ここから本文です

投稿コメント一覧 (425コメント)

  • >>No. 524

    いまも北の達人に惚れてますよ!
    狙う銘柄近いんですかね?笑
    私の投資基準で社長が有能(と自分が思えるか)かどうかはとても重要ですからね。
    あの社長はすごいと思っていますよ〜。
    スレ違いなので多くは述べませんが、リベンジすべく再インも済ましています👍

    撤退したときの悔しい下げの理由が機関投資家の空売りが原因んでしょうかね?
    そうかもしれないし、違うかもしれない、誰にもわからないと述べています。
    もちろんあなたが『絶対に機関投資家のせいだ!』と想像するのもムカつくのも自由なので否定しませんけど、想像で精神を乱しても得はないと思いましたね。

  • >>No. 519

    そうですね。
    時間軸によりますね。
    イメージも大事ですね。

    どの時間軸が適当かは賃貸か持家かと同じように、人それぞれで永遠に答えは出ないのでしょうね。

    いずれにしても(一喜一憂だめと言いながらも)上がって欲しいですね!

  • >>No. 517

    前にも述べましたが、信用買いが溜まっている以上、上がればその人たちが決済するわけで蓋になりますよね。今日の蓋が信用買いの決済なのか、機関投資家の空売なのかは誰にもわかりません。想像の世界です。

    cisさんが大商いで日経平均を動かした時に、それを知らないメディアはもっともらしい理由を書きましたが、cisさんにそんな思惑はなかったからメディアはいい加減だと思ったそうです。

    私たちも余計な憶測で一喜一憂せず、ただ時が過ぎるのを待てばよいのではないでしょうか。

  • 私は平均取得単価が3,600円を超えている株主がたくさん(?)誕生したのだから、今日はとても有意義だったと思いますよ。

  • >>No. 490

    私もそれ思いました笑
    サイバーエージェントって業界ではCAって呼ぶんですかね?IT業界は横文字が多いですけど一般向けには普通の日本語の方がいいですね。
    ぜひ要望にあげてください👍


    >じっくり見てますがやっぱりホームページいいですね☺️
    >社長も手応えを感じてるみたいでよかったです!
    >
    >気になるのはストーリーの創業者がCA出身でキャビンアテンダント…?と思ったくらいでしょうか笑

  • おはようございます。

    機関投資家の売りが10万ですが信用買いは30万で3倍。

    ライトアップのように割安でいつ高騰するかわからない銘柄に空売りしてくるのは、信用買いの人を古い落とすためだと思っています。

    信用買いの人は現在の株価形成には一役買ってくれていますが近い将来に必ずしも売らなければならないわけで中長期的には株価を下げる一因になります。

    ということで、私は機関投資家の売りを悪だとは思っておらず、貸借が1倍に近づくなら歓迎です。
    早く個人も空売りできるように基準を満たしてほしいものです。

    これはどうしても理解されにくいのですが、機関投資家は資金が潤沢なだけで私たちと同じ投資家で、敵でも味方でもないんですよね。だってライトアップに投資してる額は大したことないんですから。株価を操作してるとか個人を食いものにしてるというのは想像なんですよね。

    ライトアップは現物を握って、ただのんびりと待つ。これが一番だと私は思っています。

  • ホームページ、とても良くなりましたね。
    ライトアップに興味を持って、これから初めて閲覧する投資家は以前よりはるかにわかりやすく必要な情報を得られるでしょう!

    ホルダーのみなさん!
    ぜひ改善&要望を出しませんか!?
    白石社長は今回のリニューアルで満足することなく、PDCAを回すみたいですよ。
    株主として参画できるなんて、なかなかあることじゃありません。

    投資家目線で魅力を感じる他社ホームページを紹介しつつ、足りない点を伝えればよいと思います。

    例えば私が思ったことは
    会社概要とIRそれぞれで社長の顔写真入りのメッセージを出した方が良い。IRの株主へのメッセージが上場したときのものなので、そろそろ更新したほうが良い(具体的に目標時価総額などを謳った方が良い)。
    などです。


    以下、白石社長のTweet

    先程、弊社コーポレートサイトがリニューアルとなりました。これから、皆さんの意見を元に、随時バージョンアップをし、より良いものに進化させてまいります!writeup.jp

    ●改善&要望はこちらから → bit.ly/3s61E5F
    ※まずは新しくシンプルな「箱」ができたとお考えください

  • おはようございます。
    今日は昼頃にコーポレートサイトがリニューアルということで楽しみですね。しかもさらに皆さんの声を集めて改善する予定とのことで、珍しい取組みだと思います。いずれ株価が数倍になったときには、これらの取組みが賞賛されるんじゃないでしょうか。
    米国の経営者は株価至上主義で株価を上げられる人こそ有能とされていますが、白石社長も結果を残してそう評価されたらいいですね。

    さて株価が上がるきっかけですが、私はまだヨコヨコでもいいと思っています。Jシステム導入企業が毎月1件コンスタントにコンサルを受注できるようになれば勝手に株価は上がります。
    今季、上方修正したとしても予想の範疇ですからよほどの数字じゃなければインパクトは小さいですからね。むしろ決算発表で今後の見通しとセットで丁寧に説明したほうがいいと思ってます。
    そもそも業績修正についても東証で具体的なルールがありますからね。気分で出すものではないから、気長に待てばいいでしょう。

