ここから本文です

投稿コメント一覧 (11571コメント)

  • >>No. 79142

    こんばんは
    週末に定期書き込みのはずが水曜日の深夜、いや、木曜日なってしまいました💦
    以前からはまっている海外のオンライン・サバイバルゲームの週末イベントでほぼ徹夜して、更に昨日はレア生物を捕まえる機会があって夢中になってしまいました😉
    モンハンは今年20周年を迎え、けっこうベテランハンターもいます。慣れると中高年でも楽しめるアクション・ゲームだと思います。マルチプレイでベテランが初心者を手助けすることもできます。
    もし、ゲームに興味があれば、ハードルが低いゲームから始めてみると楽しいかもしれませんよ。
    ゲームは日本の産業の中でも成長が続いている分野です。そして、VRやARのよな仮想現実の技術とも関連が深いと思います。
    近い将来、私たちは実際にどこかへ出かけるのではなく、家にいながら仮想世界を旅したような経験をできるかもしれないと期待しています。
    アニメの転生をゲームや仮想現実の世界なら経験できるかも。

    コロナの初期は得体の知れないウィルスに恐怖を感じましたね。横浜港の外国客船で感染が広がった頃は本当に不安でした。
    知り合いの医師のアドバイスで人との接触を減らして、ますますゲームなどで時間を使うことが増えました。

    今期のアニメも終盤に来ていますね。魔女と野獣はやっとギドの正体が明らかになって来たかな。お気に入りは先週も書いた望まぬ不死の冒険者で、タイトルの印象とは違って主人公を取り巻く人々との穏やかな世界に見ていて癒されます😊
    最近のTVアニメは12回で終わるものが多いですが、魔女と野獣や望まぬ不死の冒険者は12回で終わるのは短過ぎると感じます。

    今夜もゲームでやりたいことが残っているので寝るのは朝方近くになりそうです。
    では、また。おやすみなさい😊

  • 『◆今週のスケジュール◆2月国内企業物価など発表(12日)
    3/9 8:01 配信 ウエルスアドバイザー

    9日(土)
    【国内】
    ・宇宙事業会社「スペースワン」が民間初のロケット発射場から初号機打ち上げ予定(和歌山県)
    【海外】
    ・10:30 中国2月生産者物価、中国2月消費者物価

    10日(日)
    【海外】
    ・この頃、イスラム世界ラマダン入り(ラマダン明け4月8日頃)
    ・米夏時間開始

    11日(月)
    【国内】
    ・8:50 2月マネーストック、10-12月期GDP改定値
    ・東日本大震災から13年
    【海外】
    ・米3年国債入札
    ・バイデン米政権が25年会計年度予算教書を発表

    12日(火)
    【国内】
    ・8:50 2月国内企業物価、1-3月期法人企業景気予測調査
    ・5年国債入札
    ・春闘、企業側の回答ヤマ場(14日頃まで)
    【海外】
    ・21:00 インド2月消費者物価
    ・21:30 米2月消費者物価
    ・米10年国債入札

    13日(水)
    【海外】
    ・3:00 米2月財政収支
    ・米30年国債入札
    ・決算発表=(欧州)インディテックス

    14日(木)
    【国内】
    ・20年国債入札
    ・決算発表=神戸物産 <3038>
    【海外】
    ・21:30 米2月小売売上高、米2月生産者物価
    ・決算発表=(米国)アドビ、ダラー・ゼネラル、アルタ・ビューティ

    15日(金)
    【国内】
    ・13:30 1月第三次産業活動指数
    【海外】
    ・21:30 米3月NY連銀製造業景気指数、米2月輸出入物価
    ・22:15 米2月鉱工業生産・設備稼働率
    ・23:00 米3月ミシガン大学消費者マインド指数
    ・中国MLF(中期貸出制度)金利
    ・決算発表=(欧州)ヴォノヴィア

    *海外の時刻は日本時間。』

  • >>No. 79139

    (つづき)

