ここから本文です

投稿コメント一覧 (6622コメント)

  • 三井トラスト様のおかげで、絶好の買い場提供してくれていたりして!大笑

  • >>No. 370

    その後意見に強く賛同いたします!
    私の息子は37歳でサラリーマンやっていますが、株式投資もやっています。
    三菱商事やここを後、数銘柄持っていますが、
    一刻でも早く1億達成したいということで、ここを強く勧めています。
    現状5000万に到達していますので、株価の激しいハイテク株は卒業して
    ここの累進的配当をとりあえず信用して、
    他も分散しながら配当も投資に回すなどして複利で運用することを実践しています。
    源泉分離課税で20%ほど持っていかれるのでNISAも活用して息子の家族に分散
    しているようです。4人で最大2400万円ですか、
    それでも、毎年およそ200万ほど配当収入が入るので大きいと思います。
    今の調子で行きますと14~15年後位には達成できると思います。
    株価に頼ることなく、37歳プラス15歳で52歳ということになります。
    さてどうなるか?笑

  • ご乗船のお客様おはようございます!
    本日は快晴!
    秋満開!豪華な船旅を満喫いたしましょう!
    あと30分ほどで出航です!

  • 勝って兜の緒を締めよとか、持っておごるなとか、
    実るほど頭が下がる稲穂かなとか、世間は良いことを言います。
    しかしですね、持っているからそれを実践しますと美しく見えます。
    また持っているから余裕が生まれて出来ることだってあります。
    しかしですね!無ければなかなかできないじゃないですか?
    今の世の中、持っているものが残念ながら勝ちですよ!
    いくら立派なこと言っても、だれもなかなか聞く耳持ってもらえません!
    此処で言えてもリアの世界で言えますか?
    ここはバーチャルな世界です。勘違いしてはいけないと思います。
    しかしですね、私は絶対にできないとまで言っていませんよ!
    そういう立派な方いるかもしれないじゃないですか!ね!

  • そう思わない人に一言
    入社試験落ちますから!
    通りません!合格しませんから!心配無用です!

  • >>No. 341

    最後はやっぱりお祈りですね!笑
    自分自身を信用しないでだれを信用するのかなぁ~
    私は常に自分を信用しています。笑
    東京海上や三井住友フィナンシャルグループですかぁ~
    どちらも超優良企業じゃないですか!笑
    新卒で両社入社試験で突破出来たら世間の人は何というでしょう?
    素晴らしいですね~そのような会社入りたくてもなかなか入れませんよ!
    もう一生安泰ですねって、言われませんか?
    そのような株を持てるだけで勝ちではありませんか?

  • >>No. 328

    というのもわかるけど、4000円切ったら、私は買いに行くよ~^^
    ナイフじゃなくて、配当の種。

  • いよいよ明日は、中間決算発表です。
    もう楽しみしかありません!
    決算内容パットしなければ、来月買い増しあるのみ!
    良ければ、静観するだけ。すごく良ければ、配当もらって高島屋!GO !

  • >>No. 273

    そんなもの当たり前です!
    全然心配していません!
    心配なら売って他へ行きましょう!笑

  • 武村健一のやね、古^^;~~~~~だいたいやね~~~~~
    うんちく言ってやね~~~~~
    一番ショックなことはやね~~~~~~~
    そう思わないもやね~~~~そう思うもやね~~~~~
    何も反応がないってことなんや!
    だいたいやね~~~~これが最悪やね~~~~僕はそうおもうけどね~~~~
                           大笑

  • >>No. 239

    何言ってるの!突っ込んでくださいよ!
    好き勝手にいっぱい書いて気晴らししています。
    気晴らしついでに、日本電子について、、、、、、うんちく、、、、、
    日本を代表する電子顕微鏡メーカーで、技術力は世界最高水準
    半導体業界に殴り込みをかけたのは、微細化を目的とした描画装置!
    8ナノ、7ナノ、5ナノ4ナノと微細化が進む一方
    一本の電子ビーム管でかきこんでいたのですが、ここは、両手、笑
    2本の電子ビーム管にして、さらに微細化した最新装置を作り出し売り出した訳です
    売れないはずがないです。
    一度ホームページ見てみてください!
    半導体分野で次世代といえば微細化技術です。笑
    でもね~~~~私が言いたいのは器用貧乏では、莫大に儲からないって事なんです。
    でも素人が多い株式市場の世界では、人気度が絶対です!
    今回の半導体騒動では、台風の目になるのは間違いないと思うのですが~~~~?
    いかがなもんでしょうかねぇ~~~~~~?
    私は買いませんが、、、、、、、、、、、笑
    電気自動車では、バッテリーより減速装置に私は注目していますがね~~~~
    ハーモニック・ドライブ・システムズの減速装置は素晴らしいの一言です。
    人間技とは思えません!
    トヨタが筆頭株主になりたい気持ちはうなづけますがいかがなもんでしょうかねぇ~

