ここから本文です

投稿コメント一覧 (132コメント)

  • はぁ〜あ、何かもう待ちくたびれたぜ。
    さっさと上がってくれないかなぁ。

    ぶっちゃけ羨ましいけどさ
    皆んなが皆んな
    何万株も持ってたりだな
    他の銘柄で摘んで遊べる人ばかりじゃ
    ないだろう。
    自分なりに動かせる資金を、ここに投資して
    今か今かと待ってる人も多いわけだ。

    千差万別の中村株主事情だけど
    株価が上がることに関してなら
    異存や不満はねーだろ。

    無数の思惑が出ては消えてるから
    それだけ、可能性のある会社なのだと
    思うけどさぁ。
    とりあえず、能書きや美辞麗句は
    横に置いといて、上げてけよ。

    現状ここに至ってだな
    話はそれからだろ。
    旧じゃなくて
    新生・中村超硬を語るには、だ。

  • まだか、まだか
    もうすぐ、もうすぐ
    の繰り返しで、そこそこ時間が経った。

    思惑や想像は膨らんで、楽しみではある。
    が、だ。
    そろそろ「気分だけ腹いっぱい」は
    終わりにしたい。

    現実に腹を満たす結果をくれ。

  • 今日もIR出ねーかな〜。
    スカッと喜んで、週末を迎えたいよなー

  • 感じ方は人それぞれだけど
    ここを取り巻く状況はホント物足りねーな。

    材料豊富と(私は)思ってるけど
    悲しいかな、いかんせん続かない。
    マスクの時も、ゼオールの進展も
    マイクロリアクターやフェニの今も。

    三超社の件だって、昨年末頃から
    状況を訝しむ声があった。
    で、結果はこれ。
    「あ〜あ、やっぱりか」と落胆した人も
    いるだろう。

    やっぱりさ
    疑義注記である以上、会社はしっかり
    アピールしなきゃ。

    動画で社長の表情がどうのとか
    技術者を引き揚げた意味は、とか
    書き込みしてる人を揶揄するのではなく
    会社が善後策があるのか、ないのか
    事業展開や矢継ぎ早のお知らせを
    自らキチンと示していかないと
    中々状況は
    変わらないんじゃないかな。

    希望を灯す書き込みはありがたいと思うけど
    その分、現状の落差がね…

    会社の技術力と取り巻く状況。
    私は現状だけ見れば
    誠実と不誠実が、紙一重と思います。

    明日は上がれば良いですね。

  • 少し前に三超社が資金調達してたん
    でしたっけ?
    中村との「見解の相違」ひいては
    フェニックスの販路と関連あるかも
    知れないですね。

    マイクロリアクターと言い
    水面下で色々やってたんですね。

    株価にも早く繋がれば良いですね。


  • 広告業界が不況らしいけど
    こんな時こそ、テレビとかでゼオールマスクの
    CMうちなよ。

    CM料金も、相場はだいぶ下がってるん
    じゃないのかな?

    個人的に「ピンチはチャンス」って
    あんまりピンと来ないけど
    抗菌・抗ウィルスのゼオールマスクは
    世の中のピンチに会社にとってこの上ない
    チャンスだろうよ。
    違うか?

    ① お客様、協力会社との共栄のために
    ② 従業員とその家族の幸せのために
    ③ 社会と地球環境への貢献のために

    言い方悪いけど
    経営理念③のお膳立ては整ってる。
    十分すぎるほどに。

    ゼオールの夜明け前
    マスクで攻めてけ、マスクで。

  • 3連休前の金曜日
    IRの夢を託したホルダーの
    僅かばかりの願いも見事に散りましたね。

    と言うか、これが普通なんだけどね。
    けど、やっぱり
    もしかしたら…と思ってしまいますよね。

    株価や社の展望に関して
    井上社長の胸中が知りたいですな。

    『今にスゲェことになるぞ。お前ら
     もうちょっと待っとけ』
    なのか
    『マジ、ヤベェなぁ。これ大丈夫か〜』
    なのか。

    前者だと信じたいけどね。

    ゼオールの明るい可能性を示唆する
    投稿には感謝するばかり。

    この銘柄の飛躍をイメージし
    ストレスある仕事や生活の糧にしてる人も
    多いんじゃないかな?

