ここから本文です

投稿コメント一覧 (2445コメント)

  • 二期にわたり黒字化達成。まことにみごとな辣腕ぶり、尊敬するとともに、さらなる業績かいふくされんこと衷心よりおもっております。

    やすいところたかいところいろいろと持続していますが、きながにまつこととしております。ふくはいまで待つつもりなのでーーー長期とうしにきりかえました。

    ただ今期予想みてますと、前期2012年度に比較して、数字すこし下振れしているようにおもえるのが気にかかるのだが、こうはんの業績挽回きたい、前期うわまわる業績一丸となってたっせいされんことをーーー。

  • 不愉快なコーヒー好きの売り煽りものの投稿、アークの業績低迷とともにきえた。

    投稿の種類さぐっても、唯ここだけの投稿で、どうみても、おかしいのだがーーーながながとまともな投稿として扱われてきたのだがーーー。

    マアそんなことわどうでもよい。ふゆかいな投稿者がきえてまともなアークにかんするとうしの賢明な将来を模索できる投稿をこんごはみたいものだーーー。

    どうもここも相場の強調さにひして、この半期ぐらいは低迷なのだろう、まだまだほんとうに陽がさしてくるのは、年後半かーーー。

    うんまんすうせんかぶしんだままになるが、辛抱か、このアベノミクス相場でチャンス
    は満載されていいる、かてば官軍まければ賊軍になる、塩つけかぶふやさないようにこうどうしようか。

  • 今日投資判断するのに資料よんでいると、東証の時価総額、泥鰌宰相野田氏が辞任した12月l4日から、今月3月l5日まで111兆えん増加しているという。

    2012/12/14昨年
             251兆
    2013/03/15現在
             362兆
    44%のばぐだいな額が日本市場にうわ積みされ、かぶしきをもつ個人もおおきな恩恵をうけているわけなんだがーーー、だめかぶは駄目なんだね、ほとんどかわらずだ。

    ここも2012/12/14株価212円から2013/03/15株価327円と約35%の株価上昇とあいなり、らいしゅうからあげほんばんというところかなーーー。

  • ここは沈黙の戦艦とかしてしまっているが、業績かいぜんまちなのだろうね。

    チヤート的にも週足は13週線26週線をぬいているのだが、日足の25日線がまだ75線をぬけないねーーーこれもぎょうせき悪化のせなのだろう。

    しばらくようすみしてから買いに入らないと、しきんしぬことになるね。

    してけい株もたかねのものがおおいので、ここは慎重にいこうかーーー。

  • 業績かいふくまであと6カ月は無理だろうと思うがーーー、クラリオンファンとしてはさびしいがね。諸兄はいかんーーー。

    いまはこの強調相場、たいまいをてにする千載一遇のチャンスなので、ここにこだわるとーーーーーーになるようにおもえるが。

    ちじん新興でうんせんまんてに意気軒昂、東証すてて、新興しじょうにかかりきりで、
    じょうほうちょうだいしている、---勝ち組につかないとそうばにのれないの痛感するきょうこのごろだ。

    さんこうに、てつどうかんれんでおくれかぶにーーがかいにゅうのようすだよ。

  • 2月27日に年初来高値つけて、また140えんどころにはりつけているがーーー。
    ここは、前期2012年に経常収支で5年ぶりの黒字をなしとげたのであるが、顧客の航空会社への損害賠償引当金が、会社好調のあしをひっぱているーーー。

    しかしこのアベノミクス相場で黒字化がぜん黒字幅のうわずみがきたいできそうだ、引当金へんさい、配当復活になれば、―--台のかぶかでも安いと思われるが、ーーーー
    諸兄はいかん、------ちまちまとなんぴん買いして2まんうんせん株になったがあんぜん株なのであんしんじぞく、まてば海路の日和かな、あんしんも、かぶしきそうばではひつようだよ。

  • してかぶがが哭いてるるよ。

    業績しらべてみたが、これは四季報でよけいに下にゆくかもしれないね。
    300えんわれ覚悟でほじかーーー。

    本決算 (2013/2/12)
       売上    経常   最終益    一株益    配当
       370    21.3 21.7   62.1   4.00
    今期会社予想  (2013/2/12)
       400    11.0 10.0    26.1   3.00
    とあいなっているが、してかたしだいだが、もう手を引いたかなーーー。

