ここから本文です

投稿コメント一覧 (2911コメント)

  • >>No. 944

    いまの時期で増配は微妙? 自社株買は、将来を見据えてありでしょうか?

    なんか、好決算が期待されちゃう。三巨頭に敬礼! ・・・はまだ早い、か。

  • 株式分割、なさそで、ありそで・・・ あれば、万歳・・・だが。
    株価を仲間が 9142に合わせてくれているので、義理を欠くか?

  • チャートはまだ下げそうで、ボンビーには手が(足も)出ない。

  •  各社決算をロイター(フィスコ提供)で見ると、

     前期(23年度)決算は3社とも大幅(3ケタ)増収増益、今年度予想の増収増益は東日本だけのようで、ほか2社は増収減益! 配当は、実質増配らしいが分割があったので正確な内容は未調査。
     今年度は、増収増益の東でさえ、利益微小。やはり、各社とも楽観ではなく、業績への警戒感を強く感じる。
     東は、今期業績の警戒感がダイヤに出ているよう。九州にもそんな雰囲気が伝えられていたが・・・。世界の経済が急速に縮小気配があるので、まだ緊張感は出ていないが、唯一、衆院補欠選挙が教えてくれた。

     悪い話の別ルートでは、増益狙いで割引する列車、期間が多く出てくれればありがたい。東の「全線全列車一日1万円」や「大人の休日クラブ4日パス」などの割引は、まさに玉手箱だ。今期から多少値上げらしいが、割引期間中は混雑で、土産屋などは大いにうるおうだろう。工夫して大いに儲けて欲しい。利用者の文化・教養費用は格安で大感謝。九州もぜひ参加してほしいが値段・路線・期間など検討で利益が出せないと「ダーメよ!」かな・・・。

  • >>No. 368

     前期(23年度)決算は、全社増収増益を予想していた。前・前期(22年度)が余力を先送りした決算で前期は大きくは伸びないものの減益は絶対にないと思っていた。景気は思うほど良くなく、物価の上げが大きくて可処分所得の減少が大きかったよう。一般国民の懐は固かった。衆院補欠選挙にも表れてたと見るべきだった。今期(24年度)以降は下げ明白になるかもしれない。もちろん、業種によって異なるが、都市圏を営業エリアに持たない運輸機関(地方鉄道・バス会社など)は悲観? 株式への投資は「要警戒」か? NKは、長期下志向かも。

     JR九州は、県庁所在都市近辺は○だろうが、ローカルでは赤字増加が気になる。小売りシフトは経営判断の成果!?

  • 9142の下げは、これだったのか・・・

    JR3 社 前期決算内容
    9020東  6%増益 前期15円増配
    9021西  7%減益 前期22円増配。自社株買実施、実質増配
    9022東海 微減益  前期1円増配

    予想外れ、思ったより良くない。いえ、ぜ~んぜん良くない。
    I T 見出しだけで、詳しく読んでいないので・・・。間違あったらごめんなさい。

  • お仲間3社が頑張のなか上げている。あとに続いてくれょ〜〜〜 
    そうか、株価が並んだので遠慮しているのね・・・ 思い切り離れていいよ!

  • どうしちゃたのか・・・ 下げもきょうまで?

  •  一昨年に佐賀県を中心に平戸から麻生太郎さんの本家(飯塚市)までを旅した。紅葉の時期の期間限定で、無料で公開。麻生邸は駅から徒歩10分ぐらい。広い敷地にお屋敷が建てられていました。入り口に案内の数人の紳士が出迎えていました。時期は紅葉シーズン、佐賀県の名所・九年庵ともに最高の紅葉でした。

    *唐津・佐賀市内、武雄、伊万里・有田・平戸とまわった旅(11/21~24)で、  
     良い旅だった。
    ○唐津(旧大島邸、旧唐津銀行、曳山展示場)、
    ○佐賀(大隈重信記念館と旧宅、武家屋敷の門、佐賀市歴史民俗館(旧古賀銀   
     行)、旧古賀家住宅など町家数件、旧牛島家など旧家、旧三省銀行)、長崎街 
     道、松原神社と大楠、佐賀レトロ館(旧県警本部)、くすの栄橋(楠巨樹)、佐
     賀城本丸歴史館、旧佐賀銀行呉服町支店、專福寺の大楠)、筑後川昇開橋など
    ○武雄神社の大楠、御船山楽園(紅葉きれい)、川古の大楠(天)、
    ○有田(陶芸美術館、大銀杏樹(天)、旧田代家西洋館、内山地区の街並み、展望
     塔、九州陶芸文化館)、
    ○伊万里(大河内山:鍋島藩窯公園、市川光山窯のケヤキと共用地の大銀杏、鍋島
     藩窯坂と権現神社坂)、
    ○平戸(平戸大橋、生月大橋、世界遺産春日集落、塩俵の断崖:柱状節理岩、大バ 
     エ灯台、川内峠展望台、紐差教会、宝亀教会、段々畑)、
    ○唐津(旧高取邸:案内あり。過去に市内見学)  など。