    緊急事態宣言についても、ライトアップはコロナが騒がれるほど+になる銘柄ですから慌てる必要はありません。

    長くなりましたが今日もよろしくお願いします。

  • >>No. 341

    ありがとうございます😊


    >Market Breakthrough(第52回)株式会社ライトアップ<a href="http://textream.yahoo.co.jp/jump?url=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FucMwCsDqWkY" rel="nofollow">https://youtu.be/ucMwCsDqWkY</a>@YouTubeより
    >
    >更新されましたよー

  • >>No. 266

    私も2023年12月末の段階で
    30,000円・1,000億はあると期待しています。


    >ココの売上は今期予想僅か20億円なんよw
    >
    >売上成長率平均20%で売上100億円まで
    >9年、40%で5年掛かる計算。
    >
    >それを社員が売上100億円見えたと、社長
    >の大風呂敷を共有しているところが素晴ら
    >しい‼️
    >
    >近々発表されるであろう中期経営計画が
    >楽しみでたまらん^^
    >
    >三年後に時価総額1000億円も夢では無いw

  • 分割の議論流行ってるんですか?
    わたしも混ぜてください😁

    わたしは分割してほしいです。

    分割=株価が上がる
    ではないことは承知していますよ。
    あくまでも流動性を高めるための手段ですね。

    いまライトアップの株価を抑えているのは
    機関投資家ではなく、信用買残の決済だと考えています。

    それを解消するには株主の数を増やし、
    流動性を高めて貸借銘柄の基準をみたす。
    そして、信用買いと売りのバランスを均衡させる。

    そのために、分割をしてほしいと思っています。

    5000円で2分割するんですかね?
    私は3分割にしてほしいですね。

  • 個人の自由とはいえ、上げれば浮かれて、すこし下げると会社や社長のせいにして愚痴めいたコメントをするのは生産的ではなく、天に唾を吐くのと同じ。

    不満ある会社に投資したのその人自身。

    嫌なら手放せばいいし、手放さないなら他の投資家が参戦したくなるようなコメントをするほうが有益。
    あるいは掲示板に書くのではなく、会社や社長に提言するか(せっかく門戸を開いているのだから)。

    他力本願では投資家としてたかが知れてる。

  • いい動画でした。

    だんだん説明がわかりやすくなってますし

    コメントが明確になっています。

    最後の

    Jシステム1000社で時価総額1000億がみえる

    というコメントに期待です。

    Jシステム1000社はすぐですからね。

  • >>No. 5

    信金は地元の中小零細企業や個人事業主が貸付対象で、イメージとしては(失礼な言い方かもしれませんが)御用聞きをしたり経営のお手伝いをする側面が大きいんですよね。

    例えばDX化するためにお金を借りたい、という顧客がいたとします。でもお金を貸せる財務状況ではない。そんなときにJシステムを使って補助金を引っ張るりDX化が実現したらどうでしょう?

    うまくいけば黒字化して次なる設備投資のために信金からお金を借りるかもしれません。そうでなくとも、信金に対する感謝はありますよね。

    信金が囲っている顧客は実は多いですよ。それもパソコンって何?って層が。私見では導入リストでJシステムを一番活用できそうなのは信金はですね。


    >コメント失礼します。
    >
    >このOEM提携による西武信金側のメリットは
    >具体的にどのようなものになるのか、
    >理解が及びません。
    >
    >ご教示ねがえますか?

  • 西武信用金庫のプレス

    https://www.shinkin.co.jp/seibu/information/new/2020/j_consulting.pdf

    西武信用金庫の専用窓口

    https://shindan.jmatch.jp/writeup/?seibushinkin


    西武信用金庫の専用窓口をみると、OEM導入した企業がどのように顧客にアプローチするのかイメージしやすいので、ぜひ見てください。

    それがいま300社。近い将来1000社が展開すると思うと熱いですよ😁

  • 復習がてら動画を再視聴すると、わたしの認識も細かくいうと間違ってるのもありました。おおむねの方向は合ってましたが。。

    一般的な投資家よりはリサーチに時間をかけていると自負していますが、それでもややこしいですね😅

    IRが強化されてわかりやすく投資家に伝わることを期待しています(それは伸びしろ!)。

  • よくできたビジネスモデルだと思いますよ。

    Jシステムは補助金だけでなくJDネット参加企業のITサービスも提案できるわけですから。現在の単価が50万とのことですから、平均14万円が補助金申請のほかに上乗せされていて今後は100万を目指すとのことで楽しみですね。

    数千社まではねずみ算式にJシステム導入社が増え、それに比例して売上が伸びますね。しかも仕入れのない商品ですから営業利益率は極めて高い。

    問題はライトアップを深く知ろうとしないとビジネスモデルの全貌が見えにくいことです。理解力がないわたしは把握に時間を要しました。投資家の新規参入を増やすにはわかりやすくする必要があるのでIRページのリニューアルに期待ですね。

  • さらに訂正
    38万ではなく36万でした。

    適当な計算なので何となくのイメージでお願いします笑

  • 訂正
    2020年3月期の通期売上実績でした。

本文はここまでです このページの先頭へ