ここから本文です

投稿コメント一覧 (6705コメント)

  • ピヨピヨ含む
    クリーチャー軍団、明日は爆上げという予想

    爆上げは5パー超え辺りからかな


    注目ですね✌︎( ˙-˙ )✌︎

  • コメント減ったなぁー
    寂しくなったね

  • ホルダーのほとんどが含み損抱えてるのに

    短期のニワカトレーダーにオメデトウはね
    ちょっとね

    まだまだ株価は足りないよ
    上昇トレンドに乗るまでオメデトウは言えないな

  • 機関のバチバチが怖いのは
    ABCDってグループが、しのぎを削るバチバチをしだしたら
    EFGHIJKLMNが寄ってきて勢力争いし出す事なんですよ
    個人なんて(笑)額が違うからね
    例えれば、グリズリーと群がるダニのしたウ○チくらい存在が違う

    上げても下げても怖いけど、同時にチャンスでも有るんですよね

  • >>No. 194817

    いたよ普通に
    早稲田、慶応なんて普通
    おぼっちゃま、おじょうさまも当たり前に居たよ
    ホステス
    別に普通でした

    学歴っていうより、お金を短期に得られる事や
    偉い人と知り合えるし著名人、有名人の話し相手として必要とされるし
    美大、音大の人達も演奏にきたり、飾り物、花とか照明とかで出入りしてましたよ

  • 5000ホールドは痛すぎ
    平均値下げる為にコツコツ安値拾っとけばって感じる

  • フロニマ セデンタリア
    タルマワシ類

    映画エイリアンシリーズのエイリアン像の元になった生物だけど

    NTT法を巡る騒ぎはフロニマ セデンタリアを感じる
    政治も経団連もヤバい

  • NTT法ですね
    老舗大口が手放し、外資がゴッソリ買い占める
    他の同業が一斉に大反対した通り
    通信系がボロッボロにされる

    売国党本領発揮で日本潰しやってるからねヤバいですよ

  • >>No. 194693

    時効警察懐かしいー
    オダギリジョーが演じる役が好きだったなー

    田村由美先生の
    ミステリーといふなかれ
    これぞ田村由美先生!って感じでクルクル同盟が主人公で
    キター!って感じだったけどドラマだと久能役は菅田将暉さんで
    ちょっと雰囲気違うけど小松菜奈さんと結婚したから許す(笑)意味不明

    時効警察とミステリー
    だと、面白いのはミステリーかな
    田村由美先生
    BASARAのヒットから次も長編ヒットで7SEEDSって感じだったけど
    東北震災や他の海外映画やドラマで似たようなサバイバル物語が出て
    自粛ムードがね、世論に満ち溢れてたから
    凄く残念な感じに連載してた雑誌が休刊してしまって

    トラジの猫漫画とミステリーは
    田村由美先生の短編集とか読んでると
    こーゆーのが描きたかったんだっていうのが凄く伝わってくるし
    少し世代は違うかも知れないけど
    BANANAFISHとか少女漫画、女性漫画家の世界観は好きな話しを描いてからこそ面白いものが出来るって思うから
    やっぱりね、時効警察よりミステリーが好きかな

    私は今、漫画はハイスコアガールを買って読んでる所
    他の本はヤバいくらいの価値の高いのを揃えてて
    最近は月2回くらい古書堂に行って買ってきてる
    車にやっと載るくらい大きな本とか買って
    今も車の後部席は本一冊と古地図で誰一人座れない状態だよ
    ヤバいの手に入れちゃったからね(笑)
    重いから背負って運ぼうとしたくらいだし

    時効警察の話しだったけど
    吉高さんよりオダギリジョーかな
    吉高さんは映画、蛇にピアスが絶妙な演技で今でも良い感じだと思います
    濡ればの逸話も面白かったしね女優としての評価は凄く高いです

  • 小金持ちも出会い系アプリとSNSで小金持ちの出会いの場は変わってるから
    もうキャバクラには行かなくなってると思うよ

    ギャンブル、女遊び、酒

    昭和の名残りは平成で終わった感じかな

  • キャバクラはね
    小金持ちのパパが娘候補を募る場所で
    若い子が若い子とパンパンっていうのはプライベートの話しで
    小金持ちの医者、弁護士、代議士あたりは
    そんな穴のプライベートに関心は無いよ
    恋愛じゃなく慰安だから

    ピヨピヨは勘違いしてるよ
    キャバクラも風俗も
    都合の良い穴探しでしか無いし
    飼育は新人の初心なのしかしない
    空き不動産任せる投資は可能性のありそうな穴にしかしないし

