ここから本文です

投稿コメント一覧 (335コメント)

  • >>No. 864

    madさま
    度々ごめんなさい。

    madさんはゴルフなどなさいますか?
    みなさんはゴルフなさいますか?
    マスターズゴルフ最終日、松山首位2位と4打差
    優勝大手がんばれ!

  • >>No. 864

    madさん(本当は先生と呼びたいのです)こんばんは!
    ぐれた長文をお読みいただき、ありがとうございます。
    又、訳の分からない長文の投稿を貴重なお時間を使い、そう思うにポチッとしていた方々ありがとうございました!

    雑談
    私は勉強など特にしていませんよ、もう還暦まじかで、数年前に病で引退組ですよ~
    学生の時にちょっとオフコンかじった位です。当時は未だPCなかったかな~?(有っても電卓に気を持たせたくらいでしょうか)なにせ記憶媒体が紙テープの時代ですから、それから磁気テープそれもリール式、その後カセットテープ、フロッピーディスクしかも12インチ(大げさですが小さい座布団位)で5インチ、3.5インチ
    このころまでNEC98シリーズ全盛かな、その後win95,98,2000・・10と!
    WIN2000の頃1GのCPUが8万円、250MHDDが10万位だったでしょうか!?ハードディスクもメガ~ギガ、テラ、ペタ、エクサ、ゼタ、ヨタと今はテラ(TB)のHDDも1万位で購入できます。今やHDDよりSSD
    この十年でコンピューター関連の性能は二乗倍の加速度で進歩しましたね!後10年で何処まで進歩するやら!

    そう言えば、発明家のドクター中松さん(最近見ないけど)ジャンピングシューズやら色々変な物で有名になってますが、彼はフロッピーディスクを発明したのですよ。
    当時、富士通とかNEC、リコーとか売りに行ったけど相手にされなかったので、アメリカへ(IBMが権利を購入した)なので凄いお金持ちなんです。
    CD、DVDとかもグローバルスタンダードは太陽誘電なんです。
    昔から比較的に日本の良いものは国内で中々評価されずに海外で評価されて初めてグローバルスタンダードになります、それまでが大変なんですね~

    今のAI研究も・・・ ソフトバンク独立取締役 松尾 豊さん
    私は孫 正義と松尾 豊さんに期待したい。
    独立取締役ってなに?
    もしかして好きにやっていいよレベルでしょ!
    たぶん、
    松尾くんSBGの投資事業は他の役員が責任を持つから君はAIで世界のスタンダードになりなさいと!その為の資金と人材確保など研究は君にまかせるよ!
    みたいな!(笑い)
    AIって?って思う方は、人工知能は人間を超えるか(著者 松尾豊)
    一読の価値があると思いますが2015年頃の古い本なので、もっと先に進んでいますが、誰でもイメージ(それなりに解りやすく書かれていると思います)
    工学系専門書ではありません。

  • >>No. 779

    madさま
    dotです、先日は大変丁寧な解説ありがとうございました。
    私の浅学の考えなど何の参考にもならないと思います。
    会計法など縁が有りませんし、簿記すら無知にに等しいです。

    無知の私的感覚で今後予想をさせて頂きます。
    その前に、先日の件
    >3月24日IR
    >ご承知の通り、この日のIRで、4.5兆円の手持ち株の資金化計画が発表され、
    >その中に、追加の2兆円の自社株買いとともに、合計2.5兆円の自己株式が
    >「消却されることになる」という文言が入っておりました。

    上記[消却されることになる]消却(する)ではないのです。(される)
    (されることになる)とは自分の意志ではなく成り行きとか?その時々の状況で判断しますとか?とにかく正式な決定事項ではなさそう。
    ・ということから、先日のSONYの自社株買いを発表していながら、やっぱり他に資金用途があるから買いませんでした!(えっ!)みたいなことが・・・
    SBGの場合に資金効率や費用対効果などかんがえて、madさまはどのように推測するか教えて頂きありがとございました。

    さて本題の今後の30年ビジョン
    2017年時でグループ企業761社~30年で5,000社規模と時価総額200兆ですが、
    私には複雑な予測計算など出来ませんが、孫会長の
    [将来AIが世界を変える!]、SBGの投資動向(自社グループ企業含む研究への投資?)
    サービス、医療、物流、セキュリティ、衛星、ロボット、
    (半導体CPU・GPU)ITと成長分野だけでなく、既存産業でもあらゆる分野で投資しています。(M&A含む)