     筑肥線列車海の景色最高(福吉―鹿家間、下山門―今宿間)で、空いている区間はドアにへばりついてしっかりと海岸風景を楽しむ。晴れて海が美しかった。

     JR九州の優待券を利用し、「広く行動して」ください。
     ★旅をしない方は通過で願います。


     さて、為替の変動や衆院補選「与党全敗」は明日の相場に影響が出るだろうか? 円安は、仮に下げていく方向だと新たな買い控えになる恐れがあり、さらに危険信号で「保有株を売り」だってあり得る。また、「与党全敗」は国の不安定が透かされて海外勢売り傾向が心配されないだろうか? 現在は円安は是正方向のよう。

  •  為替の変動が大きく不気味。日銀は動かず、のようで、不安定が続く懸念が残る。9142の株価に大きな関係はなさそうだが、市況に振り回されるのは困る。様子見?

  •  北九州市が話題になったが、歩いて歴史と地域の特徴が発見できて大変な収穫だった。多くの歴史遺産ばかりか展望台が良く整備されて最高の旅ができた。見たところは、次のとおり。主要な見どころは概ね見てきたと思っています。
    ・若松=旧古河鉱業若松ビル、石炭会館、料亭金鍋 
    ・戸畑=旧松本家住宅、官営八幡製鉄所旧本事務所、 
    ・八幡=帆柱ケーブル・スロープカーから展望台
    ・門司=海峡ミュージアム・鉄道記念館、 旧門司税関ビル、商船三井ビル(わた 
      せいぞうと海のギャラリー)、旧門司三井倶楽部、門司港レ トロ展望室(展 
      よし)、出光美術館・出光創業資料室)、門司電 気通信レトロ館、三宜望
      楼、海事広報展示館、路面電車、JR門司駅、関門海峡
    ・小倉=(駅前ウロウロ、城外観) など。官公庁の歴史的建造物
    ・下関=唐戸エリア(しものせき水族館海響館、海峡メッセ下関展望台(海峡ゆめ
      タワー、昼・夜)、英国領事館、旧秋田商会ビル、南部町郵便局、山口銀行旧
      本店)、唐戸港 
       長府エリア(功山寺庭園、長府庭園きれい、長府毛利邸、下関美術館・歴史 
       博物館)
       吉田エリア(東光庵、高杉晋作墓) ほか、火の山夜景、関門トンネル歩  
       道、神社など

     関門海峡の展望がきれいだった。海峡を渡る連絡線と大型船の交差時のスリルは 
    見もの。海峡は、門司、下関両側を見るべきだと思った。高塔山や皿倉山、火の山など展望が昼・夜とも素晴らしく、関門海峡大橋・若戸大橋など見どころいっぱいな北九州市・下関市は絶対に行けてよかったと思った。両岸からの海峡は、速い流れを見ていて見飽きない。  
     
     近隣には、筑豊炭田繁栄時の産業遺産群(クレーンなど)が多く残り、博物館・炭鉱主の邸宅、労働者の娯楽施設などは見逃しがち。近郊の川崎町:藤江氏魚楽園、築上町:藏内氏庭園なども同様だが、本州にはない細やかさが感じられ、良かった。日田や英彦山、カルスト地形の平尾台などは近いので、時間が取れればおすすめだ。宗像大社中津宮までは行けていない。

     *長くなり恐縮ですが、北九州歩きの参考となればうれしいです。

  • >>No. 332

     テレビ番組の表題のとおりです。一般的に言うと、北九州と言えば北九州市を指しますが、南九州、西九州があるので北九州=北部九州でもよくわかります。内容により判断すればよろしい。
     
     なお、北九州市発足時、名前に異論があり、北部九州全体と混同しないか? の意見が出されていました。ご存知でしたか??


