価は1年で1/4まで下落し、真っ先に公募価格で買い
    会社を支えた株主さまへの責任の取り方をどう考えてますか?

    今日の株価は公募で買われた方たちから集めた資金で支えられてるといっても
    過言じゃありません。


    話を戻します。

    任天堂のような大企業の社長が自ら退路を断ち、
    無我夢中で経営に取り組んでます。この危機意識はまるでベンチャーのようです。

    山本は恥ずかしくありませんか?
    貴方は誰から今現在支持を受けてますか?

    昨年秋まで続いた民主党政権、日銀の体質とそっくりじゃありませんか。
    能力が不足し、内向きな考え、村意識ばかりが蔓延している企業体質。

    確かな技術があるのに、それを外へ放出できない無念さ。
    素人経営、安全という名の無能経営でスピード感に欠け、
    自らの責任は曖昧になり、どんな結果が出ようと「他人事」のような決算説明会。

    最後は殺し文句の「一喜一憂」しないですか?

    自社の株式を保有せず、安定した報酬を得ている山本に何ら説得力はない。






    株価がいい感じで水を指すようですが、お許しください。

  • 任天堂に連れ安し、一部の株主さまが動揺しましたが
    終わってみれば任天堂には同調せずにプラス引け(笑)どうでしょう?
    ※任天堂の終値と比べてみてください。

    昨日、下がったら買いの提案をしましたが
    売り方さまのバーゲンセールをガッチリ受け止めましたか?

    まだ疑心暗鬼で過去の材料を書かれてるようですが、
    そんなスタイルを貫いていても何一つ得るものはなく
    機会損失ばかりが続き、貶している相手が潤うばかり(笑)

    今日のスタートトゥデイは爽快だった(笑)
    私の口座で買っている株じゃないのが残念ですが、
    妻が帰ったら玄関で大声で伝え、喜ばせます。


    ・コメントなんていらないでしょう!

    まさにそのとおり!渡邊さまの仰ることが正解です!
    私が野暮でした(笑)

  • No.29888 強く買いたい

    きました!!!

    2013/01/31 13:50

    この日を待っていました!!すごい。
    ストップ高までいってほしいです!

  • >>No. 10569

    下げてるからこそ買うんです。
    上がるから買うは間違い。
    目的を持った売り方が任天堂に便乗し、仕掛けてますから
    こういう日こそ前を見て「下げたら買う」「下げたら買う」
    を実践すべきだと思います。

    彼等はこういうやり方を一番嫌いますから(笑)

  • 任天堂から多少影響を受けてます。
    しかし、昨日書いたとおり一時的な現象であり、
    不安な株主さまの売りが止めば元の軌道へと戻るでしょう。
    下値では個人で賢明な株主さまの買いが控えてますし(笑)
    今日のところは静観ですね。来週からの相場を考えれば程よい調整と思えます。

    浮動株というか株主構成は大問題ですよね。
    この会社の役員の失態でもあり、資本政策の無能さを見ても経営の素人ぶりが伺えます。
    株主は上位から

    自社(自己株口)
    日本政策投資銀行
    日本マスター信託口
    日本証券金融
    三菱UFJキャピタル
    野村信託銀行投信口
    JAIC-アドバンスドテック1号投資事業組合
    アント・リード2号投資事業組合

    とても安定株主とは言えませんし、トップが自社(自己株口)というのも論外です。
    こうした歪んだ体質も来期には変わらないと何も期待は出来ません。

    山本のことですから、来期も引き続き役員として承認してもらおうと
    方々へ働きかけてるかと推測しますが、こんな政治的なことでトップを決めていいのですかね?
    日銀総裁を決めるにあたり、財務省と馴れ合いするのと同じ構図に思えます。

    まぁ、仕方ないというか保身第一の会社ですし、
    民主主義が機能してませんので、小さな声ですけど山本の無能さや歪んだ体質を訴えかけることしか出来なく
    歯がゆい思いを日々しております。

    本質的に変わるには株主さまの声が必要です。

  • 明日にでも買わないと後悔しますよ(笑)

    石橋を叩いても渡らないタイプの人間にチャンスはきませんからね(笑)

    これが最後の提案?です(笑)

    1000円になったら、この提案を再度書かせてもらいます(笑)

  • 売上が伸び悩み営業赤字でしたが、為替の影響で純益は黒字。

    しかし、DMPにはあまり関係ないと思いますよ。
    今回の上昇は任天堂以外の要因だと感じてるからです。
    明日、任天堂次第で瞬間的にDMPも影響を受けるかもしれませんが、
    冷静さを取り戻せば、今の上昇軌道へと戻ると思っています。

    私の中で本社移転は計り知れない大きな案件を得てると受け止めてます。
    何故なら、先行き見えないのに高い物件へ引越し、固定費を膨らませる経営者なんて
    この世に存在しないからです(笑)

    妄想ですけど、スマホだと思います。
    しかも出荷台数が多く、大きなロイヤリティが確実に得られる案件かと。

  • 割安なまま重い売りで押さえ付けられ放置されてきましたが、
    そろそろ売り方さま、限界じゃないでしょうか(笑)?

