ここから本文です

投稿コメント一覧 (593コメント)

  • >>No. 1321

    >新浪剛史、佐治信忠、ジジご〇し伊藤聡子などが客員教授に名を連ねる

    小谷真生子なら分からないでもないけど、どんな伝手だろ?

  • >>No. 142

    >この会社、ほんま会見開かんよな

    社長が引き籠りなんでしょう。フジを共産党に喩えたら、最も自民党的なのはNHKとTBS。各派閥による番組の区割りが他局に比べて顕著。

    新型コロナの流行り始めの頃は、ひるおびとかがPCR検査が感染を拡大させているとPCR悪玉論を展開し、他番組ではPCR検査が足りないと政府を批判。三角大福中時代の自民党以上に統制がとれていませんでしたし。TBS社内には無派閥がいなくて、今の社長が三木武夫化してるとか。

    自民党が派閥解消に動いてもマスコミは派閥の存在を問題視さえしないどころか、横の繋がりの談合カルテルまであって、正論を吐けばこれこのとおり村八分にされる。自民党よりひどい体質なんですよ特にTBSは。

    https://www.youtube.com/watch?v=JclOFJxv0Ho

  • >>No. 904

    >真っ先に回避するべきリスクは自己啓発洗脳系のハ‟カ学者につられてぇ

    >みんなでハ‟カになることですからねぇーーーーーーーーーーーーーー!

    当社とタイアップしている歌と踊りを含む慶大デザイン研究室の自称地震学者が北海道大学に在学していた頃、街頭勧誘までやらせるメディオスという自己啓発セミナーが流行り、ゼミやサークル内で伝染してしまって学内でも問題になったのであった。

    web.archive.org/web/20180914030157/http://www.geocities.jp/seminar_spirit/company02.htm

  • カンボジアから振込詐欺をやっていて逮捕された25人の首謀者クラス3人がまんまとタイ方面に逃走していましたが、先週ベトナムから日本に帰国したところを相次いで逮捕されました。偽造パスポートだろうな。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/361ca5814ee12471ee7ce473805f7ad259142bf2

    タコ部屋みたいな集団生活で‟仕事‟をするわけで、テレ東のモノ言う株主になったシェアハウス投資家集団を率いる嶋村が大阪で組織していた、極悪マルチ集団ワンダーランドや事業家集団環境の出身者が絶対いるな。

  • >>No. 733

    COWCOW別班にまたハメられたんだな。STEAM教育の日本語Wikiに、3年半前から‟絵字事先‟名義での編集を皮切りに、何度かにわたってリベラルアーツが盛られていましたが、一昼夜にしてその梯子が外され、番組もろともスッテンコロリン池上彰に。

    つまり、STEAM教育が文理融合のリベラルアーツなんていう話しは、もうどこを探しても見つからないということです。落合陽一にしてもねえ、基礎のS・T・E・Mはエンジニアや他の研究者頼みで、ダイハツ経営陣みたいに美味しいとこだけ頂き男子だからなあ。

    メディア主導でそういうのが権威を帯びるとね、五輪を始め国際的な催事のたびに、エキシビジョンはもとより、構築物でも日本はダメな国だなあと落ち込むことになるんです。そお言えば、落合陽一は万博のプロデューサーになってましたっけ。

    これ、よかったので再録しておきますね。
    https://www.youtube.com/watch?v=TD8wriWjIwQ

  • >>No. 720

    テレ朝、TBS、NHKはもとより、フジTVもシェアリングちん次郎にはライドシェアは取材しないのに、トラちゃんの突撃取材とは。可笑しくて可笑しくて。またまたCOWCOW別班の仕込みか。トラちゃんが芸能界をわたっていくために二種免許をとろうとしてるとかとったとか?