    最近、気づいたのですが、睡眠前の視聴が多いせいか落ち着いた心地いい声を聴けるアニメを選んで見ることが増えました。魔女と野獣もそうですし、望まぬ不死の冒険者も実は落ち着いた雰囲気があって寝る前によく選びます。
    タイトルやOP曲が作品内容と合っていなくて損をしている気がします。少し話が進むと主人公と同居している女性の関係や会話が穏やかな空気を醸し出していい感じです。この作品の軸は冒険ではなく、穏やかで安定感のある二人を中心に関わった人たちが作り出す穏やかな空気なのかと思います。

    エンタメ関連銘柄ではカプコンを保有しています。2018年に出たモンハン・ワールドが好きで株を買いました。コロナの時期に大きく値上がりして、株式分割もしました。
    MUFGはかなり前から保有していて、低迷していた時に配当目的でちょっとずつ買い増ししました。最近は株価の推移が堅調ですね。

  • >>No. 79137

    いつか攻殻機動隊を視聴した後で感想など交換できるのを楽しみにしてます😊
    いくつも好きなシーンやストーリーがありますが、人によって好きな場面が違うのも面白いです。
    「Anemone」聴きました。繊細でかわいらしい印象です。
    聴きながら、前に書いた地獄楽のエンディング曲を思い出しました。似ているというわけではありませんが、もしかしたらお好きかも。以前はOP曲を貼りましたが、心に響くのこちらかなと思います🎶
    https://youtu.be/Qgr8OYaoZEQ?si=FMjBL4kf-p5VhXcK

    (つづく)

  • 『◆今週のスケジュール◆2月景気ウォッチャー調査など発表(8日)
    3/2 8:01 配信 ウエルスアドバイザー

    4日(月)
    【国内】
    ・8:50 10-12月期法人企業統計、2月マネタリーベース

    5日(火)
    【国内】
    ・8:30 2月東京都区部消費者物価
    ・10年国債入札
    【海外】
    ・中国、全国人民代表大会(全人代)開幕
    ・スーパーチューズデー(カリフォルニア州、テキサス州など大統領選に向け予備選挙が集中する)
    ・決算発表=(米国)クラウドストライク・ホールディングス、ターゲット

    6日(水)
    【海外】
    ・0:00 米1月製造業受注、米2月ISM非製造業景況指数
    ・22:15 米2月ADP雇用統計
    ・パウエルFRB議長、下院金融サービス委員会で半期に一度の金融政策報告書について証言
    ・決算発表=(欧州)サルバトーレ・フェラガモ、テレパフォーマンス(米国)フットロッカー

    7日(木)
    【国内】
    ・11:00 2月都心オフィス空室率
    ・30年国債入札
    ・熊本県知事選告示(3月24日投開票)
    ・決算発表=積水ハウス <1928>
    【海外】
    ・0:00 米1月JOLTS求人件数
    ・22:30 米1月貿易収支
    ・中国2月貿易収支
    ・ECB定例理事会(ラガルド総裁会見)
    ・パウエルFRB議長、上院銀行委員会で半期に一度の金融政策報告書について証言
    ・決算発表=(米国)ブロードコム、ドキュサイン、マーベル・テクノロジー、コストコホールセール、ギャップ

    8日(金)
    【国内】
    ・8:30 1月家計調査
    ・14:00 2月景気ウオッチャー調査、1月景気動向指数
    ・メジャーSQ算出日
    【海外】
    ・5:00 米1月消費者信用残高
    ・22:30 米2月雇用統計
    ・インド市場休場

    *海外の時刻は日本時間。』

  • >>No. 79128

    たくさんの投稿、嬉しいです
    好きなことを遠慮なく書き込んでください😊
    呪術廻戦はたしかに構造がナルトと似てますね。主人公の成長物語としてお手本にしたのかな。
    チェンソーマンの「○○が○○でしょ」はたぶんわかってます。でも、それは調べないで2期の放送を楽しみにしてます。

    私が苦手なのはセンチメンタルな物語です。現実味のある人の悲しみをアニメやドラマでは忘れたいのだと思います。
    好きなドラマで言うと24みたいにアクションモリモリであまり深く考えなくていいものです。24も主人公の家族関係で悩む場面があるのですが、そこは好きではなかったです。
    攻殻機動隊は映画とTV版でテイストが少し違います。映画は監督が押井守で、アクションよりも義体化、電脳化した主人公の精神面が大きなテーマになっていると思います。一方、TV版は神山健治監督で、事件解決に向けた草薙素子を中心に公安9課の活躍が描かれています。私はTV版の方を断然推します。何も考えずにかっこいい草薙素子を見るのが好きです😉
    攻殻機動隊の音楽も良いんですよ。菅野よう子さんのBGMはTV版のストーリーを一段と盛り上げてくれました。
    https://youtu.be/79w0T1jmgoQ?si=1wg2o-k5JpzQdi9I

