ここから本文です

投稿コメント一覧 (189コメント)

  • 更に続き、、、

    ボールは産業に必須のアイテム

    自動車だけではないんてすよ、、

    クラウドデータは増える一方、、

    ファンモーターも増える一歩、、

    ダイソン掃除機だって高速回転になる一方、、
    セラミックボールでしか成し得ない❗

  • 続き、、

    飛行機のジェットエンジンもM50という耐熱鋼のベアリングを使ってるけど、、徐々にセラミックに置き換わってる、、

    勝つしかないでしょ‼️👌

  • 皆さん知ってますか?
    今から電動化社会になる
    昔と違ってモーターはインバーター制御
    そうすると、電蝕が起こる
    モーターは発電機と同じで、外力で回されると発電してしまう、、
    その電気がベアリングのグリスで浮いてる部分に蓄電され、油膜が切れたら途端にスパークして溶着してしまう事故が起こる、、
    それを回避するには、絶縁体のボール=セラミックボールを使うのが一番良いこと、、

    セラミックボール生産量No.1はどこでしょうね?
    ここですよ‼️

    他のボールも生産量No.1、ボールペンボールもNo.1、

    鉄ボールがセラミックに置き換わると、値段は数十倍‼️

    1200円台で売るなんて、、ナンセンス
    ガンガン買って仕込まないと
    1年?2年?将来の儲けを失ってしまう‼️

    電動はEV車以外にも電車も‼️
    バイクも、、、
    飛行機

  • >>No. 86

    変換ミスばかりでした、、
    営業所無い、、ではなく
    影響無い、、です

  • 半導体需要アップはツバキに恩恵
    超微細な半導体パターンを焼き付けるには真空ポンプで真空状態を作り出す事が必須
    それには絶対止まらないセラミックボールが必須

    EVが増えればセラミックボールベアリングも増加、テスラに続きます、中国勢のNIOやら他も増える(モーター絶縁しないと)
    ついでにエンジン、ミッションにはボールは使われないからEVになっても営業無い

    風力発電が増えれば、ジェネレータベアリングはセラミックボール、、羽のけ角度を変えるのは大径スチールボール、ナセルの方向を変えるのも準台径スチールボール

    クラウド全盛で、サーバーの冷却水は必須で小径セラミックボールベアリング(データ消えたらとんでもない)

    電動化社会にどんどん進み、恩恵を受けるのは必須で、、、

    今の株価で売るのは愚の骨頂‼️

  • 皆さん、ツバキの今後について考察しますよ

    ツバキは自動車だけではありません❗
    半導体製造にはセラミックボールで真空ポンプを稼働させるので半導体生産アップ=セラミックボール需要アップ、、
    超微細な半導体パターンを焼き付けるには真空状態を維持してステッパーレンズでパターンを転写
    なので、その真空状態の保証はセラミックボールベアリングしかない❗

    更にはクラウド全盛ではサーバーが激増=それを冷やすファンモーターは絶対止まってはダメなのでセラミックボールのベアリング‼️

    電気モーター社会にどんどん進むのは明らかで、絶縁、省エネにはセラミックボールベアリングが必須、、(エンジンにはボールは使われてないのでEV車になってもボール需要は減らない、ついでにエンジン車のミッションにも殆んどボールは使わない)だからツバキにとってEVはフォローの風‼️
    テスラに続き中国勢のNIOとか、、どんどんEVメーカーが増えてきますね❗

    ついでに、風力発電でも発電機(ジェネレーター)のベアリングはセラミック、羽の角度を変えるのは大きなスチールボール、ナセル(風車体)の方向を変える部分にも大径ボールが使われる、、どんどん風力増えてくれれば、ツバキに有利に❗

    自動車も更に自動化、電子制御が進み、今迄はメタルの擦れベアリングで済ませていた箇所もボールベアリングに変えて、応答性を上げてくるし、、

    電気モーター社会になれば、益々セラミックボールに強いツバキの利益率が上がってくる‼️

    勿論、欧州のNN社を吸収して世界最大のボール生産量では、、、アフターコロナでの需要増加(既に需要増加率スタートしてるが)での恩恵は凄まじい‼️

    今の株価ではありませんよ‼️‼️
    ~1500~2000~2500~3000~、、
    電動化社会~セラミックボールが増えてくれば、
    何処が一番恩恵を受けるのか?理解できるかと?