  • >>No. 623

    コーチングは会話がパターン化して善悪の判断もつかなくなるほどの思考停止をもたらす、一種の伝染病みたいなものですからね。みんなチクショウみたいに同じことしゃべり始めるし。

    十数年前からコーチングを導入して全社に展開し、日経新聞に絶賛された日立化成には親会社があったから、経営トップを含めて鳥インフルよろしく会社ごとリストラできましたが、楽天はそうもいかないし。

    日立化成は社内にちょろ負かしが横行するなどしてさっぱりワヤになったのですが、楽天は300億円を動かして100億円を懐に入れる超ど級の詐欺師まで社内育成しちゃいましたからね。本当にどうなるやら。

    https://www.youtube.com/watch?v=j4IRcYepVMQ

  • >>No. 173

    >「情報を把握」する立場である。モラルと守秘義務を護る必要のある業態である。

    派手にCMを打ってたSansanのクラウド名刺管理や、滝川クリステルを使ったCMで知られたグレイステクノロジーは、情報が抜かれるんじゃないかという危機意識というか疑いを抱きました。グレイステクノロジーは会計不正を理由に上場廃止となりましたが。

  • >>No. 699

    ひと昔前、週刊文春だったかが、小池百合子の守護霊は細川ガラシャ夫人だとスッパ抜いていました。ただ、糖尿病持ちのCOWCOW別班のひとりは、球に唾をつける魔球で巨人軍選手を総舐めにした六本木を根城にする魔女だみたいなことを言うてました(私が言ったんじゃありません)。

    前原誠司の守護霊は高山右近かな。故稲盛和夫に交代したかもしれませんが。関係ありませんけど小谷真生子の守護霊はお犬の方か、でなければ佐原たみかなあと。

  • >>No. 865

    みなさんご苦労様です。
    経団連十倉会長の先代中西前会長は、ねずみ講コーチング研修を全社的に導入してさっぱりワヤになった日立御三家と呼ばれた名門企業、日立化成の後始末の心労が祟ったのか、早逝してしまわれました。

    十倉会長の憂いなきご尊顔を拝見していると、尚のこと中西前会長が偲ばれます。

  • >>No. 780

    >コーチングの資格とったら独立開業しないと損だとかさぁ

    言ってました。アメリカのビジネス誌のアンケート結果によると、アメリカのトップ500社の経営者の8割はエグゼクティブ・コーチをつけている(英語ではたぶん have か owned)、そういう時代だから独立開業しなきゃ損だと。

    大嘘です。従業員を運ぶバスもエグゼクティブ・コーチと呼ばれますが、経営者だとこういう感じ。大手改装会社があるほどで、業務委託(ハイヤー)とかにしている企業以外は迷わずYESと答えるでしょう。詐欺みたいなひどい話しだわ。

    https://www.youtube.com/watch?v=h3CbmUtJBW8

  • >>No. 667

    正確には内閣情報官の職は国民新党が内輪もめで与党か野党か分からなくなった2011年12月の退任。後任は後に官邸のアイヒマンと呼ばれた北村滋。安倍晋三とも因縁浅からぬ仲でそのYESマンとなりましたが、民主党の仙谷由人が強力に推したとされ、これまた異例の人事だったのであった。

  • >>No. 671

    >「リアリズムの対義語はリベラリズム」に爆笑。

    COWCOW別班が、入山章栄をバカにしたいのか出演番組をバカにしたいのか(たぶん両方でしょう)、入山のことを火付盗賊与太郎先生と呼んでこき下ろしているので、私の投稿の『(警察別班は)リベラルな理想主義者が多い』から盗んだ(つもり)だったんでしょう。窃盗常習犯だな。

    田原総一朗のような火付常習犯になる前に火盗改方に突き出さないとね。

  • >>No. 650

    植松が内閣情報官になったのは、民主党政権が誕生して亀井静香の国民新党が連立与党となってからですね。ウラ理事官の大先輩にして警察別班の重鎮、亀井がねじ込んだんだな。通常あり得ない人事だそうだし。

    注目すべきは民主党政権が倒れると植松もすぐ退任、それを待っていたかのように、所轄署が当該事件を保護責任者遺棄致死の容疑で書類送検したことです。
    https://newsfy.hatenablog.com/entry/2013/03/16/143632

    しかし如何せん、事件から実に3年以上、家族が警察にしびれを切らして刑事告発してから丸2年も経っており、不起訴に終わりました。

    警察別班は、弱気を助け強気をくじこうというリベラルな理想主義者が多く、情念に走って善悪をはき違えた思い込みで平気で人権を蹂躙し、社会の安寧をむしろ損なうことばかりやるので、再出発を期すべくコードネームをゼロに変え、テレ朝を抱き込んでドラマ「相棒」をスタートさせてイメージ刷新を図ったのですが悪くなるばかり。

