ここから本文です

投稿コメント一覧 (47コメント)

  • 非資源分野強化、朝活の導入、二次会禁止など独自路線貫いていたころが好きだったな。

    2020年頃に資源価格低調という外部要因により三菱、三井の利益が縮小して首位に立ってから三冠(笑)とか調子乗り出してきた。

    現在の市況で三菱、三井に勝てないのはポートフォリオ上仕方ないことなんだから、間違っても意識して変なこと(従来と異なる分野への投機的投資、最悪不正会計による首位奪還など)しないで地に足をついた経営をしてほしい。

  • 栗山ジャパンにも負けない吉田ジャパン!
    4期、12年ぶりの中期経営計画達成は現時点の発表数値では未達に終わるものの、3Qまでの進捗状況は悪くなく、まだまだあきらめる状態ではないぞ!!

    最強のラインナップでまずは中期経営計画達成、そしていずれは同じ「ぷらいむ」で鎬を削るトヨタ自動車、三菱商事をも凌駕するグローバル水準を目指す!!!

    1(右)企業理念に込められた和・個・専
    2(遊)ポートフォリオマネージメントの推進
    3(中)多様性を和をもって尊重
    4(捕)圧倒的企業理念「明光和親」
    5(一)パートナーと共に歩んだ新規事業領域
    6(左)強い個の終結
    7(指)専門性追求による存在価値向上
    8(二)縦の組織マネジメントによる事業推進力の強化
    9(三)「強み」×「らしさ」を基盤とした事業領域
    (投)「つなぎ・むすび」による価値創出の継続

    つなぎ むすぶ!
    これまで を これから へ。!!
    がんばれ めいもん めいわさんぎょう!!!

    ほーむどくたーも最後まで応援します!!!!

  • >>No. 341

    結論から言えば
    ①短期的に言えば残れる可能性が高い。
    ②但しマーケット価格動向と大株主の動向次第で大きく変わる可能性あり。

    プライム上場要件で1番ネックとなっているのが、流通株式時価総額100億円。

    流通株式の細かい説明は省くが、大まかに言えば三菱商事、三菱ケミカル、AGCを除いた株式のこと。

    2021年7月時点の同社リリースによれば時価総額約95億円程度。その時の株価が400円台後半だったため600円を超えていればほぼ安全圏。

    但し中長期的に見れば市況や株価の裏づけとなる資産や収益力が減少すれば、株価すなわち時価総額がプライム維持要件を満たさなくなる可能性は十二分に考えられる。(もちろん逆に上がる可能性もある)

  • >>No. 313

    例年のこの企業のパターンであれば3月末間近の権利確定日まで株式を持っていれば株式保有者としてリストアップされ、6月末下旬の取締役会を以て6月末頃に当該年度の利益計上額に応じて配当金が支払われます。

    ちなみにこの会社は例年であれば中間配当は実施していないので、1年度分の配当金が6月に一括で支払われます。ざっくりですが、、、

    ①3月決算企業
    ・(中間配当ある場合のみ)9月末権利確定⇒12月中間配当金支払
    ・3月末権利確定⇒6月期末配当金支払い

    ②12月決算企業
    ・(中間配当ある場合のみ)6月末権利確定⇒9月中間配当金支払
    ・12月末権利確定⇒3月期末配当金支払い

    となります。

  • ひとのこころをつかむ、企業キャッチコピーランキング(ほーむどくたー完全独自調査)

    ・第3位
    壁がある。だから、行く。(株式会社クボタ)

    ・第2位
    子どもたちに誇れるしごとを。(清水建設株式会社)

    ・第1位
    つなぎ むすぶ!
    これまで を これから へ。!!
    がんばれ めいもん めいわさんぎょう!!!(明和産業株式会社)

  • 吉田社長!あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
    さて私事ですが今まで、貴社のキャッチコピーを誤って使用していたことに気づきました。

    誤:これまで を これから へ
    正:これまで を これから へ。

    猛省し、二度と同じ過ちを犯さないよう善処致します。本当に申し訳ありませんでした。

    貴社のキャッチコピーはひらがなを多用しており、「和」を感じられ、私はとても大好きです。いちファンとして今年も草場の影から貴社を応援したいと思います。


    つなぎ むすぶ!
    これまで を これから へ。!!
    れいわごねんも がんばれ めいもん めいわさんぎょう!!!