  • そう思わない方たちに、
    個人的な話で恐縮ですが、
    今、レクサスIs300hを買いたくて予約入れてますが
    株価があと少しだけ上がってくれれば、年末の配当と、
    1000株と、100株だけ売れば買えそうです。
    700万円しないので簡単に行けそうです。
    ただ、既に今年の5月に注文入れたわけですが、
    しばらくして生産終了になりました。
    オーダー残しての生産終了でした。7月頭に連絡がありました。
    しばらくしてレクサス店からマイナーチェンジ完了分の予約出来ますということで
    改めて予約更新に行ってきました。
    結果1万円ほどの追加で行けました!
    そこ迄はよかったのですが、そのあとがいけません!
    8月末より生産開始で、
    7月時点の新規予約でも納車は早くて来年の春以降というからびっくりです。
    もう私のプリウスは、平成21年からずっと乗っているため駆動バッテリーと
    補機バッテリーの消耗が心配です。
    6年ほど前に一回目乗せ換えているのですが、また6年経過してしまいました。
    致し方ありません!ここは開き直って乗り続けています。
    走行距離は22万キロ突破しました!今のところ快調、故障知らずです。
    でもね~~~~~
    ただいまひそかに期待しているのは、レクサス納車予定日が決まった時
    個々の株価が楽しみです。
    春からずれ込んで夏(6月)になったら、配当がまた200万円もらえます。笑
    1000株売らなくても助かったりして、、、、、、、、、、、、、
    そのころ5000円~6000円になっていたらどうしましょうかねぇ~
    突然!
    配当金が、240円になっていたり一株純資産が、一万円突破していたり
    また、SMBC日興証券の判決が下りてあく抜けになっていたり、
    太田純さんの念願であった自社株買いが出来たりしていたなら
    はてさて、喜びが倍増じゃないですか!大笑
    さぁ~~~そう思わない連打!!!!連打!!!!!
    謹んでよろしくお願いします!
    なんぼそう思わない押していただいても、全然気になるどころか、
    それだけ注目していただいているということで
    むしろ励みになります!
    さぁ~~~~行ってみようか!
    我が家の現物3万株!いざ!勝負!月曜日楽しみです。

  • 基本的に自社株買いに至る行為とか、累進的配当に至る行為は、
    太田純CEOが、自社の株価に対して相当不満を持っているということです。
    それに対して、嘘つき呼ばわりしたり、増配しろと叫んでみたり、
    黒田がどうのこうの?そんなもの関係ないです。
    毎年毎年立派な収益をコツコツあげて此処まで来ているわけです。
    塁審配当も過去数年間の配当実績を見れば明らかになるわけです。
    バカバカしい投稿にへきへきしています。
    別に私は、自社株買いしてほしいとかはありません!
    増配は歓迎ですが、基本的に増収増益路線は外さないで頂きたいです。
    増配も一株利益が600円ぐらいに跳ね上がって、それの配当性向40%!
    240円なら大歓迎です。
    余裕があれば自社株買いしていただければ浮動株が減少するので
    悲しくはありません!

  • 自社株買いはできなかったのではないでしょうか?
    また本日の活況を呈していた銘柄は半導体株に、
    どちらか言うといってしまいましたね!
    今までさんざん売りたたかれていましたからね!無理もないと思います。
    あそこ持っていても配当が少ないので持ち続けるのは相当の握力が必要です。

    ここは持っていて忘れても配当がきっちりMRF口座に振り込まれてきますから、
    年二回のボーナスです!今年は私の分だけでも200ほどあるのでうれしい限りです。
    来年の私のボーナスは、上がりそうですね

  • 本日も上がれば9連騰なんですが、、、、、笑
    どこがしょぼいのか私にはわかりません。
    増配に次ぐ増配で、しかも超大型株、浮動株もたっぷりありながら
    よくもまぁ~こんな感じに推移するとは、強烈です。
    軽い半導体株ならピンポン玉のように飛んでいくことでしょう!
    でもあっちは、落ち込むときは強烈です。
    まとまった資金が無いのなら、勝負に出て稼ぎに行きたい気持ちは理解できますが
    まとまった資金ができた今、わざわざ喜んで行く必要もないでしょう!
    ニデックが一番になれた理由は、ダントツの一番を目指しなれたからです。
    2番はびりと同じである!1番でもギリギリではダメ!
    2番が追いかけるのをあきらめるほど突き放して1番にならないとダメ!
    これが永守さんの言葉です。その弊害が最近になってチラホラ
    散見されだしてきましたが、まぁ~何とかするでしょう!笑
    今から半導体に打って出ても収益に結び付くまで気の遠くなるような道のりが
    想定されます。
    次世代ともなると、生産工程が数百にも及ぶため全て網羅するのは不可能と
    私は考えます。
    ニッチトップな企業の応援や協力を得ながらのことになりますので、
    はてさて、、、、、、、、、
    私の目の黒いうちにできればよいかな~~~
    でも収益に結び付くかどうかわかりません!
    いま世界的に不足しているのは儲けの少ないレガシー半導体ですからね!
    スマホ用のメモリー半導体はだぶついているようですよ~
    DRAMはどうかなぁ~電子デバイスはどうかなぁ~パワー半導体はどうかなぁ~
    それを作るための。ファインセラミックはどうかなぁ~マシナブルセラミックはどうかなぁ~シリコンパーツメーカーのキャパはどうかなぁ~
    洗浄装置メーカーはどうかなぁ~蒸着装置や真空炉は大丈夫かなぁ~
    何インチのシリコンウエハーに描きこむのかなぁ~笑
    シリコンウエハーにかきこむなら、窒化ケイ素か炭化ケイ素使ったほうが
    歩留まり良いと思うけど、莫大な設備費用いるよ~
    数兆円規模と思います。ここ出すなら私はここを売ります。

  • おはようございます!
    本日も快晴素晴らしい航海が期待できそうです!
    ゆったり豪華客船に乗船して優雅に楽しみたいと思います!

本文はここまでです このページの先頭へ