ここから本文です

投稿コメント一覧 (68コメント)

  • 2024年9月期通期業績予想
    売上高 🌟166億5000万円 +15億2300万円 前年比🌟+10.1%目標
    経常利益 🌟 6億6200万円 +2億1400万円 前年比🌟+47.9%目標

  • 2024年9月期第1四半期連結業績
    🌟売上2ケタ成長と収益構造の改善により増収・大幅増益で好発進
    売上高 38億7500万円 +3億5800万円 前年同期比🌟+10%
    経常利益 1億2300万円 +8000万円 前年同期比🌟+188%

  • 今日開始直後で最高値更新し、4万円を突破😲(*_*)
    ツナグGHDは🌟6年9か月前の1500円スタートから😲2300円まで上昇し
    基盤を築く期間中に年々増益ながら空売りや信用買いでの万単位の売り介入で暴落、
    企業業績良好の現在、この際もっと😲😲数十万単位での大きな介入で一気にレベルアップが・・・
    窓を開けようとも注目的に今は必要?

  • >>No. 102

    【業績予想/決算速報】ツナググループ・ホールディングス<6551>が2月14日に発表した2024年9月期第1四半期の経常損益は123百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、48.1%増益の662百万円を予想している。
    > 明日15時以降の1Q発表で経常利益😲億超えでの伸びを期待\(◎o◎)/!
          やっぱり超えてきた!!!!!
    > 前期1QdenoツナグGHD進捗率は(02/14発表) 経常利益4200万円で10.5 %しかなかったのが2Qの中間決算では(05/15発表) 2億5600万円の64.0 %と大幅な伸び!
    > どこのスタンダード企業も1Qではそうした傾向😲
    > 今回はもう一段上に脱皮のチャンス😲

  • 明日15時以降の1Q発表で経常利益億超えでの伸びを期待\(◎o◎)/!
    前期1QdenoツナグGHD進捗率は(02/14発表) 経常利益4200万円で10.5 %しかなかったのが2Qの中間決算では(05/15発表) 2億5600万円の64.0 %と大幅な伸び!
    どこのスタンダード企業も1Qではそうした傾向😲
    今回はもう一段上に脱皮のチャンス😲

  • 年明け早々からの能登半島地震災害、
    及びその災害支援に向かう海上保安庁機とJAL機との大事故など等が要因で空売りによる下げ圧力から2週間経過
    本日、チャート的に重要な底からの👍包み込み陽線で終了!!!
    2月にはツナグGHDの👍第1Qの決算発表、
    3月頃には将来を賭けた👍事務所移転先発表が控えています
    楽しみに待っています!!!

  • ツナグGHDの 今日の株取引最終値は+1円の837円
    下記銘柄の本日 前場S高の勢い、終値は2687円‼️
    時価総額41.34億円はツナグの6割程度
    2Qでも経常利益1.38億円、進捗率30.1%なのに珍しい急高騰😱、
    前々期黒転の業績企業👌👍
    なのにこの人気、知名度、どうしたら追い着けるのか?????

    > 昨年10/24 1194円まで落ち込むも12/8たった1ヶ月少々で株価約3倍の3500円👍
    > 同じ東証スタンダード銘柄
    >
    > (株)イクヨ
    > 7273 東証STD

    > ★IR担当室長❗️ ★社長さん❗️❗️将来的株価対策への御参考に‼️
      そして早く ★株主から大事にされる企業となって下さい!!!!!

  • ツナグGHDの 今日の★終値は830円
    下記銘柄の昨年赤字決算で最高値1063円、本日202円落ちの★終値805円‼️
    ほとんど同じ!!! かそれ以上!!!
    本年2Q、8200万円の僅かな黒字でこの人気、知名度、どうしたら追い着けるのか?????

    > 昨年夏頃から右肩上昇で株価約2倍達成👍
    > 同じ東証スタンダード銘柄
    >
    > (株)fonfan
    > 2323 東証STD
    > 無配ながら珍しい高騰😱、中間決算で8200万円の黒字転換企業👌👍
    > それなのにツナグGHD現在の業績から考えてもこの上ない注目度‼️
    > ★IR担当室長❗️ ★社長さん❗️❗️将来的株価対策への御参考に‼️
      そして 一瞬株主・一時株主だけでなく
      ★昔からの私達を今年こそ救って下さい!!!!!

