ここから本文です

投稿コメント一覧 (4473コメント)

  • 上方修正の発表があるとすれば

    1-3月期の売上が締まったあと
    どの会社でも各支店の売上を吸い上げ
    (経費は見込数値で)速報値を算出する

    1週間〜10日は、かかるかな

    速報値が会社期初計画値を大幅に上ブレていれば
    4月中旬以降〜の発表かの


    土地売却益など
    特別利益が発生しない限り
    期中(3月中)の発表はないかと

    確定値は、決算時公表され
    速報値(経費見込での算出)と誤差は多少ある

  • 3/8㈮
    陰の包み足

    3/14㈭
    MACD_DC

    ーーーーー
    目先調整のサインあったけ
    まあ足踏みも仕方ないわね

    まあ調整期間も
    あしたなのか、週末なのか
    いづれ好転するけ

    ガチホ&長期の方は
    「待てば海路の日和あり」
    かの

    デイトレ&短期の方は
    今は両建て
    でBOX取引かの

  • 主なスケジュール(★注目)
    ーーーーー
    3/25㈪
    ■2月全国百貨店売上高(14:30)

    3/27㈬
    ■3月末権利付き最終日
    ーーーーー
    4/1㈪
    ★@cosme、JR東日本「TRAIN TV」との
    コラボレーション番組「Rebeauty by@cosme」
    を放映開始

    ■日銀短観
    ■働き方改革関連法(残業時間上限基準適用)施行開始

    4/4㈭
    ■日銀支店長会議/地域経済報告(さくらレポート)

    4/5㈮
    ■米3月雇用統計

    4/11㈭
    ■ECB理事会

    4/25㈭
    ■日銀金融政策決定会合〜26日

    4/30㈫
    ■米FOMC〜5/1

    ーーーーー
    5/10㈮
    ★第3四半期決算(予定)

  • どんなに黒字優良株でも
    上がり続ける株もなければ
    下がり続ける株もない

    株価の上げ下げはもちろん
    シグナルも好転、暗転をこなしながら

    長期でみると

    黒字優良株…右肩上がり
    赤字成長鈍化株…右肩下がり

    に至る

    ーーーーー
    ■黒字成長株&黒字優良株のアイスタイル
     今は株価調整期間も

     いづれ高値更新を繰り返す
     値動きに向かうかの

  • ■3/22㈮終値522(−16)
     ()前日比変動値、(())前週比変動値、
     ↗:トレンド向き
    5MA 531(−2)↘
    25MA 493(+4)↗ …今週、500台切り上げ
    75MA 445(+1)↗ 

    13週448((+12))↗ …今週、週足GC
    26週450((+1))↗

    ーーーーー
    ■3/22㈮終値522位置
    5MA −1.73%…短期調整
    25MA 5.81%…過熱感なし

    ーーーーー
    先週は、調整色の強い
    1週間となった

    5MAは下向きで、短期波乱想定も


    ■今週末には、
    25MA510前後まで切り上がる

    25MA、75MA、200MA、13週、26週
    すべて上向き方向
    株価の下支え圧力有り

    力強い上昇トレンドに変わりなし

  • ◯強シグナル △様子見 ✖弱シグナル
    ーーーーー
    3/14㈭終値533(前日比-3)
    ✖MACD_DX
    ✖5MA下向きに転じる
    ✖RSI_81.88

    3/15㈮終値525(-8)
    ✖5MA割れ

    3/18㈪終値538(+13)
    ◯5MA超え
    ◯5MA上向きに転じる

    3/19㈫終値533(-5)
    △十字足
    ✖MACDシグナル下向きに転じる
    ✖雲上限切り下げ

    3/21㈭終値538(+5)
    △5MA横ばい

    3/22㈮終値522(-16)
    ✖5MA割れ&下向きに転じる
    ✖+3σ切り下げに転じる
    ✖+1σ割れ
    ✖転換線割れ
    ✖出来高移動平均線25MA下向きに転じる
    ✖2週続落
    ✖週間出来高5週ぶり減少

  • ■3/15㈮終値525(−8)
     ()前日比変動値、(())前週比変動値、
     ↗:トレンド向き
    5MA 529(−2)↘
    25MA 474(+5)↗ …3/25週500台に切り上げか
    75MA 442(±0)↗ 

    13週436((+7))↗ …3/25週、週足GC示現か
    26週449((+2))↗

    ーーーーー
    ■3/15㈮終値525位置
    5MA −0.72% 
    25MA 10.78%

    25MA…切り上げ待ち≒乖離率10%割れ待ち
       (短期調整)

    ーーーーー
    過熱感なくチャート好転継続

  • 主なスケジュール(★注目)
    ーーーーー
    3/16㈯
    ★会社四季報web公開

    3/18㈪
    ★会社四季報発売
    ■日銀金融政策決定会合〜19日

    3/19㈫
    ■植田日銀総裁会見
    ■2月訪日外客数
    ■米FOMC〜20日

    3/20㈬
    ■休場(春分の日)
    ■パウエルFRB議長会見

    3/21㈭
    ■英金融政策委員会

    3/22㈮
    ■国内2月消費者物価

    ーーーーー
    4/1㈪
    ★@cosme、JR東日本「TRAIN TV」との
    コラボレーション番組「Rebeauty by@cosme」
    を放映開始

    4/11㈭
    ■ECB理事会

    4/25㈭
    ■日銀金融政策決定会合〜26日

    4/30㈫
    ■米FOMC〜5/1

    ーーーーー
    5/10㈮
    ★第3四半期決算(予定)

  • GOLDMAN SACHS
    は、何がしたかったんかの?