    私が特に注目しているのは、IT分野のDL(深層学習)+ニューラルネットワーク
    (人間脳内神経ニューロンの模)です。
    先日、テレ東のWBS番組での孫会長の発言の中でIT限界説を強く否定しておりました。(私にはそのように取れる発言でした)
    このDLニューラルネットワークの進歩こそがコンピューターは人間の知能を超えます。(ここ数年加速度的に進歩している)
    極端な話、映画ターミネーターのT100型ターミネーターとドラマ:パーソン・オブ・インタレストの世界が現実になる?。
    他に分かりやすく例えるなら

    ① バーコードを貼らずに商品を、自動認識させて会計する
     人間が識別できる商品画像をラベリングして深層学習すれば可能です。
       人間が識別できるものは、データさえあれば、識別可能です。

    ② レントゲン写真から癌細胞の影を、自動認識させる
     専門的な知識がなくても癌細胞を識別させることは可能です。
       癌細胞のレントゲン写真を学習すれば良いだけです。
       むしろ大量の画像を学習すれば熟練の専門医以上に経験豊富で識別率の
      高いものができあがります。短期間に大量の画像を学習可能なのも
       人には無い利点です。

    ③ 監視カメラに映る人の中で、不審者を自動認識させて、職務質問する。
     「不審者」という、曖昧な概念も、不審者の画像データさえあれば、
    認識可能です。犯罪を起こそうとする人、起こしている人は無意識に
    普段とは異なる行動をしているため、それを識別できれば熟練警察官の
    勘を頼る必要もなくなります。
       熟練警察官という名の監視カメラを町中に大量に配置することが可能と
       なります。

    ④ 物質、材料のデータベースから、特定の物質と類似の傾向、性質を持つ 物   質、材料を検索する。
    ※上記引用
    同一の性能、傾向を持つ物質を検索するのは容易です。しかし、「類似」という、曖昧さを含めて検索するのは、困難な場合があります。材料研究において欲しい機能を持つ物質の候補を得るためには、「類似の傾向」を持つ物質を検索することは重要なことです。また、物質の欲しい性質が分からなくても、重い計算をスキップして「予測」を立てられることも期待されます。
    その他にも今旬の自動運転などにも応用が進んでいます。
    この上記研究の第一人者、東京大学松尾研究室、そうSBG取締役の一人(社外取締役 独立役員松尾 豊さんの存在)

    そして、このAI+DLニューラルネットワークの目となるのがセンサーです。
    このセンサー、GPU技術でNVIDIAとSONYが過去に技術提携しています。(今やSONYも自車両を発表しました)
    余談ですが非公表SONYのGPUはアメリカ軍のミサイルにも搭載されているらしいです、実際シリア?で使用されたミサイルでSONY製チップが発見された、しかしSONYは否定しると。

    これらAIとBIGデーター、超大容量のサーバー&サーバーネットワーク技術
    を超高速通信でリンクAIの進歩は止まりません。

    上記理由とSBGグループのスケールメリットとグローバリティや特許技術で私たちの生活や仕事そのものが激変するのではないでしょうか?
    トヨタ「ウーブン・シティ」構想、孫会長はまだまだ試験段階その未来を見ていると思います。

    すみません!長々支離滅裂で纏まりません!創造できるように書いたつもりですが、長くなりすぎるのでこの辺で。
    ようは、AI技術の進歩とそれを取り巻く企業による、スケールメリットとグローバリティで限りなく近い数字で達成可能ではないでしょうか?

    目標はさておき、孫会長の見ているものが現実になれば、歴代上場会社時価総額トップになると思う。そう遠くない将来に孫会長の見ていた世界が現実になると思う。
    誤字脱字、非国語力での長文お許しください。
    時間がないので最後確認もせずに適当にまとめました(ごめんなさい)