    誰が悪いって、やっぱ亀井静香でしょ。被害者家族だけでなく、国民に土下座して謝罪すべきですね。

  • >>No. 639

    洗脳自己啓発セミナーで死亡事故まで起こしたテレ東のモノ言う株主ね。

  • >>No. 636

    サマーズは下げチンだから事業の先行きは不透明だろうな。

    外報を総合すると、非営利団体の理事で、事業会社では事業にタッチしない独立的立場の社外取締役が、共同創業者の取締役を籠絡して解任が成立したが、コミュニケーション不全という解任理由それ自体がコミュニケーション不全の不透明なものだったので、事業会社で猛反発が起きたのであった。

    オープンAIの非営利団体組織は、事業会社の経営を見張るけれど、この投資は寄付だと思ってやってくださいと言っていただけあって、ガバナンスが本当に機能したと評価する向きもありますが、どの国でも下に潜り込む者がいますから。

    社外取締役が、下の人から耳打ちされ、そそのかされた末の解任劇と考えるのは極めて自然なことで、日経お邪魔虫説も信憑性はかなり高い。星新一賞の出来レースの選考シナリオが狂ってしまったんじゃないかな(笑)。バカだなあ。

    入山章栄は、非営利団体=善だと思い込んでるバカなので、天上天下唯我独尊で平気でデマまで飛ばすんです。社会的にこれほど迷惑なことはありません。

  • >>No. 632

    メディア各社は知らなさそうですが、やつらが入山章栄を大々的に推し活した最大の理由は、釈迦が帝釈天に入山して産湯を使ったおめでた~い日が誕生日だからです。

  • >>No. 618

    WBSはいつもいつも知らん者同士でなに言うてんねん、そのうちしばいたろかですね。今日も入山章栄と一緒にまた嘘八百。

    協会などを冠した団体と営利企業を並列させるやり方は十年以上前から日本にも入ってきてました(日本では学会というのも見掛ける)。残念なのは、日本は権威を持たせてやるチンケな詐欺的商売ばかりで、第三者的な団体が、集めた資本(研究開発資金)の使い道や事業の質を見張りますというのは見掛けないこと。

    新しい頂き資本主義実現本部の有識者は、知られていないだけで、並列して公益団体もぼそっと作ってるのかもしれませんが(笑)。頂き女子の元祖は何を隠そう当社社外取締役の頂きか〇りちゃん。集めた8億数千万円は3年ほどで使い果たしますた(軽く1億円以上貢いだとされる相手、カルロス・ゴーンとフランス人外交官は2人とも海外逃亡中)。

    第2世代の有識者は使い果たしてもまた集める才覚があるようで、頂きは〇かちゃんは40億円近く、コト消費型マルチ商法コーチングを副業にしている男(副業収入はゼロに等しいと思いますが)で脇を固めた頂きミクちゃんは、かれこれ50億円以上集めたんじゃないかな。誰も見張ってないんだろうし。日本終了だな。

  • アメリカ連邦取引委員会(FTC)が、コーチング商法に騙されないようにというスマホ向けショート動画を1週間前にアップしました。
    https://www.youtube.com/shorts/-1cqkZ7Ow2o

    (ユーチュブ動画はすでに数年前からアップされていました)
    https://www.youtube.com/watch?v=j4IRcYepVMQ

    また、悪質なコーチング資格事業者に対する損害賠償裁判を被害者に替わって起こし、連座したカード会社からの賠償金を被害者に配布するということもやっています。FTCの決然とした態度を感じさせられます。
    https://www.ftc.gov/enforcement/refunds/coaching-department-refunds

    びっくりすることではありません。経済は放っておくと悪貨が良貨を駆逐するというのは昔から同じで、安い国にならないためにも経済社会を腐らせるようなことを排除するのは政府にとって必須のことなのです。

    安い国の日本は公取委や消費者庁は無理でも、せめて経済団体が新手のマルチ商法コーチングについて、非公式にでも警鐘を発しないとね(もうやってるかもしれませんが)。

  • >>No. 152

    配当性向102.8%。IPO前の第三者割当増資のとき、自宅などの不動産を担保に融資を受けたのは1人じゃないのかもしれません。

    なお、決算短信11ページの剰余金の配当額が間違っています。肝心な数字もいい加減。いわんや事業実態をや。

本文はここまでです このページの先頭へ