ここから本文です

投稿コメント一覧 (83コメント)

  • よく内容を確かめずにTikTokの言葉に反応したイナゴが集まったのかな、月2回放送の音楽番組開始なだけと知ってるのかな?1/29決算発表てことも知ってるのかな?最近流行りの全戻し、翌日大幅GDなら逃げ道ないのでお気をつけて~。

  • 材料とされてるネタについて明日の朝一番にIRに問い合わせると買いかどうかは答えはすぐにでると思います。寄りは高くないとこから時間をかけてのストップ高にもかかわらず常にハイ空在庫ありで現在もハイ空の在庫はたっぷりと。それが何よりのヒントです、PTS高値での嵌めこみご注意を~。もうすぐ決算発表なのもお忘れなく・・・。

  • 前場ですでに昨日の出来高を越しての高値圏、引け後に増担保規制確定しており後場どうなるかはお察しの通り。金曜ということもあり凄いのが見れそうですね。

  • 有名トレーダーの株talk、ガリガリガリクソンが買い銘柄で初動から保有しており、昨日の出来高を前場ですでに越している。後場どうなるかわかりますよね~

  • ホームページに商品画像がUPされ動意づいて実際よく調べずにのっちゃた人も多いのかな。楽天、Yahooショッピングで約22万でも販売、このスペックで本気かな?貸借銘柄でストップ高するも注意喚起もこずでは月曜、大幅GDもありえそうかな。400円台まで戻ると見ています。

  • オンコに資金が移動した模様、ガラ警戒を~

  • IRで発売延期を発表!とならなければいいですが・・・。
    この地合いのなか、ここから買うか空売りするかは以下の点からどちらが有利かはあきらかと思われます。
    〇短時間の検査キット発売で利用されるのでは?
    ・認可なし(大きな病院では利用不可)、保険適用なし、3/14の安倍首相の会見で現時点でこの商品が政府利用予定がないことが明らかに。以下参照。
    「PCR検査については各種の取り組みにより、現時点で前回会見したときよりも、50%多い1日あたり6000件を超える確かな検査を行うことが可能となっています。短時間で検査ができる簡易検査機器の開発も順調に進んでおり、一部については、今月中にに利用を開始できる見込みとなりました。民間検査機関における設備導入を支援することで、一層の能力増強にも努めます。こうした取り組みを通じて、今月中には1日当たり8000件まで検査能力が増強できる見込みです。」
    〇業績に大きな影響があるのでは?
    ・クラボウIRにて、業績影響軽微と発表。
    〇空売り踏み上げがあるのでは?
    ・株不足もさほどなく停止にならず注意喚起に、逆日歩0.05円可能性大。最高倍率適用は発表されてからで当日から適用なし。

    ★なにより3/14の安倍首相の会見の内容が決定的かと思われます。東証1部の貸借銘柄なだけに味方(買い)だったものが敵(空売り)にかわり上げ始めた株価に戻ることは間違いないかと思います。

  • 出資先のサイバーセキュリティクラウドが上場初値1万、2万超えても最終的には公募価格4000円付近で落ち着くかと思います。上場時の株価の評価益で判断するのはありえなく、上場3/26なので今慌てて買う必要性がなく本当に注目されるのはその数日前かなと思います。なんせ、新型肺炎で先が見えない今、上場自体が延期中止の可能性もないとは言えず、出資先が上場という材料だけでストップ高した銘柄は上げていくのは難しいでしょう。金曜、月曜とNYダウが大幅下落となった場合は直近の決算が悪かった貸借銘柄は売り対象となり大幅GDから直近安値を目指すことになるかと思われます。

  • 材料が「出資先が上場承認」でストップ高は、高確率で短命です。本物の強い銘柄は引けのPTSでもストップ高に大量買いが並びますがわずか2500ほど、空売り停止どころか注意喚起もならずで注目度も低く、夜間PTSでマイテンするようなら火曜は大幅GDもあるかと思います。

  • 後場に寄付かなければGU可能性もありましたがこの価格帯でしこり、明日から増担、ストップ高で引けたら首吊り線、引けなければ陰線ダブルトップ、急騰後の急落25日線タッチ反発株価2倍、空売り停止での信用買残多と大幅GD可能性有です。
    新型肺炎関連からあきらかに他に資金がいってますのでご注意を。

