ここから本文です

投稿コメント一覧 (277コメント)

  • JDIと似てるんだけどw

    どっちがやっても
    儲からない可能性ありますかね。
    (VisionoxはOLED会社です・・・)

    もう中国もOLEDは、沢山つくれるんだろうw
    中国は赤字でもつくるかもねw
    重要<<<供給?


    Visionox、赤字が連続し、地方政府に持分買取を要請2023/04/10 The Elec

    中国のパネルメーカーのVisionoxが地方政府に持分買取を要請した。資金難に苦しんできたビジョンオックスの持分買い取り要請で中国ディスプレイ産業構造調整が本格化するという観測と、すぐに人為的構造調整はないだろうという観測が交錯している。

    7日、業界によるとVisionoxが中国地方政府に持分の買取を要請したという。ビジョンオックスは去る2021年第1四半期から昨年第3四半期まで7つの四半期で連続赤字を記録して資金難に苦しんできた。昨年第4四半期も赤字が確実で、今年第1四半期も赤字と推定されている。

    Visionoxは液晶(LCD)ラインは保有せず、中小型有機EL(OLED)ラインのみで稼働してきた。昆山のV1 5.5世代リジッド・フレキシブルOLEDの混用ライン、固安のV2と合肥のV3第6世代フレキシブルOLEDラインなどが主なラインである。

    VisionoxはリジッドOLEDよりフレキシブルOLED生産に注力しているが、全体のラインの稼働率が低いことが分かった。業界の関係者は「昨年1月と2月のVisionoxのライン稼働率は35%未満で、業界平均である65%の半分の水準にとどまった」と明らかにした。ビジョンオックスのスマートフォンOLEDはHonor(Huaweiから分社)、スマートウォッチOLEDはシャオミが主要の顧客会社だ。

  • まあ、どんな世界も
    競争はつきものだから
    ホントにeleapが
    世界一すごいなら
    勝てるのかもしれませんが・・・

  • でも、やっぱり
    BOEじゃないかなw
    お金たくさん
    あるみたいだからねw


    BOE、直接描画するフォトリソグラフィのパターニングによるAMQLEDを革新的に開発2023-05-29

    FMMフリー、プロセスの簡略化、開発の効率化

    BOEが開発したQLEDにおける量子ドットを直接描写するフォトリソグラフィ技術(DP-QLED)は、1色の量子ドットを画素化するため、塗布、露光、現像の3段階で済みます。他のフォトリソグラフィのパターニング技術と比較して、DP-QLEDは工程数が大幅に減り、追加構造も不要であるため、効果的に生産効率を向上させつつコストを大幅に削減することができます。DP-QLEDプロセスは、成熟したフォトリソグラフィマスクを使用することにより、高価な微細金属マスク(FMM)を必要としないため、あらゆるサイズのディスプレイ分野において、サイズ、画素密度、画素レイアウト設計の組合せの自由度が高く、開口率が高くて、デバイス寿命が長く、プロセスが簡単で、製品開発が柔軟かつ効率的になります。

    既存プロセスにおける解像度上の制約を打破し、あらゆるサイズのディスプレイ市場を実現する

    量子ドットは無機ナノ粒子であるために、インクジェット印刷が大量生産方法であると広く信じられていました。インクジェット印刷の精度に限りがあるため、一般的にQLEDは解像度300PPI以下の大型ディスプレイ製品に制限されると考えられています。BOEのユニークなDP-QLED技術は、従来の蒸着やインクジェット印刷のプロセス上の解像度の限界を打ち破るものです。その解像度は、理論的にはマスクアライナの精度に依存します。原理的には、サブミクロンの線幅のパターンも得られ、10,000PPI以上の画素密度に達することができます。BOEのDP-QLED技術は、中・小型ディスプレイ市場、そしてマイクロディスプレイ市場へのQLED技術の商業化を大きく前進させ、あらゆるサイズのディスプレイ市場を完全に網羅するのに役立ち、顧客に究極の視覚体験をもたらします。