    1200円台、、、まだまだ買いでしょ‼️
    こんなところで利益確定申告するのは愚の骨頂ですよ‼️

    6桁株ホルダーより❗

  • 今が最後の仕込み時、、
    自動車~ベアリング~ボール
    材料(鋼材)が足りない、、、
    需要旺盛‼️
    景気敏感系統は最後の仕込み時❗

    1000→1500→2000→2500
    行ってくれ~

  • ここが無くなれば、産業全体が回らなくなりますよ❗
    無くなればベアリング造れない、機械も、モーターも、車も動かなくなる、、
    ワクチン出来れば必ず戻る
    我慢してた設備投資や車の買い換え需要が一気に雪崩れ込んでくるはず❗
    短期でデイトレするような株ではないよ❗

  • ボールベアリングは『産業の米』と呼ばれる、、さらにボールはベアリングの米
    あらゆる機械に使われるのです❗
    工業製品、それを作る装置、、
    全てに無くてはならない❗

    一旦、産業が動き出せば需要はうなぎ登り(我慢して買わなかった、設備投資しなかった分のオマケ需要も)

    自動車だけではありませんよ
    半導体製造装置には不可欠(定期交換する真空ポンプやら、リニアガイドにも)
    クラウド全盛でサーバーハードディスクはボールベアリング、冷やすファンモーターは増えこそすれ減らない、、、
    熱い夏にはエアコン必須、コンプレッサーやらファンモーターやら、、
    車も自動制御増えて、コンピューター制御のアクチュエーターは益々増えて、ボールベアリングが介在する、、

    何かの工業製品が増えれば必ず需要爆上げ❗

    省エネ規制が、厳しくなればなるほど、セラミックボールの需要増加、、

    そもそも設備投資が回復力すれば工作機械が増えて、ボール、セラミックボールは激増(マシニングセンターのボールは全てセラ、他にも)

    決算発表にあったセラミックボールは前四半期より増えてるのは、半導体製造と弱電用途のファンモーターかと想像しますね⁉️

    医療だって、人口心配にはボールは使われるし、、セラミックだけど、、

    絶対なくならないのがボールベアリング
    しかも自動制御が増えて、省エネでとなると、、滑り(メタル)はもちろん、ローラーやらニードルの分野もボールに変わる、、
    乗用車の車輪(HUB)は、過去はテーパーローラーベアリング、、しかし現在は全てボール、、
    だから燃費良くなってる‼️

  • 部品点数は減っても、減る部品にはボールは殆ど使われてない❗
    エンジンにはボールベアリングの使用ゼロ‼️

  • ついでに、、

    車がEVになってもボール需要は関係ない
    エンジンにはボールベアリングは使われてない、
    トランスミッションも殆どボールベアリングは使われない

    ハイブリッドはボールがエンジン単体車両よりも多めに使われる

    自動車のボールは
    車輪(ハブ)、等速ジョイント(CVJ)、発電機(オルタネーター)、各種モーター、、シートスライド、、

    EVは全個体電池が実用化されたら加速度的に増える?、買い換え需要で増える❗

    世界ボールシェアNo.1に期待したい‼️

  • 空運、ホテル、外食、衣料、、
    コロナが終わっても需要は通常までしか戻らない

    自動車、機械、、
    買うのを我慢してるから、コロナが終わればコロナ前より需要は増える
    (今は需要の先送り)

    年末迄にワクチン認可~来年半ばまでに全国民にワクチン接種の方針とか、、

    自動車動けば、機械装置も動き、それらを回転させるベアリングは幅広く使われる、、
    更にボールはベアリングにも機械にも使われる

    後半年~1年、、期待したい‼️

    長く持たなきゃ恩恵は得られませんな❗

  • テスラ株は滅法強い、、
    5年、10年先ではEV全盛を期待
    テスラは高馬力モーターで電気絶縁が必須
    セラミックボールベアリングで絶縁必須
    ここはセラミックボールの優たから
    当然、恩恵でしょ🎵

  • 製造業、、2Q決算悪いのは織り込み済みでは?
    無配じゃなければ、頑張ってる

    ワクチンできたあとに期待

  • 1000円台、お帰りなさい😌🎶
    次は1200~1500~1800、、、更に
    頑張って‼️

  • 今週で4桁復帰かな‼️
    イケイケドンドン❗
    経済動き出したら、動くものには必ず必須の部品だからね‼️

  • 今は黙って買うしかない
    まだ2000万円含み損ホルダー

  • 信用倍率は、昨年の方が今の倍以上高かった気が?

  • 5月の第一クォーター決算は悪いでしょう?
    しかし、どこも悪いし織り込み済み
    ここまで安いときは滅多に来ない
    日経平均下げてる時も耐える様になってきたし、、
    大量ホルダーは黙って買い増しするのみ❗

本文はここまでです このページの先頭へ