ここから本文です

投稿コメント一覧 (52コメント)

  • 投資はJTの株だけで、分散先はネット銀行の定期だけですね。
    SBI新生銀行が0.55%の定期を出してきたので、
    オリックス銀行の0.45%の定期を昨日解約、明日移し替えます。
    オリックス銀行は1日で出金出来て楽なので今後も良い金利が出てきたらお付き合いする予定。
    ※銀行によっては定期の解約に電話や(ス◯ガ)、郵送が(あ◯か)必要なところもあり、そういうところは面倒なので利用は1回だけですね。

  • JTの株価を日経平均先物で割ったチャートを使って、「JTの勢い」を見ていますが(オレンジの線)、
    11/1と11/14にダブルトップをつけてそれ以降は低迷していますので、急落の可能性はあると思います。
    ただ11/15の「価格」の下落は大したことないですが、勢いチャートの方は3倍下げていますので、
    ある意味しっかりとした押しが出来ているので、まだ上げていく可能性もあると思います。
    この1週間はヨコヨコですが日経次第でしょうか。日経は下値を切り下げての上昇フラッグなので何周後かに抜けるとしたら上でしょうから、その先でJTは1つの天井をつける大相場になる気がします。
    (比較しやすいように波形をよせているので下の2つの線の値はあっていません。また初心者のたわごとですのでご了承ください。)

  • 本日、9/27ぶりにRCI売りシグナル出ましたね。ダマシ(延長戦)の可能性もありますが、逆行のオマケもついてるようです。JTは動きが遅いので下げるまでに1週間くらいかかるかもしれませんが配当用の株はホールドで、少額で日々遊んでいる方の玉はひっこめます(下げた時に買えるように)。

  • ちょうど1年前と波形が似ている気がしますが、同様に高値でヨコに推移すると11月中に限れば3600円~3720円の間で行ったり来たりの可能性があるかも。

  • 2008年以降は禁煙しており、かわりに「落花あめ」で気持ちのコントロールをしています。
    原材料のトップが「砂糖」なので遺伝子組換え物質の含有率が低く、飴では珍しくたんぱく質が100gあたり3.8g入っているので筋肉維持にもなる(気分的にのレベル)。
    太らないように米の量は減らしています。
    あとは配当用の保有株に手をつけてしまわないように、専用口座で100株単位で売買してガス抜きしています。

  • 過去データを見ると出来高900万以上あたりが今までの流れを止めるものと推測しています。
    900万を超えたら買いの流れが止まるので一旦売ろうと思っていましたが
    (買い戻して配当株数を増やすため、素人の妄想)、
    一向に超えず結局10/31に高出来高になりましたが、
    抵抗線の3487円を超えたので買い転換になり売れなくなりました
    (全力買い状態で3487円を超えたので今日の時点では結果オーライ)。
    ちなみに現金比率は38%で、後はすべて7月からJTにつっこんでいます(やばいのかな)。

  • 先週SBIネオトレを開設したので、
    「始値成行+15円上がって売り」
    の自動売買を試してみたら4日間とも約定して1週間で60円幅とれました。
    ただし手数料をタダで行うには1日1回(100株)が限度。
    過去1年半のデータを見ると14円幅が一番リターンが多くなり約40%の成功率。
    価格指定不要で楽でヒマつぶしにもなるので当面続ける予定。
    ちなみに高値で捕まると、2枚目以降が非課税になるのでそのあたりも期待。

  • 10/5の下落時にオシレータのちょっとした違いが出たのでメモ。
    ストキャス(9)は20以下の買いサインが出ましたが、
    RCI(9)は-80以下の買いサインは出ず。
    RCI(9)は4日前に高値が集まった時に(綺麗な山の形になった時に)、下落しても4日間は買いシグナルが出ない(ある意味)欠点があるので例えば10/5、10/6の株価がゼロでも買いサインは出ず、10/10に3272円以下をつけてようやく-80が出る。(RCIは価格変動幅は考慮されず価格順位しか見ないため)。
    波形の動きがはやい場合にはストキャスが有利かな(設定値は5は目が回るので9を使用)

  • 「初戻しは売り」を検証したくなりお勉強を兼ねて昨日売ってみました(配当優先なので買い戻し前提)。
    3303は直近高値と安値のピッタリ1/3ですが、
    3350まで上がると「半値戻しは全値戻し」になるので、今回どちらも検証できそうです。

  • 基本売らない方針でJTを始めましたが、これだけ上下があるなら売買した方が面白い気がしてきた。授業料が高くつくかも^^

  • 昨日、8月ぶりに5日平均が下を向きました。
    数日は下側を推移するかもしれないので建てるとしたら明後日以降にします。
    (ヒマなので昨日1枚売却、たまにその1枚で売買しようと思います)

  • 配当が最終目的なので、下降トレンドになったら売って底値で買い戻し、今より株数を増やしたいと思っています。他にやることがないので過去の波形でシミュレーションしていますがなかなか難しい感じ。

  • 上昇フラッグ突入の可能性あり?
    その場合ブレイクアウトまで買いづらいかも

  • 今のところの新NISAへの切り替え(初心者の妄想)

    12/28、12/29の2日に分けて均等に特定口座から売り。
    3日目(今回は1/4)は過去は安い傾向にあるので売らない。
    NISA買いはRCI-80突入時と、上向き転換時の2回に分けて行う。
    (ただし上げトレンドならその時に安いかどうかは微妙)
    1/18まで買いシグナルがでなければ、失敗ということで全玉成り行き買い。
    (直近過去6回は100% RCI-80が18日までに出ている)

    ※配当優先にて常に全力買方針なので、売って資金を捻出する前提

  • まだ株投資2か月ちょいでわかってないのですが、
    今年は12月30日が土曜日だからその3日前の12月27日(水)が権利付最終日になると想定して
    新NISA切替えの売買日程をすでに決めています。

  • 今日臨時収入があり明日買いで注文いれました(日中は取引出来ないので)。
    念のため3500超えてから買おうか迷いましたがまだ天井がイメージ出来ないので
    指値3454+不成で試してみます。
    ホールドされそうな株なのでゆくゆくはソーサーになる気がします(前回もプラットフォームっぽいのがあるし)。

  • 本日全て入れ終わりましたが後はやることがないので下降トレンドの想定を考えてしまいます。最短だと3250がネックライン、3000にサポートラインがあるので同じ高さの3500が頂上。
    ただし3500を突破して想定が破綻する(この辺は破綻前提で買っているわけですが^^)。その後さらに上のラインを探す、これの繰り返しかな。

  • 1週間繰り上げて明日資金の残金を全てツッコみます。
    9月末までゆっくり入れていく意味合いが薄れてきた感じがするので。
    この数日出来高がおおめになっていますがあくまで上昇の流れを開始するものであって、今までの流れにブレーキをかける側の出来高でないことを祈ってます。

  • 最高値4850円とその後の最安値1796円の中間の3323円に到達しましたが、中間あたりでJTに参加出来たのは運が良かったです。直近の高値/安値をフィボナッチ38.2とすると
    3662円(100)
    3507円(76.4) ココは微妙
    3413円(61.8)
    あたりが意識されるかも。
    下降トレンドについてはレジスタンスとサポートを兼ねるキーとなるラインが今の価格帯でまだ発生していないので、とりあえず考えないことにしています。

  • 指値がささらずに引け成りになっちゃうことがほとんどですが、
    1時間足の移動平均「15」が結構押目の参考になるかもしません。
    最近気づいたばかりで、まだ1回ですが最安値がピンポイントでささりました。

本文はここまでです このページの先頭へ