ここから本文です

投稿コメント一覧 (64271コメント)

  • 参考映像を見ると 手抜きを捻じ曲げて とても良いことをしているのだ を強調しているのを 納得しているのか。平時は何もないが いざとなると 疑問だなと感じた。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    中国のマンションに付属してる緑化の草と人工の湖の映像

  • 16時間前
    Last night, USAF MC-130J 14-5793 from Kadena AB, Okinawa flew directly over the Taiwan Strait at approximately 20,000 feet.

    昨夜、沖縄県嘉手ナABからUSAF MC-130J 14-5793は約20,000フィートで台湾海峡の上空を直接飛行しました。

  • >>No. 12276

    参考情報

    中国はペンス氏の中国に対するコメントを検閲した。ハリスが再び話し始めたとき、信号は戻った。


  • EU、貿易協定で環境対策要求 域内企業の競争力を維持:日本経済新聞

    2020/10/9 20:30

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)は自由貿易協定(FTA)で相手国や地域に環境対策を要求する。EUの環境基準を求め、域内企業が相手国・地域企業との競争で不利にならないようにする。

    政治合意した南米南部共同市場(メルコスル)とのFTAでも、森林保護の不備を理由に、EU主要国が批准に反対している。

    「EUの批准前にメルコスルのきちんとした対応が必要だ」。

    欧州委員会のドムブロフスキス上級副委員長(通商担当)は10月初旬にこう力説した。

    足かけ20年の交渉の末、19年6月に政治合意したFTAが宙に浮いたままになっている。

  • 英LSE、イタリア証取をユーロネクストなどに売却へ-5400億円強で

    Viren Vaghela

    2020年10月9日 16:58 JST Bloomberg

    英ロンドン証券取引所グループ(LSE)は傘下のイタリア証券取引所をユーロネクストとイタリアの金融機関2社に43億3000万ユーロ(約5400億円)強で売却することで合意した。

    LSEは金融データ提供会社リフィニティブ買収の承認を欧州連合(EU)から確保するため、イタリア証取の売却を目指し、ユーロネクストなどとの独占的な交渉を先月始めていた。

    9日の発表資料によれば、LSEはイタリア証取の全持ち分に対し、現金43億ユーロに加え、取引完了までの期間に創出される現金の相当額を受け取る。

    LSEのデービッド・シュウィマー最高経営責任者(CEO)は「イタリア証取グループの売却が競争を巡るEUの懸念への対応に大きく貢献すると考えている」とコメントした。売却完了は来年1-6月(上期)の見込み。

      パリとアムステルダムの証取も傘下に置くユーロネクストは、イタリア預託貸付公庫(CDP)およびイタリア最大の銀行インテーザ・サンパオロと共にイタリア証取の買収を提案していた。CDPはユーロネクストの7.3%、インテーザは約1.3%を取得する。

    原題:Launch Of COP26 Private Finance Agenda

    LSE Agrees $5 Billion Borsa Sale to Euronext, Italian Banks (1)(抜粋)

    ブルームバーグ

  • 武田、米社と肝疾患薬で提携 最大1100億円支払い:日本経済新聞

    2020/10/9 19:41

    武田薬品工業は9日、米バイオ企業のアローヘッド・ファーマシューティカルズと提携し、肝疾患の治療薬を共同開発すると発表した。武田側は契約一時金に加え、開発や販売などの状況に応じて最大計10億4000万ドル(約1100億円)を支払う。

    武田は消化器系疾患や希少疾患分野などに注力しており、新薬候補の充実につなげる。

    「α―1アンチトリプシン欠乏症」という希少な遺伝子性疾患による肝疾患の治療薬を開発する。

    肝臓で作られる特定のたんぱく質に異常が出るため肝硬変や肝がんになる恐れがある。治療薬は異常なたんぱく質の産出を抑える効果が期待される。

    アローヘッド・ファーマシューティカルズは中期の臨床試験(治験)を欧米で実施している。

    新薬として承認された場合、米国では両社が利益を折半して共同販売する。

    米国以外では武田が独占販売権を取得し、アローヘッド・ファーマシューティカルズに売上高の20~25%のロイヤルティーを支払う。

  • >>No. 1080

    10月9日(金)