    攻殻機動隊はゲームもあったんですが、最近は海外でシューティング系のゲームが出た以外、ストーリーのある本格的なゲームが出なくて寂しいです。

    おすすめの【MAD】STAR DRIVER 輝きのタクト「モノクローム」聴きました。
    ちょっと懐かしい感じでかわいい曲ですね。平成のにおいがする?!
    最新のTVアニメもいくつか見ますが、ほとんどは入眠用です。
    今期で好きなのは前にも書いた魔女と野獣、ループ7回目の悪役令嬢は・・・、望まぬ不死の冒険者あたり。治癒魔法の間違った使い方は声優に草薙素子役の人が起用されているので見てます。
    まだ転生ものは多いですが、以前に比べるといろいろな転生パターンがあったり、脱転生の動きもあるので飽きずに楽しめてます😊
    たぶん、もう少し主人公が繊細で複雑な人間関係が描かれた作品がお好きなのでは思いますが、どうでしょう?

  • >>No. 79115

    (つづき/週後半)
    -----------------------------------------
    29日(木)
    【国内】
    ・8:50 1月商業動態統計、1月鉱工業生産
    ・2年国債入札
    【海外】
    ・10:30 中国2月製造業PMI、中国2月非製造業PMI
    ・21:00 インド10-12月GDP
    ・22:30 米1月個人所得・個人支出
    ・決算発表=(アジア)香港証券取引所(米国)オートデスク、ベスト・バイ、デル・テクノロジーズ、ネットアップ、ヴィーヴァ・システムズ、ゼットスケーラー

    3月1日(金)
    【国内】
    ・8:30 1月失業率・有効求人倍率
    ・14:00 2月消費動向調査
    【海外】
    ・0:00 米月中古住宅販売仮契約
    ・10:30 中国2月コンポジットPMI
    ・10:45 中国2月Caixin製造業PMI
    ・19:00 ユーロ圏1月失業率
    ・韓国市場休場

    *海外の時刻は日本時間。』

  • 『◆今週のスケジュール◆1月消費者物価など発表(2月27日)
    2/23 8:02 配信 ウエルスアドバイザー

    2月24日(土)
    【海外】
    ・ロシアのウクライナ侵攻から2年
    ・米共和党サウスカロライナ州予備選

    25日(日)
    特になし

    26日(月)
    【国内】
    ・8:50 1月企業向けサービス価格指数
    【海外】
    ・モバイル見本市「MWC(モバイル・ワールド・コングレス)バルセロナ」(29日まで)(スペイン)
    ・米2年国債入札
    ・米5年国債入札
    ・決算発表=(米国)ワークデイ、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ、アイロボット

    27日(火)
    【国内】
    ・8:30 1月消費者物価
    【海外】
    ・0:00 米1月新築住宅販売件数
    ・22:30 米1月耐久財受注
    ・23:00 米12月FHFA住宅価格指数、米12月S&PコアロジックCS住宅価格指数
    ・米7年国債入札
    ・決算発表=(豪州)ウッドサイド・エナジー・グループ(米国)アンバレラ、イーベイ、マシモ、スプランク、センプラ

    28日(水)
    【国内】
    ・新規上場=Cocolive<137A>、光フードサービス<138A>
    【海外】
    ・0:00 米2月CB消費者信頼感指数
    ・22:30 米10-12月期GDP改定値
    ・台湾市場休場
    ・決算発表=(欧州)アマデウスITグループ(米国)セールスフォース、HP、スノーフレーク、TJX

    --------------------------------------------
    (週後半へつづく)