  • >>No. 304

    持ち株会で持ってた社員達は株価の妥当性というよりは、それまでの取得簿価と比して、今売ったら利益めっちゃ出るから売ったって人が大半だろうな。大半の人はバリュエーションとか考えないだろうし(というかバリュエーションの言葉も聞いたことない人が大半かと。。。)

    2021年8月迄400円台後半⇒プライム上場基準満たさず2022年3月迄に2回の巨額配当を決定⇒巨額配当実施って流れで来てるけど、会社単体を見たら保有資産も収益力も400円台後半のときとほとんど変化はないから、(単純に考えたら)株価を維持できる蓋然性は低いよね。

    ターニングポイントは再びプライム上場維持を満たさなくなる可能性のある500円前後まで低下したときかな?そのときに経営陣(というより取締役の大半を出してる三菱商事石化G?)がどう判断するか、、、いいシナリオも悪いシナリオも考えられるかなあ。。。

  • >>No. 36

    まあ出さないに越したことはないと思う。事業が上手くいってるのであれば、そんなに大きな金額は減損として出ないよ。

    もちろん収益化できないのに、いつまでも資産として計上しておくのが一番の問題なのは間違いないけど、、、

  • >>No. 33

    懐かしい。でもその堅実なはずの住友商事が一番減損出してて、2回も最終赤字出してるんだよなあ。

  • 今年は増収増益、増配と大変お世話になりました。新しい事業もはじめてますが、また来年もこの流れが続くことを祈ってます。

  • 本日は仕事納めの人も多いと思います。吉田社長も本年はお疲れ様でした。
    ここ数年は隔年で特別配当を実施(19年:56円、21年:119円)しており、法則に則れば来年は特別配当の年ですね。さて特別配当実施でBS上にどのような変化が生じたかというと、、、

    ①純資産が約60億円減少(19年:18億円、21年:39億円)したよ
    ②株主が特別に約60億円(そのうち三菱商事約20億円)現金をゲットしたよ
    ③借金が増えて、自己資本比率が減ったよ。

    これにどのような想いを抱いているプロパー社員達が多いのだろうか?
    ①「自分たちの事業(仕事)に使えた資金が流出して悔しい!」と憤る狼
    ②「大勢は決よくわからないが、偉い人たちが決めたことだから仕方ない、、、」と盲目な子羊
    ③「やった。おれたちは、みつびししょうじやとよたじどうしゃ、とおんなじ、「ぷらいむ」だぞー」と子会社や販売協力店などにマウントを取れることに喜びを感じるスネ夫

    社内にどんなタイプの人間が多いか整理してみると企業価値の向上に繋がるとおもいまーす!

    つなぎ むすぶ!
    これまで を これから へ!!
    2023年も がんばれ めいもん めいわさんぎょう!!!

  • インドネシアでの電動二輪車事業のニュースリリースも残念ながら株価への影響は限定的。ところでリリースで気になったのが、、、

    Quote
    当社が有する日本・アジア地域での知見やネットワークを最大限活用し、新たな価値創出を目指してまいります。
    Unquote

    明和産業が持つアジア地域の知見とは何なのだろうか?たしか中国に全振りしてた印象が、、、あと電動二輪自動車や交換式充電バッテリーに知見があるのだろうか?たしか電池について実績があるのは部材では?そもそもmajority株主であるSantomo Resources Pte Ltdは実績あって勝ち筋なのか?