  • なんか、SID2023では
    SEL(半導体エネルギー研究所)も
    似たような発表があったようですねw


    SEL(半導体エネルギー研究所)においても、マスクなしフォトリソグラフィで OLEDを別々に形成するマスクレスリソグラフィMML)技術について発表があった。

    MML技術は、 VR/AR用シリコン基板を用いた超小型ディスプレイ、スマートフォン用ガラス基板を用いた小型ディスプレイ、TV用大型ディスプレイに適用できる。

    SELが発表した資料によれば、バンクのない構造はFMM-SBS方式で製作した構造より開口率が非常に高く、OLED材料の信頼性を高める。フォトリソグラフィパターニングにより開口部形状を自由に設計することができ、カラーフィルターのないMML-SBS方式はWOLED+CF方式よりも消費電力が少ない。

    MMLプロセスの有無によるテスト用blueとgreen OLED素子の初期特性と駆動信頼性を比較した結果、 OLED素子特性に大きな違いはないことがわかった。

    SELはMML技術が適用された8.3インチ、1,058ppi、 8K OLEDディスプレイを開発した。開口率はWOLED + color filter構造で10.8%だったのに対し、バンクフリーのMMLでは22%に高まった。またWOLED+color filterディスプレイでは低輝度で異なる色のスペクトルが現れるが、MMLディスプレイでは高輝度・低輝度ともに異なる色のスペクトルが現れず、側面漏れが発生しなかった。

  • なんか、よくみたら
    eleapのライバル?かもしれない
    Visionoxは
    スマホOLED世界4位のようですね。。


    中国産スマホ向けAMOLEDディスプレイが急成長 韓国メーカーの独占を打破か
    2023年3月8日

    スマートフォン向けAMOLED(アクティブマトリクス式有機EL)ディスプレイ市場は、長らく韓国のサムスンとLGディスプレイ(LGD)により支配されてきた。しかし中国の京東方科技集団(BOE)や「維信諾(Visionox)」の成長により、中国産のAMOLEDディスプレイのシェアが急速に高まっている。

    BOEの出荷数は前年同期比31.1%増の約8000万枚、市場シェアは前年比4.1ポイント増の13%で、世界2位、中国1位となった。BOEは米アップル(Apple)からの新機種受注の恩恵を受け、市場シェアを急速拡大させている。

    このほか、Visionoxの出荷数は前年比20.8%増の約4000万枚、市場シェアは前年比1.8ポイント増の6.8%で、世界4位、中国2位だった。

  • ちゃんと、
    大切な株主の声が
    届くように
    もう一回貼っておこうw
    (JDIも対話の充実を希望しています)



    株主総会ライブ配信及び事前質問受付のご案内

    当社は、株主の皆さまとの一層の対話の充実を目的として株主総会の模様をご自宅などでもご視聴いただけるよう、インターネットによるライブ配信を行います。また、本株主総会の目的事項に関わるご質問を以下のサイトで事前に承ります。株主の皆さまのご関心の高いご質問につきましては、本株主総会当日に回答をさせていただく予定です。ライブ配信のご視聴 ・事前質問を希望される場合は、下記事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。

    ライブ配信日時2023年6月24日(土)午前10時から株主総会終了時刻まで*株主総会当日は午前9時30分頃よりアクセス可能です。
    事前質問受付期間2023年6月2日(金)午前9時から2023年6月16日(金)午後6時まで

    https://moneyworld.jp/stock/6740/news/disclosure/20230519577340

  • 日経が何割も上がってるのに
    JDIは変わらずヨコヨコなら
    実質、JDIの価値は下がっていると言うことではw
    と、聞いてほしいw

  • たけしさん
    失礼しました。。。
    SIDって論文発表だったのですね。
    概念実証ディスプレイの仕様1.4 インチ丸型 OLED ディスプレイ
    アップルウォッチみたいな感じですかね
    なんか、ありますw

    https://www.displaysupplychain.co.jp/blog/230602-1
    https://www.displaysupplychain.co.jp/blog/230603-1
    https://www.displaysupplychain.co.jp/blog/takeaways-from-sid-papers-on-patterning-oleds-with-photolithography-part-1