  • >アリババの現在の株価水準は去年の6月
    ということはここの適正株価は5000円くらいのもの
    アリババは保有株の半数占めてるからね

    その後、幾つもIPOして数兆の利益あげてますよ!
    同じ株価の訳が有りません。成長してます。

  • ここの売り煽りの人たちは10,000円の株価が50円下げただけで、やれ暴落だと大騒ぎでうざい!
    たかが0.5%誤差のうち、まぁ~5円抜いとか、10円抜いたとかで喜んでそんなの、上昇局面だって上下するでしょう。
    10,000株とかで勝負してるのかな⁈だったら凄いな~
    私は田舎のサラリーマンなので少しの現物ですが、SBGとSONYで頂いています。
    その会社の将来性をみて買って、市場が私と同じ評価してくれるって嬉しいです!
    資産が増えるのも嬉しいし良いけど、自分の読みが当たるのって楽しい。SBGの船に一緒に乗ってる気持ちになれますね。
    SBGの将来(将に来たらんと将に続け!)
    暫くSBGを見届けます。
    買いは損しても1株9,950円ですからね

  • 先日はご教授ありがとうございました。

    >一方、メリットは、自社株買いが、現在の1株あたり株主価値を下回る価格で行われるならば、残存する株式の、1株あたり株主価値が増加することです。売却して退出する株主は、1株あたり株主価値を放棄して、それより安価な売却収入を手にします。結果、その差額分が、私たち既存株主に分配される訳です。

    それなりに理解できますが、上記の部分での自社株買いでの兆円の資金投入での費用対効果は十分に期待できるものでしょうか?
    私は、自社株買いでの費用は未来(将来大規模投資案件などの費用としての内部留保とか)への投資として使った方が良いと思うのですが、madさまのご意見はいかがでしょうか?
    SBGの頭の良い幹部たちが決定している事項なので、それがベストなのでしょうけど。

  • >はぁ~ これで私によく文句言ったもんだ!
    >自社株買い  自社株消却  自社株しょぶんこの程度 わかって欲しいわw

    >自社株消却や 処分は   発行代数を減らすわけだから 株価が上がりやすい

    自社株の消却と自社株の処分は全然意味が違います!正反対
    税務上は取得した際に減資と同じ処理をするため、処分時には増資と同じ処理をする。
    例えば、自己株式の処分とは、主に自己株式を対外的に「売却」して第三者のものとする方法。ある特定の第三者に割り当てるケース(第三者割当処分)このように株式数を減らさずに、対外的に放出する方法を「処分」といいます。
    以上

  • madさま
    無知な私に、ご教授おねがいします。
    IRで自己取得株式の消却することになると言っていますが、3末時点での発行済株式の約17%(本日株価3兆5千3百億?)
    このように莫大な資金を償却すると、とそれなりに株価の上昇になり得るでしょうか?
    私には減資によるデメリットの方が大きいような気がします。
    その莫大な資金での再投資(M&Aなどの対価など)の方が良いと思ってしまします。
    そもそも、私は自社株買いのメリット・デメリットを良く理解できておりません。
    ネット検索での記事では、ある程度理解はできるのですが、実際にSBGが今回の自社株買いでの効果(結果)に大変興味を持ちます。
    大変厚かましいお願いで申し訳有りませんが、madさまの予想などお願いします。

  • madさま
    先日はご返信ありがとう御座いました。
    他スレで失礼いたしました。

    私も幸せはお金ではないと強く思っています。
    が、人間穏やかな幸せが続くと、それがあたり前になり何が幸せか解らなくなってしまいます。その幸せを感じることができる人がまた幸せな人だと思います。
    私見ですが、平々凡々と何の不幸もなく、やりたい様に過ごしてきた人には幸せは感じないと思います。

    今この様にPCに向かって書き込みができる事が幸せなんですけどね、このコロナ禍で生活に困り借金をして生活をつないでいる人たちから比べれば、何倍も幸せです。

    話は変わりますが、ここの掲示板は本当にレベルさがりましたね!
    私も他人の事は言えるような、学識もなにもありませんが、
    自分意見を強硬に押し通し、他人の意見は無視?誹謗中傷攻撃最低最悪

    madさま、呆れて此処から去らないで下さい。
    どうぞ、宜しくお願いします。

  • みりさん
    はじめまして。
    >よく考えなよ!  後自社株買いも5000億も切って この価格
    自社株買い終われば、 一気に6000円割れ来るのは間違いないわ (^_-)-☆

    6,000円まで下がるとの説明が有りませんので、根拠が解りませんが
    本当にそう思いますか?
    間違いないと思っているなら、全力で空売ってみたらいかがでしょうか?
    相当な資産がふえますよね~!
    さぁ売ってみよう!
    幾らで売ったかポジション教えてくださいね~
    此処にいる皆さんは興味深々ですから。

  • mad***様
    いつも的確な投稿ありがとう御座います。
    私はmadさまの様に会計の知識などありませんので、いつもmadさまの分析を参考にさせて頂いております。(多分、私以外の大勢の人たちがmadさまの投稿を楽しみにしていると思います。)
    この場をお借りして御礼申し上げます。

    さて、本題ですが、私も最近の此方の掲示板の投稿は見るに堪えなくなっていました。誹謗中傷、罵声、SBGに関係ないお話など最悪、気分害しますね!

