ここから本文です

投稿コメント一覧 (72コメント)

  • >>229
    それは少しオーバーです。
     2万株で受け取る配当金は税金を引かれて約110万円です。
    それでも私の場合は少ない年金の補完にはなっています。

    以前も書きましたが、銀行に預けている金があったら、直ぐに卸して長谷工を買うべきだと私は思います。
    配当以上に安くなっている今が買い時のような気がします。

    あくまで投資判断はご自分でなさって下さい。

  • 優待券で買い物に行くつもりだったので、優待がQUOになったのは残念。
    ならば、業務スーパーでQUOカードを使えるようにしてほしい。

  • 毎年送られてくるCSR REPORTの別紙で、社長から 株主の皆様へ
    という文書が添えられているが、その中で、5か年の新中期計画で
    「1株当たりの年間配当額の下限は70円」と言い切っている。

    今期末はコロナの影響もあり35円で年間70円配当だが、
    今後は年間80円以上の増配も視野に入れていると思う。

    ならば、特別配当などという紛らわしい言葉を使わず「年間普通配当70円」
    という表示でいいのではないか?

    特別配当という間違った表示のため、事情を知らない人の減配への心配から
    株価は必要以上に低迷しているように思う。

    会社へは、配当予想に関して、正しい表示を望む。

  • あちゃー
    「新型コロナウイルス感染拡大という急激な環境変化に伴う甚大な業績悪化が発生し、2021年3月期通期の連結業績予想において親会社株主に帰属する当期純損失が大きくなる見通しであることを踏まえ、無配とさせていただく見込みです。」
    だと

  • 今期は当初年間60円配当予想のところ、昨年後期に増配の発表があり、年間70円配当(期末部分は50円配当)

    来季は年間70円配当予想しかも前期35円後期35円、これは、いつも期初の予想がかなり控えめであり、前期は10円とか20円とか言って、後期に増配を発表するパターンであった事を考慮すると、来期の収益にはかなり自信がある証拠である。
    場合によっては来季増配も期待できる。

    新型コロナの影響で来季減配や収益見通しが出せない企業が多いなかりっぱと言ってよい。株価はもっと見直されるべきだ。

    長谷工の利回りを見てください。銀行などに預けてある資金があれば、長谷工の株を買うべきだと思います。

  • ドコモ2波
    KDDI2波
    ソフトバンク1波
    楽天1波
    そうこれが5G周波数割り当ての現実
    ソフトバンクの5G期待はドコモやKDDIの半分で楽天並み

  • 3月期末10円の増配
    20円増配を願っていたが10円増配でもありがたい

    会社の控え目な業績予想で元々割安に放置されている株価
    少しでもまともに評価されることを願う

  • >220

    ようやくマネックス証券でも優待有の表示になった
    優待権利は今月末

    さあ大幅高と行きましょうか

  • 店舗が凄いことになっている

    特に女性用の棚は空っぽ
    店員によると入荷すると直ぐ売れてしまうそうだ

    これからもとんでもない売り上げが続きそうだ

  • この12月から株主優待制度が新設されたが
    私が使っているマネックス証券でも株主優待がないことになっている

    案外多くの人に株主優待がある事を知られていないのではないか?
    証券会社も気づいていない位だから

    株主優待がある事が知れ渡れば株価も上昇するのではないか?

  • 9月になって長谷工のCMが増えたと思いませんか?

    そう、これはいつも長谷工が期末に儲かりすぎた時に利益を圧縮する手段。
    前期の収益が予想以上に好調だったのではないか?で、9月にCMが増えた。

    後期の状況にもよるが、元々低めの会社予想に対して増収の場合、減配どころか増配もありえるのではないか?

    減配を元に計算した利回りさえ高利回りなのに、どうなることやら。




    の状況にも

  • >>373

    KDDIオシャンリンクは、船をだすだけで1日およそ1千万円かかるんです。
    それをKDDIは負担して災害への支援を行っているんです。

    民間が身銭を切って支援しているのに、千葉県や政府の対応が遅すぎると思いませんか?
    KDDI頑張れ!

  • >>77
    KDDIの優待制度について

    100株の優待は新しくKDDIの株主になってもらうために必要であると思う。
    問題は1000株に達した場合、それ以上の株主優待がないことである。

    個人株主にも、もっとKDDI株を持ってもらうために2000株以上、3000株以上の優待を追加すべきと考える。

    簡単な変更方法として、2000株以上の場合は1000株以上の優待品を2個、3000株以上の場合は1000株以上の優待品を3個選べるようにするのはどうだろうか?

    なお、5年以上の保有期間特典はそのまま残し、長期保有株主を育てる。

    この結果、3000株以上を5年以上保有している株主は、1万円相当の優待品を3つ選べるということになり、1000株株主もより多く持とうとする意欲も湧いてくる。

  • 配当金が待ち遠しい。
    期末70円の配当がでかく、100万円ちょとの配当金。

    小生、ゆうちょ銀行での受け取りのため、簡易書き止めで郵便屋さんが金曜日に持って来ると期待したが、持ってこず。(ある程度以上の配当金はどの会社も簡易書き止めで送ってくるみたい。)受け取りは7月になる模様。

    長谷工はいつも期初にかなり低めの予想をし、結局期末には増収増配を繰り返してきた。今回も恐らく減配などしやしない。

    会社は、毎回期初にかなり低めの予想をし、後で増額修正をすれば株主は喜ぶと勘違いしているようだ。

    正しい予想を出すことが株主のためである。
    詳しく知らない株主は、会社の減配予想を真に受けて、株を手放す人も出て来よう。

    会社よ、何度でもいう。
    正しい予想を出すことが株主のためである。

  • >>530

    併合の前、ここはワインの優待があった。
    そのころは600円台の取引、5対1の併合を考えると3000円以上
    中々難しいかも知れないが、昔からの株主としては
    早くそこまで復活して欲しい。

  • >>507

    小生のところにも議決権行使のお願い電話が来た。

    以前、別の会社で議決権賛成へのお願い電話が来たことがあるが、
    その時は会社再建のための減資の議決がどうしても必要とのことであった。

    今回は理由がよくわからない。
    20円配当を貰うために賛成票を投じるが、
    会社決議案の反対勢力でもいるのだろうか?
    謎だ。

  • 595>>

    ファーウェーは気づいていないと思うけど、
    トランプの弱点イスラエルの企業を持っているし、
    その会社はアメリカ中の警察のシステムを納入していることから
    アメリカの警察のデータは丸裸だし
    もし、買収できれば1株3000円出しても欲しがると思うよ。

  • >>564

    たとえば、「香港蒸蘢」の様に
    クリエイトの優待券では使えてSPFの優待券では使えない店があります。

  • 26日発表の大量保有報告は、18日分としてオアシス・マネジメントの9.21%の保有が報告されているが、当日の取引はそれ程多くない。
    チャートで見ると。昨日・今日の方が低い株価が存在するし、出来高も多い。
    配当取りに見せかけて大量追加購入していないか?
    何を仕掛けてくるのだろか?
    昨日・今日分の大量保有報告は来週なされると思うが、それが判明するころには株価はぶっ飛んでいるかも知れない。

本文はここまでです このページの先頭へ