    マジで今年は結果出してくれよ‼️

  • 上がったのは嬉しい。

    だけど、1歩進んで5歩下がるのを
    ずーっと繰り返しており
    明日も続けば良いけど…と斜めに見る
    自分も否定できない。

    「素直に嬉しい」「心から嬉しい」と
    真に書き込める日を望む。

    目先の利益に囚われがちな
    私はおこがましいし
    去っていった株主の方を否定するものでは
    ない。

    けどな
    雌伏の時を耐え、飛躍の時を
    会社とともに待つ。
    そんな株主が、この掲示板にも
    多いと思うが、そう言う人たちも
    会社にとっちゃ、立派な財産じゃねーか。

    今日20円上がったから
    それでオッケーなんてとんでもねぇ。

    引き続き、株主や市場に対して
    会社としての情報伝達の責務と重要性を
    認識し、相応の対応をするように。

    分かったね、社長さん?

  • IR担当始め、会社関係者は
    この板見とけ。

    文句や苦言、色々ある。
    胸に刻んで、せいぜい悔しい思いしとけ。
    ホルダーに、そう言う思いさせてんだから
    痛みを感じる必要がある。

    提言や応援、沢山ある。
    脳みそに刻んで、せいぜい感謝しとけ。
    疑義注記の中、
    温かく信じてくれるホルダーに
    報いる必要がある。

    2020年、私が想像した結果には
    残念ながら、ならなかった。
    2021年、私が期待する株価3,000円
    しっかり頼んだぞ。

    生々しい話だが
    株主である以上リターン抜きには語れない。

    今年、色々種を撒いたんだ
    兎にも角にも、結果だよ。
    来年はマジで勝負の年だぞ?

    「自分、不器用なんで…」は笑えねぇ。
    死に物狂いでしっかりやってくれ。

    今年もお疲れさん。

  • 機関が、とか
    株価が、とかではなく
    それ以前に、会社がダンマリなんが残念やね
    ここに至ると。

    怒りとかより
    残念とか悲しみといった気持ちに近いかな。

    とりあえず
    来年も持ち続けるけど
    早めになんか出して欲しいよね。
    期待して買ったし
    見切りはつけたくないからさ。

    2020年はコロナ禍で営業機会や企業責務も
    拡大したのだから
    こんな時にこそ
    市場や投資家へのアプローチも
    大事にして欲しかったけれど。

    来年は良い風に変わってくれよな。
    牛年だけど
    牛歩の如く着実にしっかり、は
    今年で終えとけよ、マジで。

  • ろくでなしBluesというマンガに
    喧嘩相手を評するシーンで
    『相手を認めてぇと思うか
     認めざるを得なくなっちまうか
     負けの認め方にも、2通りある』
    というセリフがある。

    何となく、私の状況にも通じるかな。

    『信じて待ちてぇと思うか
     仕方なく待たざるを得なくなっちまうか
     IRの待ち方にも、2通りある』

    前者でありたいとは思うけれど
    これがなかなか…

    昨年の今頃エボの件とかで
    あれこれ考察していた中にあって
    『来年に期待』と言う声も大きく
    私も自分なりに調べて期待した1人。

    今年の夏頃だったかな。
    1,800万くらいの利益になれば、
    なんて書き込んだ記憶がある。
    今の現状に鑑みると、全く苦笑いだよ。

    株価の冷え込みも無いかのように
    年末年始のお知らせとか
    フツーに出るんだろうなぁ。

    世の中うまくいかないものの
    ゼオールの期待と一緒に
    会社や社長まで、私の気持ちの中では
    持ち上げ過ぎたかな。

    以上9,500株@970円ホルダーの
    雑感ですわ。

  • 現物でも信用でも
    どちらでも良いんじゃないですか?
    どうせ他人同士、何の面識もない人に
    「こうすべき。あれするな」の論調も
    どうかなぁ、と思いますが。

    中には、(個人的に)鬱陶しいコメントも
    あるけど
    そこはお互いさまと言うかね。

    私は、無関係な見ず知らずの人には
    絡む気は無いけど
    弱小ながら株主なんでね。

    会社には絡みますよ?