    穴だよ、慰安の穴
    キャバクラ嬢とかホストとかキラキラやってるけど
    清潔な慰安の穴としか考えられてないよ

  • 機関バチバチかー

    嫌だなーこーゆーの額が額だからね
    イメージも空売りは悪く思われるし

    株価は良い感じだけど
    機関の中の人達が目に浮かびます

  • 日本はそこまで遅れては無いよ
    ただね、炉の耐久性問題ってあって
    大型炉は地下とかの方が良かったりする
    そーゆー実験も地震大国日本だと水脈とか断層とか反対運動とか色々難しかったりで

    実質、社会主義とか金融共産主義的な国家の地の方が研究しやすかったりする

    民主主義とは?
    ってアポのシゲに問いただした時
    速攻バックレたじゃん
    民主主義って幻想なんですよ(笑)
    移り変わりの激しい時代に田舎の家畜って携帯端末使う様になった?
    ムシャムシャ枯葉食べてウ○チして消費需要なまんまじゃん

    そんなんが核融合だとかソーラー蓄電で水素製造とか
    モーモー牛乳だしながら理解出来ると思いますか?
    変わらないんですよ、理解すら出来て無い
    そんなんが僕の考えた最強の民主主義なんて夢物語やってたら

    核融合炉実用化とか宇宙開発なんてリスクヘッジ過敏症になって反対されまくる

    中国や米国で核融合実用化が急ピッチで進んだのは
    そーゆー理由だよ

    民主主義(笑)そんなものは民を欺く幻想なんですよ

  • エネルギー革命の主役に躍り出た蓄電池、おさえときたいデータ三つ

    https://www.technologyreview.jp/s/335429/three-takeaways-about-the-current-state-of-batteries/

    米国も急ピッチで送電網を整える蓄電池産業
    中国はその最先端で技術も高い
    詳細はMITのエネルギー分野の記者さんの所で読んでみてください


    太陽光発電の応用力も凄くて大活躍
    メガソーラーと蓄電池で相当な事が可能になりますから
    大陸なら局所、局所ね利点は計り知れないくらい

    軽量、小型、高性能、省電力
    それを目指し夢見た人達が実現化して
    今は更に更に進んだ目標を掲げ目指してる

    人間が宇宙開拓を始めると
    民族間、人種間の勢力争いがアポの極みみたいになって
    大きな争いは無くなり協和しなければいけないよーになる
    問題は洗脳、古代からの呪い、宗教なんだけど
    AIでIQ高めていくしかないね

  • 核融合炉の制御不能リスクは少ないと思うけどね

    わかりやすく例えると自動車とかのスパークプラグで燃料が反応するみたいな感じで
    マイクロ波だとiQOSイルマとか
    与えられた分、反応する感じ

    発生したエネルギーを変換するのも核融合炉のほうが既存の原子力発電と比べ遥かに効率が良いよ

    今の原発は湯沸かしして蒸気圧でタービンを回し発電してるから
    化学反応、熱、湯沸かし、発電、変電、送電、変電、家庭用

    核融合炉だと化学反応、変電、送電、変電、家庭用

    しかも核融合炉は超小型化も出来るから
    例えば鉄道会社で各地域発電所を管理とか
    離島、四国全域の新幹線用電源とか
    核融合空母とかね

    観測衛星や宇宙開発、開拓用の動力源にも使うようになるよ


    爆発や暴走はプログラム任せにしなければ人為的に停止出来るし
    そう作らないといけない
    永久機関みたいに燃料自動生成も出来ちゃう仕組みだから
    機構の物理的限界で故障するまで動き続けてしまう
    漫画やアニメの世界みたいに、地下のロストテクノロジー核融合発電施設でデータ管理システムが永遠と働いてるって事にもなっちゃうからね


    売国ティンポ党っぷりは
    昨今、メディアで散々流されて周知の事実と明らかにされたけど
    ここじゃ(笑)いまだに売国党の植民がボソボソ小言を書いてたりする
    テクノロジー分野で面白い話しが出てきてるのに
    残念な生き物だなー

  • >>No. 136

    ニュースなんかは元々スタジオセットなんかも必要無かったからね

    AIに絵本のストーリーと絵を作って貰って
    Amazonで出版した翌日には売り上げランキング2位になっていたって話しが話題になっていますよ
    AIに何かやらせて儲けれないかなー
    って1時間、絵本創りさせたら出来ちゃったって

    絵本創りより
    Amazonで出版する為の手続きの方が難しかったと
    巨万の富を得たチャレンジャーが言ってましたよ(笑)

    ニュースの合理化なんて当たり前の世の中になります

本文はここまでです このページの先頭へ