  • >>No. 79113

    想像してたよりも本格的にアニメが好きなんだと嬉しい驚きです😮
    タイトルを知ってる作品が多いですが、見たことがあるのはガンダムとエヴァとコードギアス、鋼の錬金術師です
    呪術廻戦は1期は見ました。面白かったですよ。主人公ではないと思うんだけど、五条悟というキャラが女子に人気みたいです。
    推しの子はテーマ曲が世界的にヒットして話題になりましたたね。1話が90分スペシャルだったんですが、予想外の展開に驚かされました。ただ、苦手な重い展開になりそうな気がして2話以降は見ていません。
    同じ頃に見た作品でチェンソーマンと地獄楽がお気に入りです。怖いのは苦手なんですが、この2作品は平気でした。両方とも2期を楽しみに待ってます。
    チェンソーマンと地獄楽はオープニング、エンディング曲も好きでYoutubeで繰り返し聞きました。チェンソーマンのエンディングは映像も含め毎回違って贅沢な作りでした。
    (地獄楽のオープニング)
    https://youtu.be/yRAHUJQjCVU?si=bdVxYyoTIEV2a0nq
    私がアニメ作品を気に入る理由で大きな割合を占めるのは女性キャラが魅力的なことです。チェンソーマンと地獄楽もまさにそれです。
    あと、話はそれてしまいますが、好きなアニメの海外の反応を見るのも楽しいです。チェンソーマンだとこんな感じです😉
    https://youtu.be/h3MZudk-AU8?si=uLHml6GZSGRRzJul

    少し前、海外で進撃の巨人は凄い人気だったみたいですね。とても気になるけど、人が丸呑みされるのは怖すぎて見れませんでした。
    ただ、進撃の巨人の音楽はとても好きです。下のリンクはテーマ曲やBGMをコンサート用に編曲したものだと思うんですが、アニメを知らなくても感動しました。
    ちょっと長いので時間が空いた時に聞いてもらえると嬉しいです。
    https://youtu.be/a6Fl1Xl1ogg?si=Wcj-6iGBzN-F5U0X

  • 『◆今週のスケジュール◆1月貿易統計など発表(21日)
    2/17 8:02 配信 ウエルスアドバイザー

    18日(日)
    【海外】
    ・中国MLF(中期貸出制度)金利

    19日(月)
    【国内】
    ・8:50 12月機械受注
    【海外】
    ・米国市場休場
    ・決算発表=(豪州)コクレア

    20日(火)
    【国内】
    ・14:00 1月首都圏新規マンション発売
    ・20年国債入札
    【海外】
    ・10:15 中国ローンプライムレート
    ・決算発表=(米国)ホーム・デポ、キーサイト・テクノロジーズ、メドトロニック、パロアルト・ネットワークス、トール・ブラザーズ、ウォルマート

    21日(水)
    【国内】
    ・8:50 1月貿易統計
    ・16:15 1月訪日外客数
    【海外】
    ・米20年国債入札
    ・決算発表=(米国)アナログ・デバイセズ、アンシス、ニュートリエン、エヌビディア、シノプシス

    22日(木)
    【国内】
    ・9:30 2月auじぶん銀行製造業PMI
    ・新規上場=VRAIN Solution<135A>
    【海外】
    ・4:00 1月30、31日開催のFOMC議事録
    ・18:00 2月HCOBユーロ圏製造業PMI
    ・23:45 米2月S&Pグローバル米国製造業PMI
    ・決算発表=(欧州)メルセデス・ベンツグループ(米国)インテュイット、モデルナ、ニューモント、ブロック、ブッキング・ホールディングス

    23日(金)
    【国内】
    ・天皇誕生日
    【海外】
    ・0:00 米1月中古住宅販売件数
    ・18:00 独2月Ifo景況感指数
    ・決算発表=(欧州)BASF

    *海外の時刻は日本時間。』

  • >>No. 79110

    TVアニメの制作予算はまちまちで作品ごとの質に差があり、いつも好みに合う作品が放送されているわけではないですね
    心境の変化などでアニメをあまり見ない時期があるのはわかる気がします😊
    と言いつつ私はほぼ毎晩寝る前にアニメを見てます💦
    感動的なものよりも荒唐無稽だったりお気楽なストーリーの作品を好んで見ます
    視聴しながら寝てしまうことも多くて睡眠導入剤みたいなものかな
    その中でたまに良質な作品と出会うと嬉しくなります😉
    趣味のお話を楽しみにしています。夢中になれることがあるのは幸せなことですね
    楽しい出来事は待っていても訪れることは少なくて、自分で楽しみを作ったり探すことが大事だと気付けたことで日々の心持が大きく変わりました
    若いころに友人が教えてくれたことなんですが😆