    昨年のエボ行使中、あれこれ
    みんなで推測してました。早いもので1年。
    ホルダー同士で
    耐えて、信じて待ってもう年の瀬。

    今年の良いところって
    5月くらいしかなかったんじゃないか?

    疑義注記っちゅう
    言い方悪いけど傷モノの会社なのにさぁ
    投資してくれてる人たちに対して
    感謝が足んねーんじゃないかな、感謝が。

    ホルダーは、だな
    会社と株価が飛躍すれば、嫌でも感謝する。
    それまでは、雌伏の時を耐えてる。
    それは仕方がないこと。

    でもさ
    現状、お前ら投資してもらってる立場なのに
    そこはどうなんだ、と。
    「待ってくれて申し訳ない、ありがとう。
    今こう言う状況です」の姿勢はないのか、と。

    21日の朝イチで
    さっさと出せよ、このダボがってのが本音。

    しっかりしろよ、コラ。

  • 地域貢献、社会福祉への参画
    大いに結構。
    将来の展望が明るいから
    地域貢献できる余裕を示唆する投稿があった。

    心からそうだろうと信じたい。

    しかしだ、
    一定時間が経過している今
    あれも、これも、それも
    一体全体どうなったのか?

    私が今欲しいのは
    思惑や憶測じゃねえ。確固たる結果だ。
    美辞麗句をいくら言えても
    それだけは嘘を付けない。

    夜中の通販番組みたいに
    「満足できなきゃ全額返金」みたいな
    サービスは、株式市場には無いわけよ。

    ここの株主は、常に株価が持ち堪えれず
    下落するリスクに晒されている。

    羽賀研二じゃなくて
    社長のお名前に期待したいんだけどさぁ
    「誠意大将軍」で行こうぜ。
    マジで。

  • やっぱり、こうなりましたか…。
    中々喜びは続きませんねぇ。

    一発どでかいもんが出ると
    期待して待ってますが、中々ね…

    いつか、ビッグなIRが出るにしても
    発射台は高い方が良い。
    落ちるのは早くて
    戻るのに時間がかかるからなぁ、ここは。

    残念ですし、仕方がないけど
    みんなで待つしかないですね。

  • 日曜深夜に
    中村超硬のケツ叩く投稿したけどさぁ、
    今日は、優し〜く撫でてやろうかと
    思うわけさ。

    た、だ、し、中村超硬さん(喪黒福造)
    肝心かなめの来週
    不甲斐なく下落したら
    『ドーン👉』しちゃうからな? 

    早く上がって欲しいけどさぁ
    待つのはしょうがない。
    だけどな
    視界良好の中で、待たせてくれよってハナシ。 

    結構、みんな
    視界不良で待ち続けてるんだからな?
    今に至っては
    これくらいの主張、至極当然だろ。

    とりあえず、フィルム展や三超社関連。
    何がどうなって、どうなるのか
    熱が冷めない内にアピールしとけ。

    ブリッジの件見ても
    悪いようにはなってねぇだろ。
    逆に言うと
    ずーっと続いてた、グダグダは
    アピール不足も一因だよな?

    とにかくも、今週はお疲れさん。
    来週からも、ギンギン🖤でいけよオイ。

  • 1.自社事業と同じように、個人株主の
    投資状況にも、誠実に向き合え。

    2.メッセージも、曖昧な言葉でなく
    全てあるいは明確に言えなくても
    『言える範囲で、伝えようとしてるな』と
    受け手に対して、伝わる発信をしろ。
    石橋叩いてから渡ってばかりじゃ
    何も変わらねーぞ。

    3.フィルム展、死ぬ気でアピールしてこい。
    ブースで、ボーっと突っ立ってんじゃねーぞ。
    倒産しかけて、かつ疑義注記。
    三超社からの入金も、まだときてる。
    勝は生、敗は死。
    必死こいてやれ。
    かつ、それを伝える努力をしろ。

