ここから本文です

投稿コメント一覧 (80コメント)

  • 12月30日に発表済み!!

    <東証>JCRファが一進一退 コロナワクチンの原液製造受託も織り込み済み
    2020/12/30 11:00日本経済新聞 電子版
    保存 共有その他
    (10時50分、コード4552)JCRファが一進一退。寄り付き直後に前日比51円(2.1%)高の2490円まで上昇したが、その後は売りに押され2%安まで下げる場面もある。30日9時に、英製薬大手アストラゼネカの日本法人と、アストラゼネカが国内で導入する予定の新型コロナウイルスワクチンについて

  • 12月30日に発表済み!!

    <東証>JCRファが一進一退 コロナワクチンの原液製造受託も織り込み済み
    2020/12/30 11:00日本経済新聞 電子版
    保存 共有その他
    (10時50分、コード4552)JCRファが一進一退。寄り付き直後に前日比51円(2.1%)高の2490円まで上昇したが、その後は売りに押され2%安まで下げる場面もある。30日9時に、英製薬大手アストラゼネカの日本法人と、アストラゼネカが国内で導入する予定の新型コロナウイルスワクチンについて

  • 「韓国、パナソニックにワクチン用『コールドチェーン設備』購入について照会」
    1/25(月) 20:33配信

    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    朝鮮日報日本語版
     新型コロナウイルス感染症の流行が長期化する中、各国がワクチンの確保と普及に死力を尽くしている。このため、ワクチン輸送のためのコールドチェーン(ワクチンを低温で維持する流通網)市場が世界的に活況を帯びている。最近では日本の電機メーカー、パナソニックに対し、韓国をはじめ米国、欧州、中国などの当局から問い合わせが相次いでいる。

     24日(現地時間)付の英紙ファイナンシャルタイムズ(FT)によると、パナソニックは現在、米国、欧州の企業から新型コロナのワクチン輸送のための超低温冷凍ボックスのテストを要請されている。日本政府はコロナワクチンの普及準備を本格化させているものの、実際にワクチンを安全に運ぶコールドチェーン設備は大幅に不足している状況だ。

     パナソニックの小島真弥主幹技師はFTとのインタビューで「ワクチンが世界的に普及され始めたにもかかわらず、保冷ボックスが深刻に不足している」「我々はすでに日本だけでなく米国、シンガポール、フランス、韓国、中国を含む全世界から問い合わせを受けている」と明らかにした。

  • 【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月13日発表分)
    20:00 配信

    株探ニュース

    【好材料】  ――――――――――――

    ■文教堂グループホールディングス <9978> [JQ]
    9-11月期(1Q)経常は5倍増益で着地。

  • コロナで眼鏡業界が好調 目の負担減に「マスク映え」も朝日新聞デジタル150
     新型コロナウイルスの影響で京都府内企業の多くが厳しい状況にあるなか、好調とされるのが眼鏡業界だ。リモートワークでパソコンやスマートフォンを見る時間が増えたなか、目に負担が少なく、マスク顔のアクセントにもなるためとみられ、新たな商機も生まれているという。(高井里佳子)

  • 12月4日に発売される人気漫画『鬼滅の刃』のコミックス最終23巻の初版発行部数が395万部になることが決定し、シリーズ累計発行部数が1億2000万部(電子版含む)を突破することが25日、集英社より発表された。昨年4月6日時点(アニメ放送時)では累計350万部、12月4日時点(18巻発売)では2500万部だったため、この約1年半で約34倍、1年で4.8倍増という驚異的なペースで売り伸ばしている。なお、最終23巻は、作者・吾峠呼世晴氏が物語の結末に描き足した14ページのほか、おまけページの描き下ろし25ページも収録される。

     同作はこれまで第22巻の初版370万部が最高だったが、第23巻はシリーズ過去最多となる395万部(同梱版含む)。初版300万部は、人気漫画『ONE PIECE』が2010年3月に発売したコミックス第57巻で初めて出した大記録で、当時、国内出版史上最高の数字(集英社調べ)として大きな話題となったが、今回、自己記録をさらに超えることになった。

  • 茨城県内も「鬼滅」フィーバー! 映画館、グッズ求め列 書店、単行本は品切れ
    10/31(土) 18:00配信

    61
    この記事についてツイート
    この記事についてシェア
    茨城新聞クロスアイ
    鬼滅の刃関連の本を並べた棚。小説版などの在庫はあるが、原作コミックスはほとんど残っていない=28日午後、水戸市笠原町の川又書店県庁店