  • >>No. 79108

    (つづき/週後半)
    ---------------------------------------------
    15日(木)
    【国内】
    ・8:50 10-12月期GDP
    【海外】
    ・16:00 英10-12月期GDP
    ・22:30 米2月NY連銀製造業景気指数、米1月小売売上高、米2月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数、米1月輸出入物価
    ・23:15 米1月鉱工業生産・設備稼働率
    ・決算発表=(欧州)エアバス(米国)アプライド・マテリアルズ、コグネックス、ディア、ロイヤルティ・ファーマ

    16日(金)
    【国内】
    ・13:30 12月第三次産業活動指数
    ・決算発表=ブリヂス <5108>
    【海外】
    ・0:00 米2月NAHB住宅市場指数
    ・6:00 米12月対米証券投資
    ・22:30 米1月住宅着工件数、米2月NY連銀ビジネスリーダーズサーベイ、米1月建設許可件数、米1月生産者物価
    ・決算発表=(豪州)インシュアランス・オーストラリア・グループ(欧州)ユミコア

    *海外の時刻は日本時間。』

  • 『◆今週のスケジュール◆10-12月期GDPなど発表(15日)
    2/10 8:02 配信 ウエルスアドバイザー

    10日(土)
    【海外】
    ・中国春節休み(17日まで)

    11日(日)
    【国内】
    ・建国記念の日

    12日(月)
    【国内】
    ・振替休日
    【海外】
    ・21:00 インド1月消費者物価
    ・決算発表=(米国)アリスタネットワークス、サービス・コーポレーション・インターナショナル、ウエイスト・マネジメント

    13日(火)
    【国内】
    ・8:50 1月国内企業物価指数
    ・15:00 1月工作機械受注
    ・NISAの日
    ・決算発表=INPEX <1605> 、鹿島 <1812> 、アサヒ <2502> 、JT <2914>
    【海外】
    ・4:00 米1月財政収支
    ・19:00 独2月ZEW景況感指数
    ・22:30 米1月消費者物価
    ・決算発表=(米国)バイオジェン、コカ・コーラ、マリオット・インターナショナル、ショッピファイ、ゾエティス(欧州)ミシュラン

    14日(水)
    【国内】
    ・決算発表=キリンHD <2503> 、大塚HD <4578> 、日ペイントH <4612> 、日本郵政 <6178> 、クボタ <6326> 、ソニーG <6758> 、ゆうちょ銀行 <7182> 、オリンパス <7733> 、バンナム <7832> 、SOMPOH <8630> 、MS&AD <8725> 、第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766>
    【海外】
    ・インドネシア大統領選挙投開票
    ・ウクライナ戒厳令期限(戒厳令下では選挙は禁止)
    ・決算発表=(豪州)オーストラリア・コモンウェルス銀行(米国)アルベマール、アメリカン・ウォーター・ワークス、CMEグループ、シスコシステムズ、IQVIAホールディングス、トリップアドバイザー

    ---------------------------------------------
    (週後半へつづく)

  • >>No. 79106

    アイコンで攻殻機動隊を好きなのは見え見えですね😆
    「少佐」という呼び名を知ってるのは、なかなかの通とお見受けします
    アニメが好きなのはありがたい。お話しやすいです
    年甲斐もなく今でもよく見ます。夜寝る時はアマプラやNetflixでアニメか映画を見ながら眠りにつきます
    若い時はベッドで眠くなるまで読書していた時期もありましたが、今はお手軽なアニメが睡眠導入剤です
    もし良かったら好きなアニメタイトルや最近のお気に入り作を教えてください
    私が寝る前に見るのは気軽な内容が多くて、今は「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」(タイトル長い😂)などを気に入ってます
    ゲームも好きで楽しんでます(下の妹・次女は怒りますが)
    マルチプレイのオンラインゲームでいろいろな年代の人も交流できて楽しいです
    Youtubeは使ってます。Youtuberではないですが、動画はあげたことはあります
    誰も見る人はいませんけど😄