     ドル円相場が160円! どうなることやら。先が見通せない。ドル円相場は国家の評価と見られ、「日本の評価が低くなった」では印象が悪くなりそう。

  • >>No. 377

     目立ちたい女性に注意しましょう。手で注意はダメで、声で注意することです。女性の欲求不満や社会からのストレスが出ている可能性もあります。
     現場を見ていない限り、証拠を写真撮影していない限り 見せかけの正義仲介は無用でしょうか? 冤罪つくりに加担で自分が犯罪を犯すことになりかねません。
     車内の撮影は、常時行うように願いたいです。

  •  赤字線の廃止は、簡単には述べて欲しくない。赤字線の利用で本線が儲かっている場合もあり、鉄道事業は国の発展・充実も担っている。税の減免があり、これは黒字線も受けている。
     路線廃止よりは、国家・地元自治体の補助金など交渉(支援依頼)がまず先でしょうか。会社の努力も見えていますし、県レベルでは相談の価値もあると思います。羽越線など一部区間は最悪赤字路線があるようですが、線路があるので通過特急が走れます。廃止を言い出す前に努力・協議・交渉が必要だと思います。株主と言えど国家・社会・地域のことまで配慮は鉄道会社の持つ特性から必要だと思います。極端は軽率の結果を生み、会社の信用に悪影響が出ることを恐れます。

  • >>No. 393

     概ねの社長在職期間があるようで、妥当の人が就いている。いま、とくに問題が出ているわけではなく、ちょっとどうでしょうかね。これまでの選任はかなり丁寧に選ばれている感じで、私たちからはなんとも言えません。
     火曜日発表の本決算をよ~く見たいと思います。

  • >>No. 400

     上げる根拠が薄いのではないのでしょうか? 東京23区区間はクロで地方との差が出ている。大都市利用者がこれ以上地方の赤字を負担しにくいのでは? 民鉄との差もでき、この制度で、運賃をどう受けるのかも難しいです。

  •  何かの話題で、また爆上げするでしょうか? 金沢のホテルも順調と聞いています。進出地がかなり選ばれており、利益確実を重視していることが伺えます。少数精鋭で頑張りはいいのですが、経営幹部は「不祥事に十分な注意」を経営にご留意いただきたい。少数精鋭・好調企業につきまといますので。

  •  JR博多シティの売上高が、1,345億円ですか! これはびっくりです。さすがは九州の首都、No1ターミナル駅です。小売業(百貨店など大規模小売業)で1,000億円越えはそう多くはなく、九州では全百貨店などを凌ぐダントツではないでしょうか。もちろん岩田屋・井筒屋本店などよりも多い。びっくり! 東京・大阪でも老舗・売り場面積30,000~50,000m2以上の店舗に限られる。東京は、三越本店・高島屋・伊勢丹が有力で東武・西武・東急まで入りそう。JR東のルミネがどうか? 大阪では、キタ、ミナミ、心斎橋でどうか。近鉄のターミナルは微妙?
     
     1,000億円越えの店舗はそう多くはない。博多駅は今後伸びていくかは注目だ。JR九州は間違いなく自信を得ただろう。めでたい。

     びっくりと言えば、衆院補欠選挙! 全議席が立民で確保らしい。それも、かなりの差をつけて。「カネの不祥事はご免」「もっと真面目にやれよ! 」という国民の意思かも知れない。日本再生の端緒になるか注目だ。

  • >>No. 320

     昨日、NHKBSで北九州の温泉地の紹介番組があったのですが、見過ごしてしまいました。北九州は、温泉場は少ないのですが、たぶん武雄・祐徳・船小屋あたりが対象だったと想像します。
     武雄は、温泉場らしい雰囲気と名勝が多く、大好きなところです。門のある風情豊かな建物の宿に一人で一泊、安価な料金と泉質が柔らかく満足でした。祐徳も特徴ある温泉場でしたが、船小屋はまだです。
     唐津・伊万里のほか、勝本・厳原・呼子・上県などの名が出てきたので、つい書き込みましたがほかは全く行ったことがありません。お説のコース、隠れた九州の歴史として理解いたしました。西九州新幹線は、速く全通することを願っています。

  • >>No. 325

     約7兆円!? 首都・福岡市が手一杯なので、地価がまだ低い熊本市とその近郊は絶好の進出地となってほしいです。まだ先ですが、やがて熊本市も100万都市に成ってほしいです。市街も大きく変化するでしょう。そのころは福岡市は周辺市の合併を経て200万都市かな??

本文はここまでです このページの先頭へ