    経営・契約

    ● 武田薬品
    武田薬品とArrowhead社によるα-1アンチトリプシン欠乏症における肝疾患を対象とする「ARO-AAT」の開発および販売に関する提携について

    <東証>武田が2%高 新型コロナの血漿治療の試験開始

    ● ファーマフーズ
    ファーマフーズ、100億円の融資枠確保 通販・創薬を強化

    ● ヘリオス
    【PDF】ストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ

    ● スギHD
    スギHD、物販部門での販売方法や売価の見直し等により売上総利益が15.3%増 2Qは増収増益

    ● 次世代医療開発センター
    本庶氏監修の研究施設、神戸に開業へ 基金も設立

    薬価

    ● 毎年薬価改定
    財務省主計局 毎年薬価改定は既定路線 先発含む全品目を乖離額で実施 随時改定への布石も

    IT

    ● アストラゼネカ
    アストラゼネカが「Microsoft Azure」と「PyTorch」活用、高度な機械学習で創薬を効率化

    基礎研究

    ● タンパク質・DNA
    タンパク質・DNA間の結合に新機構を発見 分子の揺らぎを利用するラチェットの可能性

    ● 糖尿病網膜症
    選択的PPARαモジュレーターによる新規糖尿病網膜症治療薬の可能性-ペマフィブラートの網膜神経保護への期待-

    ● 新型コロナ
    新型コロナウイルス感染症の重症化に特徴的なT細胞の異常を発見

    開発

    ● 心筋梗塞
    米国食品医薬品局(FDA)、急性心筋梗塞後の予後改善のために エンパグリフロジンをファストトラック審査の対象に指定 

    ● 新型コロナ
    COVID-19治療薬候補の高度免疫グロブリン製剤を評価するために NIHが実施する臨床第3相試験に第1例目の患者さんを登録

    武田薬品など、血液由来のコロナ薬を最終治験
    新型コロナウイルス 治療薬・ワクチンの開発動向まとめ【COVID-19】(10月9日UPDATE)


  • 10月9日(金)

    製造

    ● 富士フイルム
    米国イーライ・リリー社が低・中所得国への普及を目指す 新型コロナウイルス感染症向け抗体医薬品の原薬製造を受託

    富士フイルム、米製薬大手から新型コロナ薬の製造受託

    その他

    ● コロナウイルス
    欧州委、米ジョンソン・エンド・ジョンソンと3件目のワクチン事前購入合意、治療薬確保も
    自民党・新型コロナ小委 感染症危機対応で「医薬品研究開発ファンド」設立提言 産業振興策は抜本改革

    ● 後発品
    後発品80%達成期日で主計局 「達成の可能性高い」 地域差、保険者の格差を踏まえ新たな目標設定を

    ● 市場調査レポート
    肝臓がん治療薬の市場規模、2025年までに110億米ドルに到達予測 HBV・HCVの同時感染が発症原因に

    医療用画像モニターの市場規模、2025年までに580億米ドル突破予測 中国やインドなど主要国で、先進的な医療施設に資金が集まる

    ● 製薬協
    「新聞広告」を掲載しました。

    ● 厚労省
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(10月8日各自治体公表資料集計分)
    第2回がん全ゲノム解析等連絡調整会議の開催について(オンライン会議)

    ● PMDA・新着
    「医薬品に関する評価中のリスク等の情報について」を掲載しました
    一般競争入札公告(政府調達)(令和3年定期購読洋雑誌の調達)

  • 新着ニュース一覧NHK

    東京都 新型コロナ 新たに203人感染確認 4人死亡20時00分

    熊本市 新型コロナ 14人の感染確認 県内延べ673人に19時58分

    「あったや、んまんきや?」おじぃと話す消滅危機言語19時52分

  • 海帆、借入の返済期限を延長、10月30日まで(期限後も引き続き延長借入として継続する方針)

    ハイアス、期限までに1Q報告書が提出できない見込み、10月26日までにレビュー報告書を添付した四半期報告書を提出できなければ上場廃止

    ロゼッタ、バーチャルビジネスプラットフォーム「NEUTRANS BIZ」を提供のSynamonと資本業務提携、国境・言語・文書フリーの「VR オフィス」の開発およびVR技術の応用を目的