  • >>No. 79104

    (つづき/週後半)
    ---------------------------------------------
    8日(木)
    【国内】
    ・11:00 1月都心オフィス空室率
    ・14:00 1月景気ウオッチャー調査
    ・決算発表=ネクソン <3659> 、富士フイルム <4901> 、日産自 <7201> 、NTT <9432> 、セコム <9735> 、ニトリHD <9843> 、ソフバンG <9984>
    ・新規上場=Veritas In Silico<130A>
    【海外】
    ・5:00 米12月消費者信用残高
    ・10:30 中国1月生産者物価、中国1月消費者物価
    ・インド準備銀行金融政策決定会合
    ・パキスタン総選挙
    ・米30年国債入札
    ・台湾市場休場(14日まで)
    ・決算発表=(欧州)アストラゼネカ、ケリング、ロレアル、シーメンス

    9日(金)
    【国内】
    ・8:50 1月マネーストック
    ・5年国債入札
    ・オプションSQ
    ・決算発表=大和ハウス <1925> 、資生堂 <4911> 、ENEOS <5020> 、リクルートH <6098> 、シスメックス <6869> 、東エレク <8035> 、三井不 <8801> 、三菱地所 <8802> 、住友不 <8830>
    【海外】
    ・中国(16日まで)、韓国(12日まで)市場休場
    ・決算発表=(欧州)エルメス

    *海外の時刻は日本時間。』

  • 『◆今週のスケジュール◆トヨタなど決算発表(6日)
    2/3 8:03 配信 ウエルスアドバイザー

    5日(月)
    【国内】
    ・10年物価連動国債入札
    ・決算発表=キッコーマン <2801> 、アステラス薬 <4503> 、住友電工 <5802> 、三菱電機 <6503> 、伊藤忠 <8001> 、住友商 <8053> 、三菱UFJ <8306> 、郵船 <9101>
    【海外】
    ・決算発表=(欧州)エヌエックスピー・セミコンダクターズ(米国)マクドナルド、オン・セミコンダクター、バーテックス・ファーマシューティカルズ

    6日(火)
    【国内】
    ・8:30 12月毎月勤労統計調査、12月家計調査
    ・決算発表=味の素 <2802> 、エーザイ <4523> 、LINEヤフー <4689> 、ダイキン <6367> 、三菱重工 <7011> 、トヨタ <7203> 、任天堂 <7974> 、三菱商 <8058>
    【海外】
    ・豪州準備銀行理事会
    ・米3年国債入札
    ・決算発表=(アジア)SMIC(欧州)インフィニオン・テクノロジーズ(米国)フォード・モーター、フォーティネット、ギリアド・サイエンシズ、イーライリリー

    7日(水)
    【国内】
    ・14:00 12月景気動向指数
    ・30年国債入札
    ・決算発表=旭化成 <3407> 、花王 <4452> 、テルモ <4543> 、日本製鉄 <5401> 、スズキ <7269> 、ユニチャーム <8113> 、オリックス <8591> 、ソフトバンク <9434> 、NTTデータ <9613>
    ・新規上場=SOLIZE<5871>
    【海外】
    ・22:30 米12月貿易収支
    ・米10年国債入札
    ・決算発表=(米国)ARM Holdings、ウォルト・ディズニー・カンパニー、ペイパル・ホールディングス、ウーバー・テクノロジーズ

    -----------------------------------------
    (週後半へつづく)

  • >>No. 79102

    年を重ねたんですが、妹には子供っぽいことしてと今も怒られます😂
    趣味も子供っぽいのでちょっと言いにくいです
    ネットを使うものでもあります
    落ち着いた大人の趣味は私に合わないようです😆
    ただ、年甲斐もなく今も熱中できるものがあるのは幸せなことだと感じています
    他人からはどう見えるかわかりませんが、あまり気にしていません
    少しでも楽しい時間、楽しい日々を続けられたらと思っています
    読書が趣味なのは素敵ですね
    若い頃は好きな推理小説作家や好きSF小説などがあって今も読みたいと思いますが、趣味に忙殺されています💦
    特に好きだったのは都筑道夫という昭和の推理作家で、文章の上手さは卓越していたと思います
    魅力的な女性の登場人物も印象に強いです
    まだ未読作品があるのでいつか読みたいです
    代表作は「紙の罠」など、当時、面白くて2,3回読んだのを覚えています

