ここから本文です

投稿コメント一覧 (11915コメント)

  • この決定オッズは歪み過ぎ。
    bed 11倍。
    期待値でまさる。

  • 前回のレンジ上限が33800円ぐらい。
    そこを突き抜けて3000円上昇した。
    よって33800円や34000円ぐらいの売りポジ抱えている人多いと思う。
    なので、急落したら、買い戻しあるので34000円前後でいったん揉みあったり、短期反発があるかと思う。
    結局は34000円弱の下値レンジは抜けてきて、下の底を試しにいくと個人的に思う。
    その底がいくらなのか?
    それを経て、日経は最高値更新していくんじゃないかな。
    総合乖離率も今週30%超えてきた。
    25MA75MA200MAの乖離率が大きい。25MAばっかみているけど総合乖離率みると短期上昇ペース速いな。
    アメリカがいつ壊れるかなんだけど・・・
    まっ、今晩辺りから、ダウ&ナスダックが下落開始しそうな予感もする🤔
    森永卓郎さん、生きて日米の暴落をちゃんと見届けるんだよ。
    できれば底値が知りたいけど、神様もわからないだ。

  • >>No. 669

    これにでてくる男2人、ハートイケメン💛だな。
    同性相手でもナンパしたくなるわ。
    友達になりたくなる。
    友とは尊敬する気持ちが大事だから。
    100人いれば100人の正義感があるのはわかる。
    大事なのは、相手を思う気持ちがあるか・ないかだ。
    あるのなら100人いれば100通りあるのかもしれない。
    絶対的に言えるのは、1名の僕の正義感は100%正しい。
    残り99人は偽物かもしれない。
    本物もいるかもしれない。
    しかし、
    僕は正しい。
    それだけだ。

  • 2024/01/21 19:09

    https://www.youtube.com/watch?v=CciZTdcG3Eg

    このチャンネルいいね。
    毎日なにかしら一つは見る。
    そしたら優しい気持ちになる。
    いろんなケースで自分も絶対できると思っている。
    僕は正義感の塊のようなやつだから。
    僕は社会活動家だから。


    NotAlone ~みんなひとりじゃない
    能登アローン!
    能登もひとりじゃない!
    平和を祈る。

  • 株好きの一人ひとりに捧げる・・・・・。

    株は・・・・・
    好きですか?

    https://www.youtube.com/watch?v=NtWsBphVz5U&list=RDNtWsBphVz5U&index=1

  • 所信表明・・・・・僕が2024年に伊東市で実行する。
    2024年第一弾 2025年第二弾 

    第一弾『南海トラフ地震に備え、耐震・制震・免震への補強補助金20億~30億』
    第二弾『 35億(50億)伊東市観光経済プロジェクト 』

    伊東の課題は、観光経済と地震防災の2点。
    観光プロジェクトを即座にやりたいが、まずは巨大地震への防災強化から。
    観光地として人が集まれば、移住人口・福祉・教育等、すべてが好転する(ピラミッド方式)。
    きたる地震に備え、倒壊に強い市にする。人命を守る。
    第2弾は、観光経済の分野だけに全額投入 伊東市の覚悟を日本全国に示すべき!
    断固たる伊東市の覚悟というものを日本全国に強いメッセージを出すべき!
    強いインパクト、力強い意志を示すことができれば、長く最大の効果を生む。
    日本国民に強烈なメッセージを。強烈なインパクトを。
    特色は観光に特化したプロジェクトです。

    具体的に、僕が考えた次の政策を僕が実行する。

    ①DMOの推進  稼ぐ伊東市民へ
    ②伊東温泉プールを作る  日本三大温泉の一つである伊東温泉の特色を全国に向けて出すべき。国道135号線に作る。
    ③宇佐美~赤沢までの伊東入り口海岸線の強化(新しい町へ) 及び、各市内の駅から観光客の通る歩道の点検工事修正
    ④外観から見てレトロな伊東駅そのもの増改築 内装は綺麗になったが、駅の外から見て外観だけがレトロなのはそれでいいのか? JR側と交渉
    ⑤宿泊事業者限定で、設備投資資金の一部補助 (工事も伊東市内業者に限定させることにより、市内経済活性と宿泊建物の補修を同時進行させる。支払い証明書及び内容の提出必須)
    ⑥全国でも恵まれた観光天然資源を生かす 特に伊豆高原地域 (著名人・有名人の活用も)
    ⑦団体客誘致(バス等)の補助等
    ⑧新しくできた市営グラウンドで、音楽フェステイバルの開催 ビッグアーテイストを勧誘し話題にしたい。もしくは、旧伊東高校グラウンド等。
    ライブコンサート以外にもスポーツイベントも可能かと。

