ここから本文です

投稿コメント一覧 (69コメント)

  • 2月3日10時の時点で440.※0.(※).1656※
    そして本題のmの嘘に関する指摘はかたくなにスルーし続けて、他を嘘だ嘘だと書きながらmの嘘を擁護し続けてる時点でおかしいと思うだろ。
    ちなみに、お前が指摘したほかの二人と俺は別人。
    俺のアカウントはこれだけだから。
    俺は分売からここに来たけど、alrはおそらくそれより前からここにいた。

    ネガティブ発言多くてずっと売り煽ってるように感じてて、俺売りポジは持たない(社会のための投資にならんと勝手に思ってるから)から迷惑だと最初感じるけど、mがあまりに嘘を並べて買い煽るから、無責任すぎる発言は控えたほうが良いのではと投稿したら、何故かりんりんが噛みついてきてってのが発端で、ああ、頭おかしいのはalrじゃなくm&りんりんだったって理解したのが発端。(消してないから遡れば残ってる)

    上がって欲しいのは俺も一緒だが、嘘で上げようとするのは会社のためにならん投資。

  • 基地局見んのに大した知識なんて今時必要ないんだが…。
    それで住所が特定出来るわけでもないし、個人情報のうちにも入らんが。
    新しくアカウント作ってエセ関西弁でウソ振りまきながらキャラ作り頑張ってんのはご苦労だが、掲示板遡っても嘘振り撒き続けてるのはalrの方じゃないのはどんな知恵遅れでも分かりそうなもので。
    遡って読んでもそれが分からないなら、その頭に産んでしまったお前の糞親をメチャクチャ恨んだ方がいい。

    俺は分売からここ来たけど、俺も最初はalrが売り煽ってんのかと思ってた。でも売り煽りたいというより、買い煽りの嘘が目に余るって事なんだとおもう。
    mが期待を寄せる発言するとalrが貶す構図だと思って見てたら、確かに段々mの根拠無くテンバガー候補にあげられてた(ソースは聞かれても答えない)とか何度も嘘繰り返すのが目に余るようになった。

    買い煽るなら本当の内容でというのは正しいんじゃね。

  • いやいや、復垢なんていくらでも作れるから。
    無知ひけらかすなって。

  • 荒れてますね。
    とりあえず、同一人物なのが基地局から見え見えな復垢がいるなぁ。
    まだ増やしても、ずっと同じなんだが。
    せめて串くらい刺すの覚えたほうがいい。

  • m34とりんりん(基地局同じ)とalrの攻防は、最初はm34の方がまともかと思いきや、長く見てるとalrの方がまともなことに誰もが気付く。
    会社関係なく、m34は買い煽る為に嘘まで書くが、alrは嘘は書いてない。
    よく読むと、alrの方が中身のある主張をしてる。
    一見口悪いけど、感情論で相手を罵ることをしていない。

    対してm34及びりんりんは、買い煽りも内容の無い事を書き続けて、批判されるとやはり批判内容には触れずに感情的に相手を蔑む言葉や嫌味を並べるだけ。
    嘘つきだし、嫌味だらけだし、存在がエーアイのマイナスにしかなってない。
    m34とりんりんは居なくなってくれた方が、エーアイにもここの利用者にも有益だと思う。

  • 実際のところ、ここがリスク高い事を考慮せずに買ってる方はいないはずです。
    その払ったぶんのリスクよりも大きなリワードを期待できると思う方は買えば良いですし、払えないリスクだと思う方は他へ行くべきかと。

    駆け出しベンチャーなので、0になることまであり得るリスクですが、3倍(サンバイオだけに)もあり得ると思う人はホールド。
    それ以外は撤退。
    迷うなら外れた場合に後悔するということだから撤退。

    それで良いのでは。

    株価万オーバーは、例え万になったとしても実際はそこまでホールドなんて出来ないでしょうから、そこまで行くか行かないかなど考えなくてよいかと。

  • 地合いの後押しはありますが、今日の空売り量を考えると、良く耐えてると言えるしれませんね。

  • 買い煽りや売り煽りは私も反対ですが、掲示板を参考にするしない関係なく、株で破産するような投資のしかたをした人なら、問題は完全に本人にあるかと。
    それでは、ここに何が記載されてたとしても、結局同じ道を辿ったのではないでしょうか。

  • 私もそうですが、一昨日からの参加者は確実に払ったリスク以上のプラスなので、参加は悪くなかったとは思います。
    朝逆指値に刺さってて利益確定してしまいましたが、なかなか夢のある動きでしたし楽しめました。
    もちろん、さらに伸びてくれたらもっと楽しかったのは確かですけどね。
    ベンチャーですし、リスクは大きいことは確かですが、当たるとリワードも相応かと。
    それを狙う方がいても、それはそれで相場のあり方のひとつだと思います。