  • 大きな窓開け上昇、秋の株分割を経てたった1年で株価4倍👍
    同じ東証スタンダード銘柄

    > (株)丸千代山岡家
    > 3399 東証STD
    > 4,890円 +390 +8.67%
    > 1/11 15:00 リアルタイム株価
    > 本当に珍しい😱、他に無い素晴らしい企業👌👍
    > この上ない注目度‼️
    > 株担当室長❗️ 社長さん❗️❗️も御参考に‼️
    一流会社の何倍もの努力・気力が必要です!!
    世間に認められるには !!!

  • 2017年6月30日上場したツナグGHDにとって世間的に今一番必要なものは「地名度
    ((@_@)」
    1日僅か4万株前後の商いで年末の25日から始まった手仕舞による下げ!
    サイコロジカルラインも30まで下がり、セルラインもいまや底辺!
    第1Qの発表を控え、将来性を理解した機関投資家さまのダイナミックな10万単位の買いで一気に注目度をアップして頂きたい気持ちで一杯です!
    みんながハッピーになれますように!!!!!!!

  • ツナグGHDのゆく年は顕著な右肩上がりの実績、来る年は人手不足時代の希望の⭐️星‼️

  • ツナグGHDの年初来高値は 977円 (23/12/12)!!!
           過去最高値は2,318円 !!!

  • ツナグGHDが一時S高、24年9月期は連続営業最高益で増配を予定

     ツナググループ・ホールディングス <6551> が急反発し一時ストップ高の791円に買われる場面があった。14日の取引終了後に発表した24年9月期の連結業績予想で、売上高165億5000万円(前期比10.1%増)、営業利益6億6200万円(同49.3%増)、純利益4億6000万円(同4.8倍)と連続営業最高益更新を見込み、年間配当予想で前期比2円増の10円を予定していることが好感されている。
     物流・流通業界の更なる人手不足や加速する労働人口の減少に対して、引き続きRPO(採用代行・採用コンサルティング)事業、DXリクルーティング事業、派遣事業の3つの事業へ経営資源を集中することで成長を図るという。
    11/15 10:34 (みんなの株式)

  • 株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551)は、株式会社Helte(千葉県柏市)との資本業務提携を8/18発表した。
    ツナググループ・ホールディングスは、採用に関する事業を展開するツナググループの持株会社。
    Helteは、オンラインコミュニケーションサービス「Sail」の運営業務、オウンドメディアの運営、海外人材と企業のマッチングを行っている。
    ツナググループの外国人採用支援サービスと、Helteが持つ日本で働きたい外国人サポートに関するノウハウを掛け合わせ、シナジー創出を図る。
    (1)業務提携の内容
    ・ツナググループ・ホールディングスの外国人採用・人事の総合支援サービス「グローバルワークフォース」への「世話カツ」導入
    ・両社のノウハウ・アセットを活かした提供価値向上
    ・両社の外国人向けマーケティングノウハウを共有することによる効率化
    ・両社での新サービス開発
    ・ツナググループ・ホールディングス従業員がHelteの顧問に就任し、経営・営業・サービスノウハウを提供
    (2)新たに取得する株式数
    Helte普通株式1,386株(発行済株式総数の1.43%)を取得
    (提供:日本M&Aセンター)

  • 8/18 株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551)は、株式会社Helte(千葉県柏市)との資本業務提携を発表した。
    ツナググループ・ホールディングスは、採用に関する事業を展開するツナググループの持株会社。
    Helteは、オンラインコミュニケーションサービス「Sail」の運営業務、オウンドメディアの運営、海外人材と企業のマッチングを行っている。
    ツナググループの外国人採用支援サービスと、Helteが持つ日本で働きたい外国人サポートに関するノウハウを掛け合わせ、シナジー創出を図る。
    (1)業務提携の内容
    ・ツナググループ・ホールディングスの外国人採用・人事の総合支援サービス「グローバルワークフォース」への「世話カツ」導入
    ・両社のノウハウ・アセットを活かした提供価値向上
    ・両社の外国人向けマーケティングノウハウを共有することによる効率化
    ・両社での新サービス開発
    ・ツナググループ・ホールディングス従業員がHelteの顧問に就任し、経営・営業・サービスノウハウを提供
    (2)新たに取得する株式数
    Helte普通株式1,386株(発行済株式総数の1.43%)を取得
    (提供:日本M&Aセンター)

本文はここまでです このページの先頭へ