    しきんこの強調相場の中しんでいいるが、自業自得と諦めてまつしかなかろうね。
    ちじん新興市場でたいまいなうん千万てにして、東証では財貨は得られないと意気軒昂だが、--------東証は手堅いが、2,3,4倍になるかぶは少ないのは確かだ、こんかいは辛抱をきめこもう。
    うごけよルックーーー。

  • ここも全体相場、超強調のなかではかすんでしまって、いるのかいないのかわからない存在になってしまったねーーー。

    まあそうばはかんたんにはいかないね。待ちにまつているので、待つことにした、現物買いなのでそれができる

    ところで、くさりかけていたガーラかぶ百うん十株、ストップ4回でうごきはじめた。
    ちじんに勧められなっとくしてかったのが2011年8月であったとおもうがーーー、
    よくをかき売りそびれ、7千円台までさがり、屑同様であったが、”古たる”に塩漬けされ、どうしょうもないかぶづけであったがーーー突然動きだしたというわけなんだが。
    もともと仕手っぽい銘柄なんだが、かぶにも塞翁が馬があるというとこなんだろうね。

    きょうはまたまた激しくストップ安ときているが、だいたいの動向つかんでいるので、高みの見物することに心決めた、もう慌てることはないーーーどのみち諦めていた株式なのでーーー。

  • 去年にくらべると暫時出来高もぞうかけいこうにある。

    それだけボラタリティがあるというてんかいで、この株にとってもいいことだ。けっしてーーーしないが今期もかなりの黒字化みこめる、じょうしょう気運じゅうぶんに漂わせるふんいき醸し出している。

    こあげだが小煮詰まりかんでているが、ここでもういちどーーーあったほうがーーーはやいのだがーーー。

  • どうなんだろうね、―ーーただの連れ高かな。---去年は230円にいたるまで6カ月要したが、業績に支えらて、ヘッド&ショルダーになり、半数以上ははうることができたがーーー。すこしのこしてしまった。
    十数年まえ、150えん、どころから500えん2万株、大いに利食いできたけいけんが、売りどころをくるわしたようだ。

    平均線の、13週線は26週線をぬいているが、日足25日平均線はまだ75日線をぬいていないので、まだまだ時間ぐすりがいりそうだがーーー。

    こんかいの劇的な為替、円安こうかがクラリオンにきいてほしいが、経常、最終利益が以前にくらべて心もとない、弱いのでーーー一株益も急降下なんだが。

    しばらく様子見してそれから、買いに入ろう。いま相場強力な上げ場面にあるので、新興市場ストップ高銘柄まだまだでてくる局面なので、しきん寝かすのは愚の骨頂になるだろう。
    今回の上げ相場でちじん新興市場でうん千万てにしてるので、すこし、いやかなりーーーではあるきょうこのごろだね。
    諸兄のけんとういのるーーー。

  • ここも業績悪化で株価ていめいだ、あと半年はむりだろうね。

    一株益を見て驚いた、そりゃ土台無理な数字なんだからーーー。
    しかしとても魅力的な株価になっているのはまちがいないが、しおずけ覚悟で買うかだが,今市場は圧倒的なつよさだからかんがえてしまうね、資金効率がはなはだわるいのだ。-----------。

    ところでくさりかけていた、ガーラ株どうしようもなく”そうこ”にねかしていた百うん十株、このところきゅう動意でストップ3回で、動きだした。
    目をうたがったが、うごきだした、寝耳に水であったが。あれだけどうしようもないかぶがーーーーーーーー、わからないね、じんせい塞翁が馬はあるというこだろうーーー。一年半まったので、ゆっくりと様子見うることにしたーーー。

  • ここはそんなものとは無縁のせかいだが、―ーーーーーーただ安心して持続できることだろうか。

    手のひらを返したような下げ相場がないかわりに、もたたもたよろよろと、としよりむきの銘柄といえる。

    資金の余裕あるもにとってはかっこうのかぶともいえる。嵌め込みの確立非常にひくいといえるめいがらだ。
    さいばん抱えているが、今回の5年ぶりの黒字化、今期も黒字継続し、そうとうの利益計上するので、-------台はこの株のいるとこではないだろう、いまはその修正場面に過ぎないね。

