- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
PCR検査陽性=感染者
じゃないことは理解しているよね?
陽性者が増えようと
感染者が増えなければ、何も問題ないよ
陽性者が増えたら駄目な理由は何? -
1000
あの~
田舎のセントラル利用者です。
オラホのセントラル、普通にマスクしてない人多いです。
スタッフも見て見ぬふり。
まもなく、大量コロナ発生する予定。 -
昨日、並びに今日の東京都の感染者数は600人を超えました。来る12月20日のCSliveのスタジオレッスンイベントを強行開催するのでしょうか?
もしかしたらセントラルスポーツ全体的に財務状況が深刻、もしくは危機的なのでしょうか? -
少なくともセントラルスポーツ用賀店、南青山店、下北沢店ではマスクの着用率は100%でした。
-
997
ミライさん!12月末で退会する前に教えて。
-
996
具体的に何処の店舗がマスク使用率15%なのですか?
私が行っている東京都下の店舗ではマスクして無い人
なんかいませんよ! -
995
特に高齢女性は、マスクは鉄壁と思っているのか、顔近づけて延々と話してますよね。スタジオ内でも、レッスン開始直前や直後になっても、話し続ける高齢女性にうんざりします。今日も、私の隣でそれやってるから、場所移動しました。どうにかなりませんか、このような方々。
-
どこまでマスクを喧しく注意するか
各店舗の店長の裁量権に委ねられるだろうな
退会が多いのは、マスク云々は関係ないよ
営業時間&レッスン時間の短縮・営業日数の減少が主な理由でしょ
料金変わらないのに、サービス下がったら誰だって辞めるよ
スタジオはそもそも密ですから、やってる事自体が問題だろうけど
人数制限かけて、向かい合わせにならないからリスクは低いよ
基本的に、一方向向いてトレーニングしてる限り
マスクの有無にかかわらず、感染リスクは低い
なぜなら、背中に鼻や口はないからね
そもそも、クラスターが起きている場所は
マスクなど対策を徹底している介護施設・医療機関など対面で
何かをやっている施設が大半を占めている
マスクも大事かもしれないが、
最も効果的なのは「対面しないこと」なんだよ
マスクしててもロッカーで長々としゃっべてれば
ウィルスは、マスクを貫通し感染するんだよ
マスクはウィルスを防ぐ鉄壁防御アイテムじゃない
あくまでも、飛沫を飛ばす距離を縮めるだけ
それ以上でもそれ以下でもない -
きっかけ。にはなるけど「原因」にはならないんだよな
コロナに罹ったきっかけで、死ぬのはだめなのか? -
セントラルに限らずどこのスポーツクラブも同じ。身近な人に感染者が出ていないから油断しているんですよね。出てからでは遅いっての。
-
65歳を超えてるであろう老人は、やばい人多いよね
銭湯客よりマナー悪いもん
コロナとかそういう話、以前の問題があるよな
風呂の入り方が汚いんだよ -
987
あと、湯につかりながら、頭だけ浴槽外にだして、唾をはく人も結構な頻度で見られます。また、鼻から鼻水を噴射させる人も見たことあります。そしてそのあとどうするかというと、手で湯をすくい、2,3度唾が落ちた部分にかけるだけ。ふんと、浴槽周りの床は、かけ湯や唾で汚染されてます。
-
986
わたしの通ってるジムも高齢者のマナー悪いです。特に団塊以上の世代。例えば、その多くは浴槽入る前に体洗わず、数度かけ湯するだけ(中にはかけ湯すらしない人も)。浴槽の湯は汚れる上、かけ湯が陰部や尻などを通って床に流れます。私はその上を歩くのも嫌だから、まずかけ湯される場所にお湯を流してから浴槽に入ります。また、陰部や尻などを拭いて水分をため込んだタオルを普通に歩きながら絞る人もたくさんいます。私はその絞った水の上を歩くのも気持ち悪いんです。大体高齢者が幼少期だったころの日本は、普通にその辺にゴミ捨てたり、立小便してた時代だから、仕方ないのか。
-
予防リテラシー低いから、ジムに通ってんだよ
「新しい生活様式」読んでみ、筋トレやヨガは自宅で動画を活用
って書いてあるから。
レッスンに参加してる段階で、リテラシー無いし
筋トレは自宅で動画活用、って書いてる段階で
ジムに行くこと自体を当回しにNG出してるよ
リテラシー無い奴が通ってんだから、マスク文句言うの無駄
リテラシー高いあなたは、当然ジム通ってないよね? -
980
優待券、到着しました
ここは、2人入れますから
コミュニケーションを必要とする
パパに使ってもらおうかと考えています
パパが行ったら、よろしくお願いします
(*^^*) -
ガッツリ体鍛えて、免疫力上げてる人は気にする必要ない
透析とか定期的に医療機関に出向いて、何らかの処置をしてもらってる人は
コロナに関係なく死にぞこないだから、在来ウィルスでもやばい
老人ホーム・療養所などでクラスター発生して重篤化してる事案を考えれば
デットゾーンはかなり狭いよ
ジムで動いてる人より、ジャンキーデブ&運動不足者のが多いことを考えれば
ワクチンがなければ死んでしまう不治の病と思い込むんだろうな -
これはもうワクチン待つしかないかな?
-
> マナーの悪い客、サウナの水風呂でアタマを入れているヤツ
注意書き「水風呂に潜らない」「水風呂の水を被らない」は、
マナーは別にして理由は「汚いから潜って病気になるリスクがある」「顔をその水に漬けて病気になったら当社の責任ではありません」かと。だから? 被ることさえ禁止ですね。
埼玉の某優良店では『水風呂 潜水OK』「当店の水風呂は潜って頂く為に作りました」(汗を流してからお入りください。心臓病・高血圧の方の入浴はお控えください)と。
脳を早く冷やしたり、湯あたりやのぼせで倒れるのを防ぐ点では、冷シャワーより効果があるようで、対水風呂汚水弊害との優先順位の高さ比較での自己責任+マナーの問題の面もあるようです。
ただ、スポクラのあの臭い汚水に潜る人の勇気って感心しますわ(驚)。 -
症状出てる人が利用しない限り、ジムで感染する可能性は限りなく低いよ
まず、人と向い合せでトレーニングしないでしょ
それにレッスン中・トレーニング中も適度な水分補給してるし
トレーニング後はシャワー浴びてるでしょ
換気は、一応ちゃんとしたのついてるから
動かしていれば窓閉めてても問題なし
有酸素・無酸素に関わらず運動すれば血流上がって体温上がるから
免疫機能は運動不足の人よりも数倍活性化してる
アスリートは、重症化する可能性が高いと一部の医師が発言しているが
今の所アスリートの感染は報告されているが、重症化した話は出ていないし
比較的早く回復している
さらにマスクは飛沫は抑えるけど、飛沫核は貫通するからね
飛沫と飛沫核を同列に扱う人は、マスク命になるんだよ -
971
換気考えて12月末で退会します。11年間会員。自分のセントラルはマスク使用率15パーセント、春から変わらない。マスクしている自分が異常者と見られる異常。モラルがない、ジム側も1度もマスク使用を店内放送していない。ちやんと対策してなら退会しませんか、何もしていないと同じ。マスク使用してジムにいて異常と見られる世界。ジム側の姿勢がはっきりしない。今後の言い訳だけの対策が見え見え。健康を指導する立場のクラブがはっきり指導出来ない。残念だ。もちろんすべてコロナのためであり、セントラルも被害者。ただし最低限のマスク使用の呼掛けは必要。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み