    又、相場の掲示板ですから、上がる下がるの投稿で二極化するのは当然、売りたい人、買いたい人で成り立ってますから。
    此処に集まっている投稿者、又はロム専の方、それぞれ投資スタンスが人それぞれでDAY、短期、中期、長期など、同じ下がるでも、短期と長期では見ている目線が違いますので、できれば判断する根拠や目線、理由など添えて投稿お願いしたいです。
    ただ、下がる、暴落する!詐欺師!粉飾決算!納税しろとか何年も同じ投稿はやめて頂きたいですね!

    私がソフトバンクを応援する理由については、もちろん未来に対する方向に共感するし又、そう思うからですが、さらに孫正義育英財団や寄付など、尊敬を通り越して感謝の気持ちです。このような方が経営する事業には失敗などしてほしく有りませんし、利益を上げて益々社会に還元して貰いたいですね!

  • 見えるのなら教えて!
    何時幾らで底値になりますか?

  • ご返信ありがとうございます!
    では、配当はまだ先ですね~

  • 皆さん少し落ち着きましょう!
    ここ掲示板はパブリックスペースですよ~
    争い事はそろそろお開きと言うことで。

    まぁ~人それぞれの視点で上がる、下がるのコメント楽しく読ませて頂いていますし、勉強にもなりますから今後とも宜しくお願いします。

    それから、テクニカルが云々これも人それぞれ、知らなくても別段影響はさほどないと思います。
    上がる時は上がるし、下る時は下がる!テクニカルに拘りすぎるどかえって負けます。(テクニカルで勝てるなら相当数の人がっ勝ち組って?FXも含めて)
    あくまで市場動向予測にすぎませんから、違いますかね~?

    又、株式投資は各個人のスタンスの違いがありますので(応援の意味で株を買ったり、配当目的や株主優待目的だったり)それぞれ尊重しましょう。

    私は3末の下げは機関の期末締でのポジション整理と思いますし、10年物金利上昇は一時パニック売りを誘いましたあが1.8を超えない限り現状ある限り1.6~1.7以内に落ち着くと思ってます。
    なので、SBGの下げは調整による下げでトレンドはマダマダ上昇トレンドだと思ってます。
    私は個人なので時間は生きている限りあります、機関のように限られた短期勝負ではございません。
    時間軸も個人差ありますし、短期であれば3末の下げで利益を上げられたでしょうが、私は25%以上下げないと税金払って同じ枚数買い直し出来ませんから、そこまで下げないと見てホールドでしたよ。
    なので、他人の投資スタンスを誹謗中傷はやめましょう!


    そう言えばSBGの配当はいつ決まるのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  • ひつじさ〜ん!
    そろそろ謹慎解除しませんか?
    お見えにならないのでさびいしです。

    SBG、SONYの今年度の展望などお願いします。

  • 皆さん少し落ち着きましょう!
    ここ掲示板はパブリックスペースですよ~
    争い事はそろそろお開きと言うことで。

    まぁ~人それぞれの視点で上がる、下がるのコメント楽しく読ませて頂いていますし、勉強にもなりますから今後とも宜しくお願いします。

    それから、テクニカルが云々これも人それぞれ、知らなくても別段影響はさほどないと思います。
    上がる時は上がるし、下る時は下がる!テクニカルに拘りすぎるどかえって負けます。(テクニカルで勝てるなら相当数の人がっ勝ち組って?FXも含めて)
    あくまで予測にすぎませんから、違いますかね~?

    又、株式投資は各個人のスタンスの違いがありますので(応援の意味で株を買ったり、配当目的や株主優待目的だったり)それぞれ尊重しましょう。

    そう言えばSBGの配当はいつ決まるのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  • そうですか?
    自分は迷い線との判断なんですが!

    受講料はSBGが20,000円になる迄付けて置いて下さい。

  • 嬢さ〜ん
    本日は底値の十時線じゃないですか?
    明日は爆上げですよね〜

本文はここまでです このページの先頭へ