  • >>No. 79100

    (つづき/週後半)
    -----------------------------------------
    2月1日(木)
    【国内】
    ・10年国債入札
    ・決算発表=イビデン <4062> 、武田薬 <4502> 、中外薬 <4519> 、ローム <6963> 、京セラ <6971> 、HOYA <7741> 、三井住友 <8316> 、コナミG <9766>
    【海外】
    ・10:45 中国1月Caixin製造業PMI
    ・英金融政策委員会
    ・19:00 ユーロ圏12月失業率
    ・決算発表=(欧州)ABB、ダッソー・システムズ、シェル、フェラーリ(米国)ボール、メタ・プラットフォームズ、ハネウェルインターナショナル、メルク

    2日(金)
    【国内】
    ・8:50 1月マネタリーベース
    ・決算発表=日本酸素HD <4091> 、パナソニック <6752> 、キーエンス <6861> 、デンソー <6902> 、村田製 <6981> 、丸紅 <8002> 、JAL <9201>
    【海外】
    ・0:00 米1月ISM製造業景況指数
    ・22:30 米1月雇用統計
    ・決算発表=(米国)シェブロン、エクソンモービル

    *海外の時刻は日本時間。』

  • 『◆今週のスケジュール◆中国1月製造業PMIなど発表(1月31日)
    1/27 8:02 配信 ウエルスアドバイザー

    29日(月)
    【国内】
    ・◆決算発表=JPX <8697>

    30日(火)
    【国内】
    ・12月失業率・有効求人倍率
    ・2年国債入札
    ・岸田首相の施政方針演説など政府4演説
    ・決算発表=大東建 <1878> 、ヒューリック <3003> 、OLC <4661> 、コマツ <6301> 、NEC <6701> 、キヤノン <7751> 、JR東海 <9022> 、大ガス <9532>
    【海外】
    ・18:00 独10-12月期GDP
    ・19:00 ユーロ圏10-12月期GDP
    ・23:00 米11月FHFA住宅価格指数、米11月S&PコアロジックCS住宅価格指数
    ・米FOMC(31日まで)
    ・IMF世界経済見通し
    ・決算発表=(アジア)ラーセン&トゥブロ(米国)マイクロソフト、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ、エレクトロニック・アーツ、コーニング、アルファベット、MSCI、ファイザー、UPS、ゼネラル・モーターズ

    31日(水)
    【国内】
    ・8:50 12月商業動態統計、12月鉱工業生産
    ・1月22、23日開催の日銀金融政策決定会合の「主な意見」
    ・決算発表=NRI <4307> 、塩野義薬 <4507> 、第一三共 <4568> 、日立 <6501> 、富士通 <6702> 、TDK <6762> 、りそなHD <8308> 、三住トラスト <8309> 、野村 <8604> 、JR東日本 <9020> 、商船三井 <9104> 、ANA <9202>
    【海外】
    ・0:00 米12月JOLTS求人件数
    ・10:30 中国1月コンポジットPMI、中国1月製造業PMI、中国1月非製造業PMI
    ・22:15 米1月ADP雇用統計
    ・ブラジル中銀政策金利発表
    ・決算発表=(アジア)サムスン電子(米国)ADP、ボーイング、ボストン・サイエンティフィック、コルテバ、マスターカード、クアルコム

    ---------------------------------------
    (週後半へつづく)

  • >>No. 79098

    またまた遅くなりました(^^)
    後になって何も知らなかったことに気づかされました💦
    それも含めて忘れられない思い出です✨
    もし、ここで皆さんと交流していなければ、数字とチャートの記憶しか残らなかったかもしれません
    興奮に満ちた相場経験が温かみのある生きた思い出になったのはここで知り合った皆さんのおかげです
    年はとったのに人間的に成長してないのはお恥ずかしい限りです😅

本文はここまでです このページの先頭へ