    当たりそうな値動きが出た時にまた来ます。
    一旦身を引きますが、応援はしてます。

  • いつも一番まともな情報を投稿をしてくれている方が、まさかパイパイオッハーというハンネだったとは、今年に入って一番の大草原はえました

  • >>No. 390

    kojさん。

    その人は売り煽ってるように見せかけて、「どんだけ下がっても買う」と意思表示することで、暗に買いを煽ってるつもりらしいですよ。

  • 想像を絶する暴落をするには、今はもっともっと上がるという展望になるのでは…

  • 昨日から初参加しました。
    取り合えず払ったリスク分の利益は確保したので、残りはどこまでホールド出来るかなと考えていましたが、明日の動きによっては買い増しもアリなのかなと思いました。

    なんせ、「何度も騙されてるけど、それでもドスンと下がったら(下値を支えるため?)私が買います。決算悪くても買いますよ」と何度も何度も宣言してる狂信的なファンがいる会社のようですので。

    そういうところには期待出来そうだなと。

  • なんか荒れてますね。
    取り合えず、掲示板で叩こうと思ったら返り討ちにされて、でもそれが逆に快感になっちゃった変態さんが荒らしてる状況ってことで、そろそろ終幕で良いんじゃないでしょうか。

    叩かれることが快感だと自分から言っちゃう人を叩いても喜ぶだけですし、何よりそんな性癖は理解出来なすぎて怖いですし。
    関わらないのが一番かと。

    損失が快感に添加する人もいるとラッセルが著書に書いてましたし、損失が増えすぎて快感になった事で、叩かれたりマイナスな事が気持ちよく感じるように添加してしまったのでしょうか。
    色々な人がいるものですね。

  • 相場で生きている身としては、緊急事態宣言は痛いですね。。。
    感染問題は分かるので、声たかだかには言えませんが、個人的には踏みとどまって頂きたい。

  • ホールド組が上がることを願ってても、株価に影響は無いですが、予想が外れたとおっしゃる方が、すみませんと書きつつ「買い増しします」とおっしゃるのは、なかなか良い男気だなと感じました。

    個人的には好きですね。
    投機家よりも、投資家に近い存在ですので。
    なんとなく、そういう人は儲けて欲しいなと思います。

  • いのさん。

    私がその理由を書いても、それに何の意味も無いという事です。
    どんな理由を書いても、それが当たったか当たらなかったのか、それを知る方法は相場にはありません。(値動きが予想した方向に動いたとしても、その方向に動く理由は知っているものも知らないものも含めていくらでもありますので、私が書いた理由が肯定されたことにはなりません)

    もちろん、娯楽として楽しむ文には良いと思いますが、先ほどの方は株に向いてるか向いてないかといった言及をなさったので、そういう話であれば、そもそも思考の傾向が向いていないと指摘しました。

  • おや?
    私の返信先の方の投稿が消えましたね。

    下の文はahoさんに向けたお返事ではありません。
    誤解させてしまって不快な思いをさせてしまうと嫌なので、補足しておきます。

  • 私は様子見の立場なので上がっても上がらなくてもという側ですが、今回は上がらない可能性は大多数の方が感じてたはずなので、それを予期していたと主張しても多数派と同じ考えだったというだけで、自慢にはならないかと。。。

    何より、投資家目線としては、値動きを見てからその理由付けを行う行為は価格の方向性とは関係なく素人の行為です。
    そもそも、値動きの後に理由が欲しくなってしまう傾向の方は、相場には向いていないかと。

  • >>No. 416

    確かに、あなたの状況は凄く分かりやすいですね。。。

    掲示板ですら自己の抑制が出来ず、自己顕示欲の強さを垂れ流し。。。

    その精神的な余裕の無さは、明確に懐の寒さを露呈させてますよ。
    驚くほど皆さんにはそれが伝わっていると思います。
    可哀想だとは思いますので、同情心から少しアドバイスをあげます。

    改善するためには、まずご自身の精神状態を見直すことです。
    相場はあなたの願望や精神状態とは何の相関関係に無いものですが、あなたの判断基準と精神状態はあなたの懐状態に大きく作用します。
    つまり、相場を学ぶ前に(学んでいるというより単なる運試しでしょうけど)、あなたの精神の未熟さを改善する方が、懐事情も上向きますよ。

    精神状態の余裕の無さは、儲かっていないからです。

    ボランティア精神でのアドバイスなので、礼には及びません。
    余裕のある人が増えた方が平和なので、あなたの成功を心から祈ってますよ。

本文はここまでです このページの先頭へ