ここから本文です

投稿コメント一覧 (256コメント)

  • バッドニュースはいつもマ-スクから。昨年秋のコンテナ第2位のマ-スク従業員10000人だったか削減の時は、川崎汽船の株価は5800円から4400円程度まで下がりました。今回のマ-スクのバッドニュースは、株のよくある格言の悪材料は買いになるといいです。

  • 普段あてにならないADRだけど、残念だけど今日はあてになりそう。かなりの円安だし、海外の海運会社とは違うところを見せてほしい。最近の株高にも見放されているし、今日が底で来週は大きく反発してくれることをと思う。

  • かなりの円安 ニューヨ-クダウ ナスダック上昇 ADR全面高になっているから空売りの人には厳しい週明けの月曜日になるのでは。逆に考えれると、大きく株価が上がれば空売りのチャンスなのかもしれないし。どちらにもとれる。川崎汽船の空売りの人はどういうわけか、業績がわるいという理由でなのか強気の人が多いみたいだから、さらに空売りすることになるのですか。

  • トヨタの掲示板を少し見たら、極端なEV信者の方が何人かいますね。昨年の株主総会にEVにシフトしなさいとばかりにオランダ デンマーク ノルウェーの機関投資家が当時のトヨタ社長を取締役会から引きづりなおろそうとした話題を思い出しました。

  • 昨日9月初めに日本郵船、そして12月に川崎汽船が上場来高値を更新しました。次は商船三井だ思っています。それは1月31日の第3四半期決算によりすぐにも更新なのか、決算がわるければ1~2年ぐらい先になるかもしれませんが、自分は今年中にと思っています。6800円なのでかなり上がらないと更新になりません。川崎汽船はいつも2000円程度日本郵船、商船三井より株価が高いのでその時は川崎汽船の株価は9000円にはなるのではないでしょうか。川崎汽船には強い味方がいます。それはオプティマスグループです。

  • 普段の売買代金、出来高である程度株価が上に行くか下に行くかなんとなく予想がつきそう。最近は以前よりさらにずっと多くなっています。2000億とか3000億超えていた日もある。4000近くある上場銘柄の中で売買代金2位を占めていたりする。凄すぎることないですか。だから上がりそうに感じています。簡単に考えたほうがいいよ。信用倍率も0.5以下だし。

  • ほとんどの買っている人は今週中に上場来高値再度更新と見ていることでしょう。上げる時は一気に行くから、そうしたら7000円が見えてくる。空売りの人は上げるといいチャンスと思うだろうし、心理的な戦いどちらか勝つのでしょうか。少し前に上場来高値更新時は900円程度上がりました。

  • 以前も投稿したけど、上場来高値を更新した銘柄が1回で終わることはないと思う。日立や日本郵船の株価を調べるといいよ。ましては川崎汽船は特別な人気株なのだから。それに世界的な追い風が吹いているし。

  • 平均株価が高値を更新しています。このごに及んで空売りの人達は言いたい放題ですね。1年前から見ているとそういう人達は、いなくなっては新たに次から次へと同類の人達が掲示板を占有しています。どこの掲示板も同じなのでしょうか。

  • 1月4日にモルガン スタンレーMUFG証券が100万株買い戻ししたら、川崎汽船の株価は400円上がりました。まだ機関投資家の空売り残が700万株あるので、買い戻ししたら400×7=2800円上がるかも。そんなに単純ではないですね。だけど、7000円はもうすぐにせまっています。

  • 日立が昨年9月上場来高値を更新して1400円ほど下落、日本郵船も更新後750円ほど下落、その後日立は3カ月弱で日本郵船は2カ月半で再度上場来高値更新、日立は4回目かな 日本郵船は3回目の更新をしています。川崎汽船か1回で終わることは考えにくいです。今日にも更新しそうです。日立のような大型株でも株価10000円超えるのだから、川崎汽船もまだかなり上値があるのでは。サンプル数少なすぎですが、2銘柄しか知らないので。トヨタがありました。トヨタの場合は、1年半もかかっています。これは欧米のEV車出遅れ批判かな。

  • オプティマス グループは、ニュージ-ランドに毎月1万台以上日本の中古車を輸出しています。大型の自動車船が少なくとも4隻必要となります。川崎汽船が全て運航しているかはわかりませんが、その一翼を担っていますよ。傭船料は5倍で高止りして、川崎汽船の安定収益になります。さらにオ-スラリアの大手自動車ディ-ラ-を買収しました。川崎汽船は日本でいちばん最初に自動車専用船を運航した会社です。空売りは腕のある方だけにしたほうが無難では。