    下から沸き上がるエネルギーを抑えるには多大はコストがかかりますよね(笑)
    地中で煮えたぎるマグマがいつ噴火しても不思議じゃない。
    売り方さまは活火山を冷や汗かきながら必死で塞ごうとしてるだけですから(笑)

    掲示板にも妙な方は失せました。
    書き込みは何か目的があったのでしょうか?

    今一度、おさらいとして書かせてもらいます。
    DMPの株価は割安です。現預金21億を保有しながら時価総額も21億です。
    一応、黒字です。任天堂からの売上が柱です。
    1〜2年後は明るいとはいえませんが、
    本社移転の材料が出たことにより私の中で不安は後退しました。

    しかし、問題は他にあります。

    会社が保有する技術的な問題はないと思いますが、
    経営に大きな問題を抱えています。
    そこがボトルネックとなり、業績が伸びずに会社が保有するリソースを無駄にしています。
    来期こそ山本達夫を筆頭に役員の交代、そして「結果責任」を明確にする構造を構築しなければ
    株主とのフェアな関係は築けません。

    役員にとり居心地のよい場所を提供するだけでは
    近い将来、大きな問題を抱えることは必須です。
    日銀のように責任を負わない人材が集まり、外部から手出しできない聖域をつくられては
    成果は期待できませんから。

  • 無理に上値を押さえつけ、安値で集めようとしてる方々いますよね。
    しかし、どうでしょう?集められましたか?ムリですよね(笑)
    だって安いんだもん(笑)
    株価操作されてる方はバーゲン価格で放出するばかりで本末転倒(笑)
    そろそろ潮時じゃないですか?

    その証拠に他が大暴落したのにプラス引け。
    乾いた雑巾を絞っても1滴の雫さえ出ませんから(笑)

    下げたら買い。下げたら買い。下げたら買い。
    それだけです。誰でも出来ます。
    売り方さんにとり、個人のこの戦法は一番イヤがりますから(笑)

    今日で自信が確信に変わりました。

  • 日経新聞にDMPへの追い風になりそうな記事が掲載!!
    助成金のIR、そして今回の記事。
    流れがきてます。ワクワクセンサーばりばりです(笑)

    今スグに買われるのではなく、数日後にきっと買ってきますよ。

  • そろそろ調整が終わり、次なるステージへと進むと思います。

    それと、最近のバイオ関連は凄まじいですね。
    買った経験はございませんが、一発当てれば大儲け(笑)
    あっという間に2倍も夢じゃございませんよね。
    DMPだって人気が出れば2000円、3000円といくのでは?
    他と比べて、あまりにも不当な評価をされ放置続きなので悔しい思いです。

    売らずに我慢できる投資家さまだけが甘い蜜を頂戴できると思いますよ。

  • >>No. 10529

    私はとりあえず2000円。
    欲いえば3000円(笑)
    本当にサムスンやアップルのスマホに採用されたなら1万円(笑)
    しかし、国内の出荷数の少ないスマホや海外の二束三文で売られてるスマホなら
    利益なんてほとんど出ないのでは?

    今は異常に売られ過ぎた株安の訂正時期。
    わずか1年で株価が1/4になり、
    今は株価が1/3に戻っただけで訂正でしかありません。

    1500円を超えてくるには会社が変わり「結果」を出すしかありません。
    公募組からしたら何一つ褒められる会社ではありませんが、
    今の株価は安いことに変わりありません。

  • >>No. 10522

    全面的に同意です!
    正しいコメントありがとうございます。

  • 後場どうなるか?
    下髭出るか?
    ここで踏ん張って欲しいものです。

  • 短期筋の売りを受け止め、そろそろ反転でしょうか。

    もし、今日で下げ止まりが確認されれば
    想像以上に下値圧力はなく、今後の楽しみが増してきます(笑)

    他の方のように大化けなんて期待してませんから
    せめて3000円を超えてくるような展開を希望してます。

  • >>No. 10503

    渡邊さま、ここは強いですね!
    出来高もそこそこありますし、吸収した上での上昇!本物です!

    株価が上がると、どこからかワラワラ沸き出し
    横ばいになると静かになる(笑)

    今日は他で忙しかったのでしょうかね。

  • >>No. 10500

    私も同意見です(笑)

    日本株は冴えませんが、底堅く推移しました。
    今日の株価でDMPの今後がわかったのでは?(笑)

    助成金なんて目先の小さな材料でしかありません。
    同時に発表された本社移転の意味を考えてみましょう。

    何一つ始まってません。これからです。

  • 売られたところで
    しっかりと買いが入りますね。
    まさか渡邊の旦那さま?(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