    いずれ少しは跳ねる場面もみられとおもうがーーーしんぼうか。

  • いくつかの数字はこのことをうらうちしている。きょうれつな円安がこれをあとおししてさらなる利益がでそうないきおいにあるね。

             過去最高の数字

     最高売上高  営業益   経常益   最終益   一株益
    52835   1605  1371  1420  99.4
    (2008年)(2010)(2012)(2011)(1995)

             今季予想数字(2012/12/26 発表分)
    39000   1700  1750  1050  49.7

    最終益と一株益はきになるところだが、50%海外せいさんのここはまだまだ上振れ期待できる。ともあれ営業益と経常益は三光の史上最高を達成がみそだとおもうね。

    たいまいはたいてなんっぴん買いしたうんまん数千株がやっとひのめをみれそうだ。
    ながくみじかい二年半ではあったが。卒業の日は近いとみた。

    ここでは忍耐をおしえられたが,辛抱もだいじだねーーーーーーーーー。





    あとはどこまで行くか高みの見物か、ともあれホルダーのみなさんおめでとうといいたいねーーーーーーーーー。

  • 2013/03/04 14:18

    ここも業績暗転で、きじつあけもだめだな。

    80円、90円だいでかったのがもう二年ごしになるが、かなり保有したままだが、百円だいでは、しようじき売りに出す気はしないね。まつことにした、ここまで待っていそぐことはないね。

    それよりも、免疫研でまちぶせがいかなりの成果があったので、いましんだふりしている、ルックをしこむことにした。


    ジーエヌアイは読めなかったがーーーーーーーーー、それもつぎへの反省材料にしよう。

  • ここもモタモタトロとしながら、―--------志向となってきた。

    バイオの仕手系株いちばんおもしろいが、免疫研やはりきた、まちぶせしていたがこれは大正解であった。ーーーーーーーーーーきなくさい株はかならずくるというこであろう。

    まだまだしんだふりしていいるの、2,3散見できるが。ーーーーーーーーーようすみの段階だろうか。

    手堅くここもやすいところ、しこみなおしてまつだけでーーーーーーーの展開かな。

    黒字化はまちがいのないうわねしこうのしるしだね、5年間のブランクはおおきい。

  • 2月8日の、アークこんき最終一転赤字、下方修正はこの上昇相場のなかこたえたね。----------。

    高安まちまちでしこんでかれこれ2年こえるものもあるが、------------
    まあしかたない、休むも相場だな。業績好転まちだな。--------------。

    あいかわらづここはぬしが棲みついて、ごくろうさまなことだよ。

    一句おくってやるよ。

    あわれなり
    日々うりあおり
    哀しきも
    それがなりわい
    きみにさちあれ

    まあしっかりとひとに迷惑かけないでもうけるこだなーーーーーーーーーー。

  • 何でもありの株式市場だからね、はめこみもありなんだね。--------150円ぬくとみせかけて、下に行くか。弱い弱い指数どうりの展開ではあったがね。----------。

    しかし五期ぶりの黒字転換かんがみて、1Qも黒字になっておりーーーーーーーーーかたちばかりの調整のあと200円へとろとろもたもたーーーーーーーーーーーだろうよ。

    余裕のあるひとにはいいかぶかもしれないよ。

  • ここは仕手かはないが、もたもたよろよろしながらーーーーーーーーにいくので
    ただ辛抱だろうね。

    いま調整のなかだが、---------だろうとおもうね。

    じかんがここは要するーーーーーーーーーーーーーーーーー。

  • 親株はたいしたものだがーーーーーーーーーうえに放れた。------------ここは五期ぶりの黒字化なんだが、まだまだ病み上がりなんだろうよ。もたもたよろよろいつものことなんだが、-----------。

    こんかいは、しかし投資環境がげきへんしてるので、わからないよーーーーーーーー
    いっきにーーーーーーーかな、いややはりーーーーーーーだろうよ。

    ハンディをかかえているからね。しかし150ぬく勢いはあるねーーーーーーーーー。

  • ここはいつもの通りもたもただが、−−−−−−−−−−−−接近とみた。

    株価しゅうせいよまないとここは勝てないね。−−−−−−−−−−−−。

本文はここまでです このページの先頭へ