  • たかしさん、事件です。
    JDIのeleapがみあたらない
    次世代OLEDでしたよねなぜ・・
    入れ忘れちゃっただけかな?w
    だといいけど


    SID Displayweek 2023 - OLED summary

    The display industry's top conference, SID DisplayWeek 2023 took place at the end of May in Los Angeles. The event was interesting, and fruitful - and it was exciting to be able to travel to display trade shows again after several years. Display Week made it clear that OLED is the technology of choice for almost all high-end and medium-range applications. Next-generation technologies, mostly microLEDs, were also very prominent. Here's a list of all our articles from SID:

    https://www.oled-info.com/sid-displayweek-2023-oled-summary

  • なんか、、、
    ポチは、スマホで高速連射すると
    5とか10とか普通に積み上がるようですが・・

    あ、自分はやってみたことあるレベルで
    普段は連射とかしてないので、、
    999とか誰か一気に何度も連射してるのかな?とw

  • 大変興味深い記事が日経に・・・

    兄弟で、支援合計
    1兆1000億以上
    すごいなー
    ホントこれから
    どうなるんだろうねw



    JOLED破綻、官民主導も完敗だった「日の丸企業」
    企業信用調査マンの目

    日経産業新聞
    2023年6月9日

    有機ELディスプレーパネル製造のJOLED(ジェイオーレッド)が3月、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。負債額は約337億円。官民ファンドが主導して2015年に設立され、独自の技術を用いて世界に打って出ようとした「日の丸企業」がなぜ破綻したのか。背景をひもとく。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC056HD0V00C23A6000000/

  • 車載も中国が・・・
    JDIホント大丈夫かなってなるねw


    車載ディスプレイの売上におけるOLEDの比率は、2025年には11%と予測2023年5月29日

    2025年には、世界の車載ディスプレイの売上におけるOLEDの比率は11%に達すると予測されています。車載ディスプレイの売上におけるOLEDの比率はまだ一桁台にとどまっています。

    市場調査会社であるDSCCは、車載ディスプレイの売上における有機ELディスプレイ(OLED)の比率が2023年の6%から、2025年には11%、2027年には17%まで増加すると予想しました。

    液晶ディスプレイ(LCD)とOLEDを合わせた年ごとの車載ディスプレイの売上は、2020年の約70億ドルから2027年初めの130億ドルに成長する見込みです。2020年から2027年までの売上成長率予測は85%です。

    全体の車載ディスプレイの売上におけるOLEDの比率は、2023年の6%から2024年の8%、2025年の11%、2026年の14%、2027年の17%など、持続的な成長が予測されています。

    車載用ディスプレイをターゲットにした新しい液晶パネル工場も稼働を控えています。中国のCSOTのT9(8.6世代)や、TianmaのTM19(8.6世代)などが代表的です。CSOT T9は今年の第2四半期、Tianma TM19は来年の第4四半期に量産が予定されています。ガラス基板が大きくなると原価を下げることができます。

  • あれ?なんか・・・
    減ってるw


    2023年1QのAR/VRヘッドセット出荷台数は54.4%減、SonyがMetaの市場シェアを大きく奪う2023.06.08

    IDCが「Worldwide Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset Tracker」を発表しました。ARおよびVRヘッドセットの2023年第1四半期(1Q23)の全世界出荷量は、年対比で54.4%減少、その内96.2%をVRヘッドセットが占めるとしました。

    大幅な減少は昨年見られたパンデミック需要のピークに比べた結果であり、マクロ経済環境の悪化や市場の冷却も影響しているとしています。

    依然Metaがトップに位置するも変化の兆候が見られる

    トップ5のAR/VRヘッドセットメーカーの中では、Metaが47.8%のトップシェアを保持し続けていますが、2023年の2月にPSVR2を発売したSonyが市場シェアを大きく奪うかたちで35.9%確保。ByteDance(Pico)は新製品により4.4%から6.1%へとシェアを伸ばし、DPVRとHTCはそれぞれ2%未満のシェアを獲得しています。