  • ストップ高から下げだしたのはBBCニュースが原因?
    PCR検査に欠陥の疑い。
    https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51526856
    PCR検査といえばこことタカラバイオか・・・

  • 以下のニュースがでましたね、要するにここの特需は期待できず。アジア、NYダウと堅調となった場合は当然、新型肺炎関連に資金はこず。Aiminigも寄りそうですし明日は新型肺炎関連は全面安と思ってます。
    『新型肺炎、一般病床で入院可能に 流行備え厚労省通知』
    2020年2月11日 17:29 (2020年2月11日 21:35 更新)
    全国の指定医療機関にある感染症病床は、ウイルスが室外に漏れないように気圧を下げた「陰圧室」になっている。通知では「緊急その他やむをえない場合」は、感染症病床以外や指定医療機関以外に入院させることも可能とした。
    対象として、個室で患者を管理でき、マスクやゴーグルなど院内感染を防ぐ器具を確保できている施設を想定。感染者同士なら相部屋とすることもできるとしている。全国の指定医療機関にある感染症病床は、ウイルスが室外に漏れないように気圧を下げた「陰圧室」になっている。通知では「緊急その他やむをえない場合」は、感染症病床以外や指定医療機関以外に入院させることも可能とした。
    対象として、個室で患者を管理でき、マスクやゴーグルなど院内感染を防ぐ器具を確保できている施設を想定。感染者同士なら相部屋とすることもできるとしている。

  • PTS1060円。他の関連銘柄がマイテンしだしてるのが気になる、何かがおかしい・・・。

  • 新型肺炎関連PTSでマイテンしだしてるけど何かあった?また嵌められた?
    一度、天井つけたのは触らないほうがいいんかな。

  • >>No. 609

    HYPER空売りや一日信用の翌日は強制注文なので現引き、現渡しはできないかと。「アホか・・・⁉️わざわざクロスをしなくても、渡し株決済にて完了となる‼️
    もっと、お勉強をしてコメントして下さい‼️」って大丈夫ですか?

  • 夜間PTSでストップ安つけたといってもそのまま引けずに買いが入り反発し引けている。他のコロナ関連も同様にストップ安で引けた銘柄はなし。毎日毎日、感染拡大しているのは事実でIRなどで直接的なものがない限り寄らずのストップ安はないでしょう。むしろ、ストップ安なら買いたい人は山ほどいるはず。日経が大幅安の時に稼ぐためにはコロナ関連を動かさないとダメでしょうしね。
    記録的な急騰見せた銘柄は週足、月足で大陽線で天井はありえない。最近でもエムティジェネ、サンバイオ、地域新聞社、インタートレードなどなど。
    465円から上げたとしてもまだ10倍になっておらず、2014年3652ディジタルメディア、5724アサカ理研みたいな感じもありえるかと。
    短期売買で稼ぐ人達にしたら寄らずのストップ安なんてもったいない、まず買いますよ。

  • 「新型コロナウイルス分離、国内初薬、ワクチン開発に活用」のニュースがテレビなどでもどんどんやるようになってる。マスコミが不安を煽るのから安心させようとしだしたら、そんなに怖がるものでないと認識され始めマスク関連から検査、ワクチン関連にシフトしていきそうかな。寄らずのストップ安は逃げれない・・・。

  • cisさんが17:05頃に「うぎゃー コロナ爆下げきちゃった、、、」て呟いてるけどどういうことやろ??

  • 「新型コロナウイルスの分離に成功
    2020/1/31 15:45 (JST)1/31 15:57 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社
    国立感染症研究所は31日、新型コロナウイルスに感染した人からウイルスを分離することに成功したと発表した。治療薬やワクチン開発に役立つと期待される。国内での分離は初。」
    こういうのが出てきだすとPTSも下へ、そうなると寄らずのストップ安もありえるのかな。

  • あきらかに3300~3400円で集めてるか捌いてる。引けにかけてストップ高に持ってくのかナイアガラあるのかさて。
    テスタも何かしてると呟いてるので大きな動きに注目しとこう。

本文はここまでです このページの先頭へ