    株価上昇の燃料にはなったけど

  • >>No. 109

    ぶちあんがとー

    四季報発売日のあした
    本屋行って
    確認しよーか

    思てました

    ーーーーー
    ⇧前号比 増額 ☺☺大幅強気


    四季報版『満額回答』ですね

  • 1ついえるのは

    押したら喜んで
    買いじゃけの

    ーーーーー
    上昇トレンドに
    変わりなし

  • そして

    追い打ちをかける

    日経先、グロース先の
    暴落か

    あしたは
    仕事に集中できんかもの


    皆の幸運を祈る、、、

  • ■春闘、満額回答相次ぐ
     平均3.66%の賃上げ予想に対し、4%を超える見込み

    ーーーーー
    (再掲載)
    2024年01月18日19時30分
    ■24年春闘が本格始動、怒涛の賃上げ効果波及で騰勢加速の6銘柄 <株探トップ特集>

    ―経済界にかつてない圧力、転職支援や「プチ贅沢」消費、子育て支援関連にフォローの風― 2024年の春季労使交渉(春闘)がいよいよ始まる。持続的な物価上昇と賃金上昇を伴う「好循環」の実現に向け、政府による経済界への賃上げ圧力はかつてない強さとなっている。物価上昇率を上回る水準の賃上げが実施された場合には、消費活動へのプラス効果はもちろん、低賃金環境から脱却するための転職ニーズの拡大なども期待され、事業環境に追い風が吹く銘柄群への投資妙味が強まっている。

    賃上げ機運の高まりが株価に浮揚力を与えそうな銘柄をピックアップしていく。


    ●「賃上げメリット」6銘柄
    アイスタイル <3660> [東証P]
    コスメ・美容総合サイトの「@cosme(アットコスメ)」を運営。大阪にオープンした大型旗艦店「@cosme OSAKA」やECが好調で、24年6月期第1四半期(7~9月)の売上高は四半期で過去最高。営業利益も前年同期比55.4%増の3億6800万円と成長力は健在だ。昨年11月にはAmazon.co.jpにおけるサイトのオープンを発表した。物価高で節約志向を強めていたビジネスパーソンの財布の紐が少しでも緩み化粧品消費の拡大につながった場合、400円台にとどまる株価に大きな浮揚力を与えそうだ。

    株探ニュース

  • 祝 2日続伸
    祝 直近ザラバ高値553ブレイク
    祝 出来高3日連続300万株超

    ーーーーー
    ■出来高移動平均線の5MA、25MA
     ともに右肩上がり上昇中

     変化日3/26

    ーーーーー
    ■日足、週足、月足ともに
     「株価+出来高上昇トレンド継続」

    「押したら喜んで買いが吉かの」
    の局面続く

  • ■強い株の条件は上ヒゲをこなすこと!
    (イメージ添付参照)

    ーーーーー
    強い株の条件とは一体何だと思いますか?

    個人的には一般的な調整シグナルなどものともしない強さを備えとる、である。

    急落の前兆シグナルの一つとして有名な長い上ヒゲは
    「株価が一度高く昇ってから売り叩かれて下がった」
    という形跡ですが

    「その上ヒゲ先端付近にある抵抗帯をこなしていくという値動きは逆に強いだろう」という見立て。

    長い上ヒゲは確かに調整シグナルとなりますが、逆にその強いシグナルをこなしていく流れは強いと考えて良い思います。

    新興株であればそのタイミングで材料が出るというケースもあり、その相場を動かしている存在の意志を感じるでしょう。

    ーーーーー
    2/15、2/27の長い上ヒゲ出現時から
    これは「上ヒゲをこなしていく展開!!」と
    見込んでおりましたが

    わしの中でも確証したかった為
    あと追いとなりますが、共有します。

    アイスタイルは強い株になったんじゃ!!

  • 夜間PTS
    金曜、月曜と安く買えとるのを
    見てか知らずか

    今日は、PTS序盤にしちゃ
    板にまあまあ注文入っとるね

  • 25MA乖離率10%割れ

    過熱感なし

    現値乖離率7%

    1025MAは
    毎日0.6〜1%切り上げている

    今は売り場でなく
    天与の買い場かの

本文はここまでです このページの先頭へ