    4.保有数も保有時間も、待てる時間軸も
    皆んな違う。
    平等になり得ない、投資状況で
    唯一平等になり得るには
    会社が一日も早く結果を出して貰うしかない。

    それで、株価が上がらなきゃ
    それこそ投資者の自己責任。
    だけど
    結果が出ない以上は、時にボロクソに
    言われて当たり前。
    1日や1ヶ月で結果が出ないのは分かってるが、
    そこそこの時間待ってる人も多い筈。
    そこんとこ分かっとけ。

    以上4点
    末端株主として、年末にかけての
    要請事項かな。

    可愛いだけを言ってくれる
    紳士な株主だけじゃ、しょうがない。
    結果が出ない内は、ケツ叩く奴もいなきゃな。

    明後日から12月。
    昨年の今頃は、エボの件とかあったんだっけかな。
    しっかりやれよ、オイ。

  • 私の印象ですが、中村超硬は
    「中村くんて、良い人なんだけど…」
    て、言われるキャラポジションなんだよな。 

    マジメで誠実なんだけど
    肝心なところで、要領良い奴に負けて
    損しがちというかさぁ…

    南京三超社からしっかり徴収してよぉ
    殻破って
    アゲアゲのヤリ○ンに生まれ変わるくらいの
    変貌とげろよな。

    折角の良いモン(ゼオール)
    ぶら下げてんだからさぁ。

    そうなると
    企業も潤う
    従業員とその家族も
    そして、株主も恩恵を受ける。
    良いことづくめだろ?

    フィルム展か?
    しっかりアピールしとけよな。
    疑義注記の中
    株主も歯を食いしばって待ってるわけさ。

    高校デビューでも
    大学デビューでも
    ましてや社会人デビューでもない。

    マーケットの疑義注記からの
    脱却デビューして
    市場の一等星、シリウスを目指せよな。

    クズ星になって欲しくない
    信じてる株主からしたら
    それくらいの強気が中村くんには丁度良い。
    しっかりやれ。

    乱文、金曜日にてご容赦を。

  • 人間ですからね、欲も出ますよね。

    だけど、あんまり期待しないほうが
    良いと思うんです。
    特に、私みたいに期待しがちな人は。

    じっと信じて待てるホルダーさんは
    本当に尊敬しますし、羨ましいです。

    やっぱり、欲はダメですね。
    過度な期待は「可愛さ余って憎さ100倍」
    とは言い過ぎですが
    会社に対して「何やってんだ」と
    文句の一つも言いたくなる邪な気持ちも
    出てきますので、自戒しないと。

    だけども。

    会社が、株主に対して「無欲で待て」との
    スタンスでいてもらっては困りますよ。
    投資であり、善意の募金や寄付をした覚えは
    無いのでね。

    牛歩のようにゆっくりしっかり、は
    たしかに大事ですが
    時に生き馬の目を抜く相場の世界
    機を見た情報発信は、大きな意味や価値を
    持ちますよね。
    こんな情勢なら、疑義注記なら尚更。

    「沈黙は金」ばかりではないのでね。

    期待しないとは言うものの、
    たまには良い意味で裏切られたいもんです。

    今から、24時間後
    投資スタンスは各々違えども
    みんなが安心できる
    花金になれば良いですよね。

  • 明日IRが出ることを祈願して…
    持ち分9,300株です。

    皆さん宜しくお願いします。

  • 待つということは辛いものです。

    いくら口で心で「信じて待つ」と
    言っても、思っても
    想いの奥底に、確かな欲望がある限り
    「早く」「まだか」となる。

    この会社は、誠実な会社だと思います。
    何より
    未来の生活を変える可能性がある
    心躍る素材を持っている。

    慎重に、着実に歩みを進めているだろうこと
    疑義注記や提携先との調整など
    順番があることも分かっています。

    その上で
    一日千秋のホルダー諸氏の想いが報われる
    とびきりの結果を、1日でも1時間でも
    「早く」お願いしたいのが
    偽りざる本音です。

    「まだか」と思った数だけ
    「その時」に近づいているのであれば
    やはり欲望と共に待つしかないですね。

    最後に一言だけ…

    マジで…たのんますよ‼️

本文はここまでです このページの先頭へ