    市場全体を牽引するのはVRヘッドセットですが、ARヘッドセットが23年1Qに対前年比で12.6%増と、堅調な成長を遂げています。ARヘッドセット市場は、Nreal(現:Xreal)のような、接続デバイスの外部ディスプレイとして機能するシンプルなヘッドセットが牽引する一方、より高度なヘッドセットは、主にMicrosoftの苦戦により今四半期中も伸び悩んでいるとしました。

  • んーこれは・・・
    VR今年厳しそうということでしょうか
    こんなばかりだなー

    VR/AR出荷、2023年に745万台に減少、2025年までには急回復2023年5月22日 

    トレンドフォース(TrendForce)は、2023年にARおよびVRデバイスの世界的な出荷台数が減少すると予測し、出荷総数は約745万台(前年比18.2%減)になると予想しています。この減少の大部分をVRデバイスが占め、出荷台数は約667万台にとどまる見込みです。この低下は、新たに発売されたハイエンドデバイスの販売が予想よりも弱かったことによるものです。その結果、メーカーは費用対効果の高い製品に焦点を移し、販売戦略を転換する可能性があります。一方、ARデバイスの出荷台数は安定したままであり、予想出荷台数は78万台を超える見込みです。Appleの最新製品が一部の需要を刺激するかもしれませんが、これらのユニットの高価格は広範な市場成長に対する重要な障害となっています。

    トレンドフォースは、2023年から2025年の間に、VRおよびARデバイス市場の成長軌跡が一定の制約に直面する可能性があると指摘しています。手頃な価格のVRデバイスは一般消費者の興味を引くかもしれませんが、利益がほとんど見込めないという見通しは、メーカーが即座にVR市場への大規模な投資をためらわせるかもしれません。ARデバイスとそれに対応するアプリケーションへのシフトがより確実性を持っています。ただし、ARデバイス市場の拡大は、消費者アプリケーションの広範な受け入れにかかっています。そのためトレンドフォースは、出荷台数で年間40%の大幅な増加が実現するのは2025年まで実現しないと予測しています。

  • 150億株×50円=7500億って
    すごいね。リコーの時価総額ぐらい?
    錬金術なのかな?

  • なんか、重要そうだから
    もう一回貼っておこうw
    そんな気がするw


    株主総会ライブ配信及び事前質問受付のご案内

    当社は、株主の皆さまとの一層の対話の充実を目的として株主総会の模様をご自宅などでもご視聴いただけるよう、インターネットによるライブ配信を行います。また、本株主総会の目的事項に関わるご質問を以下のサイトで事前に承ります。株主の皆さまのご関心の高いご質問につきましては、本株主総会当日に回答をさせていただく予定です。ライブ配信のご視聴 ・事前質問を希望される場合は、下記事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。

    ライブ配信日時2023年6月24日(土)午前10時から株主総会終了時刻まで*株主総会当日は午前9時30分頃よりアクセス可能です。
    事前質問受付期間2023年6月2日(金)午前9時から2023年6月16日(金)午後6時まで

    https://moneyworld.jp/stock/6740/news/disclosure/20230519577340

  • なんか、資料に
    対話の充実ってあるねw
    JDIも質問してほしいのでは・・

    株主番号ある人
    してみるといいんじゃないかなw
    (株主じゃないとできない)


    株主総会ライブ配信及び事前質問受付のご案内

    当社は、株主の皆さまとの一層の対話の充実を目的として株主総会の模様をご自宅などでもご視聴いただけるよう、インターネットによるライブ配信を行います。また、本株主総会の目的事項に関わるご質問を以下のサイトで事前に承ります。株主の皆さまのご関心の高いご質問につきましては、本株主総会当日に回答をさせていただく予定です。ライブ配信のご視聴 ・事前質問を希望される場合は、下記事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。

    ライブ配信日時2023年6月24日(土)午前10時から株主総会終了時刻まで*株主総会当日は午前9時30分頃よりアクセス可能です。
    事前質問受付期間2023年6月2日(金)午前9時から2023年6月16日(金)午後6時まで

    https://moneyworld.jp/stock/6740/news/disclosure/20230519577340

  • eleapは
    いつの間にか
    中国と
    開発競争しているw
    (ことになりました)

本文はここまでです このページの先頭へ