    16日から全国公開されたアニメ映画「劇場版『鬼滅(きめつ)の刃(やいば)』無限列車編」が、10日間で興行収入100億円を突破する大ヒットを記録している。茨城県内でも映画館は連日客が押し掛け、関連グッズを買い求める列ができている。書店では、原作が今年5月に雑誌で完結した際と同様の品切れ状態が再び訪れている。新型コロナウイルスの影響でマスクの手作りが広がる中、「鬼滅カラー」の布地も飛ぶように売れている。コロナ禍で弱った心に響くかのように多方面で広がる「鬼滅フィーバー」を追った。

  • 窓の飛散防止テープを買いに行ったら朝から駐車場が満車でやっとの思いで買ってきた。ビニールシート、ロープ、ネット等に行列ができて買っていた。

  • ノーベル賞、コロナで晩さん会中止 授賞式は「新形式」に
    7/22(水) 4:04配信

    AFP=時事
    スウェーデン首都ストックホルムで行われた2019年のノーベル賞晩さん会(2019年12月10日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

    【AFP=時事】ノーベル賞(Nobel Prize)を主催するノーベル財団(Nobel Foundation)は21日、同賞受賞者を招いて毎年12月に開催している晩さん会について、新型コロナウイルスの流行を受けて今年は中止すると発表した。授賞式は「新たな形式」で行うという。

    【写真】2019年の晩さん会に出席した吉野彰氏

     同財団によると、晩さん会の中止は1956年以来となる。晩さん会は「ノーベルウィーク(Nobel Week)」と呼ばれる週の最後を締めくくる豪華なイベント。ノーベルウィークでは、その年のノーベル賞受賞者がスウェーデンの首都ストックホルムに招待され、講演や授賞式が行われる。

     晩さん会ではまた、平和賞を除く各賞の受賞者によるスピーチも恒例となっている。平和賞の授賞式はストックホルムではなくノルウェーの首都オスロで行われる。財団によると、医学生理学・物理学・化学・文学・平和・経済学の各賞受賞者の発表は予定通り10月5~12日に行われる。【翻訳編集】 AFPBB News

  • yahoo finance
    信用買残:3293500株
    信用倍率:506倍
    ほんとかよ。

  • 【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (4月8日発表分)
    20:00 配信
    ■ハンズマン <7636> [JQ]
    3月既存店売上高は前年同月比3.9%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

  • マスクを、人工呼吸器を――対コロナ最終兵器「3Dプリンター」関連株 <株探トップ特集>
    19:30 配信


    医療器具・物資の不足解消の切り札として、デジタルデータから立体物を造形できる「3Dプリンター」への関心が高まっている。
    ―医療危機を救え、器具不足解消へ関連銘柄に脚光―

     安倍首相は7日、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令した。同日夜に開かれた記者会見では、都市部を中心に感染者が増加している現状を踏まえ「医療現場はまさに危機的な状況にある」と指摘。医療現場を守るため、医療物資を国内で増産していることを明らかにするとともに、異業種の力も借りて更に提供体制を強化すると述べた。こうしたなか、差し迫った医療器具・物資の不足を解消する手段として、デジタルデータから立体物を造形できる「3Dプリンター」への関心が高まっている。

  • 今回の逃亡事件に関して全出入国管理場所に顔認証システムが必要ではないか?

  • >>No. 424

    イオンの信用倍率
    2017年1月から2018年8月末までの週末毎の信用倍率の平均値は0.18倍
                                  最高は0.39倍
                                  最低は0.08倍
    平均倍率は0.18倍だから今は元にもどっている。

  • >>No. 283

    イオンの信用倍率
    2017年1月から2018年8月末までの週末毎の信用倍率の平均値は0.18倍
                                  最高は0.39倍
                                  最低は0.08倍
    この間で最高倍率は0.39倍であり他の株と違って優待ランキング上位の株として特異の信用倍率を示している。
    今の倍率も平均的なものかな。

  • 信用売残が先週より94万株も激減している
    買戻しも終わったな。

  • PER=57 なので優待ありき、それ以上のものでもないな。

  • 8/24の信用売残が多いのはクロス取引による株主優待ただ取り(実際はタダではない)のせい
    寄り付き前に1000株現物買い
          1000株信用売り を同時に出しておく。
    権利落ち日後に上記の2つを現渡しにより解消するので今後の買いにはつながらない。
    一般信用取引ならば逆日歩の発生もないので安心
    8/31には信用残は激減しているはず。

本文はここまでです このページの先頭へ