    素人であまり理解の芳しくないホームドクターでもわかりやすいようなIRをすると株価もついてくるとおもいまーす!

    つなぎ むすぶ!
    これまで を これから へ!!
    がんばれ めいもん めいわさんぎょう!!!

  • 下落傾向にあるからみんな勘違いしているが600円台後半というのは業績、財務面を勘案すると明和産業は市場からかなり高い評価を得ているといえる。

    例えば類似業種である稲畑産業と比較すると
    明和産業PBR:0.8倍、稲畑産業:0.72倍⇒妥当株価は610円前後
    明和産業配当利回り:3.69%、稲畑産業配当利回り:4.94%⇒妥当株価は500円前後

    この点から考えられるのは
    ①市場が誤って割高な価格をつけてしまっている
    ②一見するとわからない、隠された魅力が明和産業にはある!

    ホームドクターは絶対②だと思う。その隠された魅力を積極的に発信していけば株価下落が止まるどころか、また上昇基調に持っていけるので、IRを是非頑張ってほしい!

    つなぎ むすぶ!
    これまで を これから へ!!
    がんばれ めいもん めいわさんぎょう!!!

  • 株主アンケートの結果公表は素直に面白い!各株主がどのような意思決定で投資判断を実施しているのか見える化したのは斬新だと思う。(少なくとも私は他社では知らないし、新鮮だった)

    だけど今後期待されることでの回答が「業績向上」=12.8%、「積極的な事業拡大」=9.1%というのは株主の期待と会社が掲げているストーリー(事業拡大して東証プライム上場要件維持)との乖離があまりに大きすぎることが如実になったなという印象、、、この回答を踏まえて次の一手をどう打つかが重要なんだろうな。

    つなぎ むすぶ!
    これまで を これから へ!!
    がんばれ めいもん めいわさんぎょう!!!

  • 久しぶりにみたらホームページ一新しててびっくり。

    つなぎ むすぶ!
    これまで を これからへ !!
    がんばれ、めいもん、めいわさんぎょう!!!

  • この会社、何をして儲けたい!っていうのが見えてこないよね。

    前中計の投資目標38億円に対して実績0.5億円
    久しぶりに子会社化したアクアもほぼ説明ない

    プライム上場維持したいっていう熱い想いだけは伝わってくるけど笑

    新たな事業をはじめ(移管?)して、しかもそれが増益要因になってるのであればもうちょっとIRしてもいいのでは?

  • >>No. 138

    ガラス繊維とか炭素繊維などがある。
    https://tnii-tes.com/20210913/

    有名どころでは東レ、帝人だけど、ここの大株主の三菱ケミカルも作ってるから取扱をはじめても不思議ではない。

    脱炭素が叫ばれる現況下においてキャッチーなワードだし、もし稼ぎ頭になってるのであれば、大々的にアピールすれば株価もついてきそうだが、、、

  • 「連結決算概要」の「報告セグメント別利益」(P8)の箇所の「第二事業」の増益理由で「無機繊維製品」って書いてあるけど、新規事業でもはじめた?第二事業は基本石油製品関連という理解だったが、、、

  • 配当性向高い理由は個人的に2つあると思ってる。
    ①現金持っていてもそれを使う案件がない
    ②三菱商事の意向が強い

    ①2019中期経営計画レビュー 事業投資目標38億円⇒実績0.5億円
    業績と財務内容見る限り、よくも悪くもリスクを取らない会社なのかなと。
    ②この会社は三菱商事の持ち分は3分の1だが、取締役は半数超が三菱商事側。三菱商事グループ視点で考えればこの会社に現金を残しておくより、配当で回収して、三菱商事の他案件に回したほうが合理的(子会社だと非上場だと100%配当なんて珍しくないしね)

  • うん、既に利確して稲畑に移した。
    1年前くらいの水準に戻るのを気長に待ってる。
    元々は稲畑より割安だったのよここ。

本文はここまでです このページの先頭へ