  • 急上昇したかと思えば急降下、急降下したと思えば急上昇。みんは振り回されてばかり、ハラハラドキドキ、精神衛生上よくないのにみんな離れられない。チャ-タ-した自動車船はEV車による火災で焼失したり、売り方のありとあらゆる罵詈雑言の嵐もなんのその川崎汽船は顕在。空売りでかなりのダメージをこうむっても、川崎汽船の売買で取り返そうとする人達。売り方の憎さ100倍、だからいつまでたっても信用売り残が解消しない。一方で1日に何回も上手にデイトレする人達にとっては、神銘柄 女神様。こうなると愛着までわいてくる川崎汽船ですね。

  • 川崎汽船12月1日に、4.98パ-セント1200万株以上自社株を消去しているので実際はPBR1になるのは株価が7000円程度になっているよ。東証の平均が1.4程度だから、まだぜんぜん割安だよ。東証の売買代金1、2をレ-ザ-テックと争っている人気株だから、それに利益が8割減益になってもレ-ザ-テックより2倍も純利益が多いよ。世界情勢だけでなくても、簡単には相場は終らないと思う。まだ時価総額が低すぎだから。

  • 株価が大きく上がるための条件を考えてみました。1.上場来高値更新 2.出来高急増 3.業績改善 4. 株主がおおはばに入れ替わること 5.新たな資金が入ってくること 6.世界情勢が株価に与えるインパクト などです。ほとんど全て海運株にあてはまっていると思います。掲示板に日本郵船の株式を売った投稿をかなりみました。株主が入れ替わることがかなり重要な要素みたいですよ。まだ商船三井が上場来高値を更新していません。6800円なので、まだかなり先です。遠からず、商船三井が上場来高値を更新すると思っています。この投稿は信用しないで下さい。第2次海運株相場も線香花火で終わってしまうかもしれないので。川崎汽船の売買代金は2000億超えが2日間続いたら、先週末は3000億超えていました。日本郵船、商船三井も出遅れになっていると思います。

  • 11月初め頃だったか、株価が3600円程度まで下がってしまって自社株買いなんて株価をあげる効果がないと投稿している人がいました。最新の四季報には自己株が1853万株(3.6パ-セント)第3位の株主になっていて、浮動株が少なくなって株価の上昇力が大きくなっているのは明らかです。2000億と自社株買いの金額がかなり大きいので、効果絶大です。PBR1になるには、株価5389円です。自社株消去することになっているので、さらに5パ-セント程度上になります。来期の配当は140円の予想になっています。

  • 総合商社株をたくさん買い集めたバフェットさんか来日した頃、海運株を買う 買わない論争があったけど、3分割前の三菱商事に川崎汽船の株価か追いつきそうですね。もともと、一部商社と海運は一体でした。三菱商事から独立した三菱海運は日本郵船と合併、商社三井の三井のほうは三井物産の海運部門から独立した三井船舶が大阪商船と合併しました。日本郵船と商船三井も三井物産の株価に追いつきそうです。

  • 海運株でここ2年間信じられないないような配当金をもらった株主がたくさんいて、海運株ファンがおおはばに増えたので株価上がりそうだと個人の資金が入り易くなったと感じています。川崎汽船の売買代金2000億超え、大人気株になりました。

  • 川崎汽船が今日上場来高値5867円を16年ぶりに更新しました。日本郵船は今年9月に更新しています。残された商船三井。残念ながら商船三井は上場来高値まで1300円以上上がらないと更新にはなりません。純利益は今期予想でその時を300億上回っているので、いつ上場来高値6800円を更新してもおかしくないです。川崎汽船の株価推移にかかっているかもしれませんが、川崎汽船を応援したらいいことあるかも。日立でも何十年ぶりに上場来高値更新。株価10000円を超えました。配当利回りは日立の2倍以上あり、全ての投資基準値は日立を上回っている商船三井。株価は日立の半値以下の商船三井です。

  • 掲示板に大量に空売りを入れていたゴ-ルドマン サックスが返済している投稿がありましたが、最新の会社四季報では川崎汽船の持ち株が3か月前に比べて1789万株から1341万株と448万株も減少していました。一部買い戻しをあきらめて株式を差し出したのでは ? だからか、最近は株価が軽くはねますよね。

本文はここまでです このページの先頭へ