ここから本文です

投稿コメント一覧 (662コメント)

  • 2021年11月に4,000円弱でインして。
    あれから騰がりも下がりも経験しました。
    3,000円台時代の時が多く、
    この掲示板が総悲観になったときも
    我慢してずっとホールドし続けました。
    今日一時的とはいえ5,000円超えた事は嬉しく思います。

  • カタログギフトの改悪するぐらいなら
    スパット優待切って、配当金を手厚くする方針にした方がまだ良かったような。
    また、優待品選択肢が増えることで事務処理増えるだろうし、
    カタログギフトファンにとっては残念なIRになってしまいましたね。

  • 数年前からのホルダーです。
    株主優待は3月末で、いよいよ最後になりますが
    寂しい気持ちはあるものの
    混乱(株価暴落)が起きないように、
    早めに優待廃止を発表した事は英断でした。

    優待廃止発表時に
    株価対策をし配当もしっかりやると言い切った
    オリックスを信じて今は良かったなと思っています。
    3,000円超えて欲しい気持ちはありますが、
    優待廃止発表時より株価が騰がっているだけでも嬉しいです。
    これからもオリックスはホールドし続けます。

  • 2,000円台復帰はただただ嬉しい。
    インフラ、されどインフラ。
    生涯持ち続ける会社はどれと言われたらインフラは第一候補

  • 良い決算!! お見事!

    ただ、直近でかなり株価が騰がっているので来週の株価は正直わかりませんが。
    ビックカメラはずっとずっと、ホールドし続けます。
    ココは長期で持つ会社です。

  • たった数年のオリックスホルダーの戯れ言。
    株価が騰がるのは嬉しいし、配当金増配も嬉しい。
    株主優待廃止も受け入れた・・・。
    生涯ホールドすると決めたからこそ言いたい。

    オリックス独自のカタログギフトに魅力がありすぎて、
    他には代えられないんですよね。
    KDDIやヒューリックのカタログギフトじゃ満足できません。

    オリックスのカタログギフトは、唯一無二の存在でした。
    各部署でオススメの品を紹介するカタログギフトは新鮮だったし
    選ぶのをかなり迷いました

    今年でオリックスの優待が最後になりますけど、悲しきかな。
    3年以上保有という条件を付けてでも
    実施して欲しかったというのが本音。

    海外の投資家に示しがつくように株主優待廃止をした結果
    株価の上昇があったのは理解出来ますが。
    オリックスの方針は間違ってはいないのも理解出来ますが。

    ただの100株 株主の戯れ言でした。

  • 本日、1,382円でインしました。
    優待や配当が美味しく PER、PBRは割安水準。
    という基本的な情報は皆さん知っていらっしゃるでしょう。
    本質はニッチな製造業のM&Aを積極的に行っている。
    しかも、M&Aアドバイザリーに頼らず自社で交渉して100%子会社化している。
    現在商社と製造のMIXですが、
    いずれは製造の方が売上としても↑になるのではないかと
    私自身考えています。
    たった100株の保有ですが、
    中々に面白い会社なので生涯保有するつもりです。

  • 1年前。
    1,000円台で推移していたヒューリックに300株インしました。
    少数精鋭で一等地の再開発
    また連続増配で株主優待もあり、
    株主を大事にしているヒューリック。
    また将棋のタイトル戦(棋聖戦)の
    スポンサーだったこともインした理由でした。

    昨年夏のIRで、
    今後は長期保有のみ優待を実施する方向性との発表。
    (クロス取引で優待を得る手法が無くなったのはとてもいい点)
    2年以上(以前は3年以上)の保有で6,000円相当の優待にしたのも、
    ヒューリックホルダーに対して、誠意を見せてくれたなぁと感激しました。

    少数精鋭の社員には高い報酬を支払い、
    株主還元も手厚い。
    業績も好調。いつか2,000円の壁を突破してもらいたいですね。

  • やっぱ跳ねるよねぇ

    中部電力の後ろ盾&好立地の開発力
    配当金(株主還元)もしっかり。
    あ~~、もう少し買っとけばよかったと後悔しても遅いか

  • 唯一持ち株で含み損の生化学
    大納会 騰がって締めたのは認めたい
    昨年の大納会に比べて含み損大きくなったけどな!!
    HAHAHA・・・。