    さて、ではその原資は?。
    そのために僕がいる。僕なら作れる。僕ならそれに投入するし、できる。
    僕が用意する。
    お金は、世界を変えるためのもの。
    誰もわからなくていい。
    今にわかる。
    絶対やる。
    自分を信じている。

  • 新年になったら、所信表明する。
    以上。

  • >>No. 1429

    あらお久しぶり^^
    健全な日経の割れ目だよーーー
    全部とはいわず、あそこまででいいの💛

  • >>No. 1417

    同感!
    せめて割れ目までドンドン下げてくれたまえ

  • 19時から会合が、2件ある。
    どちらかしかいけん。
    1つ目は、町内役員会。2つめは市政報告会政治塾のようなとこ。
    う~ん。
    今までやったら役員会だろうけど・・・・
    志が序章である伊東市を超えて世界になってしまった今、2つ目に行くべきだろうな。
    今、DMOに興味あるのよね。
    その質問も兼ねて、そっちだろうな。

  • 真面目に会社の申告&個人確定申告なんか、やる気なくなってくるわ。
    自民党5億円以上のキックバック裏金脱税。
    これで書類送検で済まされるなら、もうやってられない。
    警察の威信にかけて、片っ端から逮捕すべき。

  • >>No. 662

    先月に続き、昨日もボランテイア清掃行ってきた。
    昨日は8人。
    中田県議・市議2名含む8名で市内清掃。。。
    終了後、県議市議と4人で昼食・・・
    自民党の裏金内部情報、今後の捜査状況の情報など、いいこと聞けた。。
    やっぱ、ずるいのはダメだよ。
    好きじゃない。
    それは偽物。
    偽物は本物に勝てん。
    僕は本物。
    どんなに要領よくずるしても、本物の志・情熱・能力には勝てんから。
    僕のストレートな道を邪魔するものは、全員ぶっとばすだけ。

  • 昨日は、大室山の道路端清掃ボランテイア行ってきた。
    中田県議と市議含む7人の少数精鋭で朝9時から・・・・・
    めちゃ疲れたけど、お昼前には大室山リフトは100人~以上の行列。
    観光客目線ならば、やっぱり綺麗な方がいい。
    自分が、来年、誰も知られていない大きなことやる前に、今できる小さなことからやる!
    それだけ。
    それだけのこと。
    change the world

  • 他の掲示板ちょこっと見ると、実にくだらないな。
    当たった当たらないなど、批判などいらないのだよ。
    敬意さえあれば。

  • トピの上昇は1%未満。
    日経の上昇率の半分。
    そういうことなんだろう。

  • >>No. 656

    151.9円~152円で、ショートはありだぜ。
    100ピプス上でロスカット設定忘れずにな。
    介入くれば、300~400ピプスくらい軽くとれるんじゃないかなぁ~。

    でもわたしはやらないかな。
    気がのらん。
    短期的な急上昇なら介入あるだろうけど、なんかじわじわな動き。
    介入はなかなかこないような気もするから。

  • ドル円が、直近高値更新迫ってきているんだが、介入あるのかな・・・・
    152円手前はアツい。
    152円手前で、100ピプスのロスカット設定でやれば、費用対効果の期待値は高いと思うよ。
    安全なのは、こういうときこそ、ノックアウトオプション。
    損失限定させて、損失の何倍もとれる可能性。
    介入こない可能性も十分あるけど。

  • 最近こんなことしてみたい。
    知らない親子がクレーンゲームをやっていて、とれなくてシクシク寂しそうに帰る親子に、僕が内緒でクレーンゲームでとったのをプレゼントする。
    数分の間にゲツトして、親子探して、プレゼントする!!
    動画とかとらないで、僕は個人的にただやるだけ。。

    だって1000円2000円で、子供がめちゃくちゃ喜んだり飛び跳ねたりお礼言われたりしたら、めっちゃこっちも嬉しい^^
    なめてる女に使うより、めっちゃ有意義で幸せな気分になるし。
    ちょっとした小さなヒーロー気分にもなれるし。。。。
    「泣かないで、ほらドラえもんのぬいぐるみだよ。大きくなったら、ドラえもんいなくなっても、パパとママ助けてあげてね」って言ってプレゼント!
    で、すぐ僕は消える。
    それ、いいね~^^
    かつこいいーーーーーーーー(≧∇≦)

本文はここまでです このページの先頭へ