  • 7月にインしたけど、年末にまさかここまで騰がるとは。
    ビックカメラは長期のホルダーを大切にしている、いい会社。
    100株保有で配当金の他に年間3,000円の商品券
    丸1年保有で4,000円、丸2年以上保有で毎年5,000円。
    今年は増配もしているし、配当性向も高め。
    信用買い少ないのもいいですね。
    吉野家など、優待券出している飲食系は
    高騰していて新NISAで参戦する方には少々手が届きにくい株価。

    ビックカメラ、来年どうなるか楽しみです。
    インバウンドも増えていますし期待大です。

  • ハム強いね。 ホルダーとして嬉しい。
    ここの掲示板も明るい感じになって嬉しいね。いけいけ 目指せ5,000円。

  • 個人的に気になっているのが、
    サツドラHD副社長辞任のIR。
    サツドラ(店舗のほう)の常務も兼務していた方が辞めるのは気になります。
    また、6月~11月までに新規出店4店に対して退店が7店舗

    サツドラHDの内情は知りませんが、
    いい方向に進んでいると信じたいですが・・・。

  • >>No. 482

    私はスーパーやドラッグストアを巡るのが好きです。
    色々な商品が並べられていて、新商品をチェックしたり、安売り商品を見たり。

    サツドラの店舗入り口にある見切り品コーナーですが、
    実はあまり安くありません。
    その理由は例えばですが、実売価格ではなく
    定価から半額の値札をつけているケース。
    これはスーパーの見切り品コーナーでも同様です。
    細かい話ですが定価200円 実売130円 仕入れ80円
    定価の半額では100円になります(見切り品コーナー)
    もちろん中には赤字で販売している商品もあるでしょうが、
    利益を逼迫するほど投げ売りしているようには思えません。

    確かに利益率が低い会社ではありますし、
    そういった思いになる気持ちは良く分かります。

  • 現在保有している株の中で唯一、
    含み損なのが生化学
    自己資本比率が高すぎるがゆえに。
    配当金頂いてペイしたいにも後何年かかることやら。

    バイオらしく、
    たまには花火咲かせてほしいなぁ。

    ・SI-6603、コンドリアーゼ(第Ⅲ相)の承認
    ぐらいしか花を咲かせられないのがなぁ
    バイオで大切なのはパイプライン。
    正直今のパイプラインじゃ物足りない印象
    内部留保使っていいから開発に力を入れて欲しい。

    人気もないし株価も低迷しているけど
    手堅い会社ではある。
    応援はしています。
    100株だけだけど。

  • >>No. 820

    否定的に思う方もいるみたいだけど、
    銘柄選びは参考になりますね
    まるで桐谷さんみたいなポートフォリオ

  • 日々、虎視眈々と狙ってはいるものの
    私が欲しいと思える株価にならない
    =強い会社なのでしょう。

    4,000円以下になったら即買いですが、
    そこまで落ちはしないのだろうなぁ。
    にしても1単元40万円の投資は結構おっきいですよね。
    749さんも書かれていますがせめて2分割して欲しいです。

  • 今年の年初にインして本当に良かった。
    まさか年末にここまで騰がるとは思わなかった。
    良くて1,200円ぐらいと予想していたのに。

    ヒューリックは分類としては不動産会社ですが、
    一等地の再開発を少数精鋭でやり遂げるプロ集団の会社です。
    また、株主を大切にしています。株主還元が美味しい。
    また将棋では棋聖戦のスポンサーでもあり、
    視野も広い会社です。

  • 株式市場では閑古鳥泣いているサツドラ。
    プライム⇒スタンダードへの格落ちもあったのは致し方なし。

    ただ実店舗では、レジ対応が追い付かない程
    商品を買い求める人が多い。
    買い煽りではなく、実際に目の当たりにして驚いた。

    人件費を削減し、商品を豊富に。
    北海道内の企業とコラボは大切に。

    現社長の富山さんのやり方に
    正直良いか悪いかは、甲乙つけがたい。
    が、私はその方針は好き。

    エゾカ、サツドラアプリ。囲い込みは充分。
    後はインバウンド客の回復が課題かな。

本文はここまでです このページの先頭へ