    東亜建設工業、村上ファンド系が大量保有報告、市場内外で6.53%取得

    ブロッコリー、スイッチ用ソフト「ジャックジャンヌ」の発売日を延期、12月⇒来年3月

    レオパレス、村上ファンド系がフォートレスによる支援発表後に市場内で売却、10月2日に1108万株、12.08⇒8.31%

  • >>No. 29866

    日銀 企業支援ETF12億円 のみ取得

  • ミライザカと鳥メロから焼肉転換中のワタミ、9月の既存店売上高は前年比マイナス49.4%、全店でマイナス48.6%、出店10転換0撤退9の454店(ミライザカ163、鳥メロ131、和民20)

    築地銀だこのホットランド、9月の既存店売上高は前年同月比マイナス8.6%、全店でマイナス8.5%

    コメダ、9月の既存店売上高は前年比プラス1%、全店でプラス4.1%、牛カルビ肉をたっぷり詰めたボリューム満点の”コメ牛”を季節限定で販売、大きな反響を呼び一時欠品となったが販売再開後も好調な売上を継続、出店5閉店1の900店

    住友林業、9月の受注高は前年同月比プラス29%(戸建注文がプラス40%、賃貸住宅がマイナス15%、リフォームがマイナス15%)

    積水ハウス、9月の受注高は前年比プラス11%(戸建がプラス16%、賃貸がマイナス8%、分譲がプラス76%、マンションがプラス6%、リフォームがプラス11%)

    ミサワホーム、9月の受注高は前年同月比プラス6%(戸建住宅がプラス15%、賃貸がマイナス6%、リフォームがマイナス7%)

    コロワイド、9月の既存店売上高は前年同月比マイナス21.6%、全店でマイナス27.3%

    かっぱ寿司のカッパクリエイト、9月の既存店売上高は前年比マイナス15.4%、全店でマイナス16.8%

  • ブロッコリー 2Q 営業利益6.2億円+82% 四半期純利益4.38億円+58.2%

    ビックカメラ 21年8月期通期予想 営業利益150億円+24.3% 親会社当期利益79億円+44.9% コンセンサス 営業利益92億円 当期純利益47億円

    雪国まいたけ 取締役2名が 一身上の都合で辞任

    ハイアス 監理銘柄に指定

    スギHD 9月 既存店売上高-12.4%

    日本ビルファンドREIT  公募増資 22万9000口

    吉野家 2Q 売上819億円-23.4% 営業利益59億円赤字 四半期純利益57億円赤字 コンセンサス 営業67億円赤字 当期利益73億円赤字

    安川電機 21年3月期通期予想 営業利益222億円-7.9% 親会社当期利益155億円-0.4% コンセンサス 営業利益218億円 当期純利益162億円

    オンワード 21年2月期通期予想 営業利益89億円赤字 親会社当期利益85億円赤字 年間配当12円 
    コンセンサス 営業利益65億円赤字 当期純利益154億円赤字 

    ビールのアサヒGHD<2502> 3000億円社債発行 年利0.97% 60年 

    パンパシフィック 8月 既存店売上高 前年同月比 -14.9%

    コーナン商事 上方修正 21年2月期通期予想 営業利益298億円(前205億円) 親会社当期利益178億円(前120億円) コンセンサス 営業利益240億円 当期純利益136億円

    大江戸温泉REIT  「大江戸温泉物語 レオマリゾート」の土地の一部を売却 8.05億円で  譲渡後、賃借権を1.45億円で取得

    リファインバーズ 財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備 
    経理体制に脆弱性、書類上の誤りが多く検出 決算処理や監査対応が大幅に遅延したことなど、監査法人から指摘を受ける

  • BREAKING: Texas mayoral candidate Zul Mohamed (D) arrested and charged on 109 counts of voter fraud
    He had made 84 requests for mail-in ballots by posing as different people, which were later found at his residence

    テキサス民主党の市長候補、投票詐欺で逮捕。なんと84人の別人の振りをして投票用紙を申請、詰めが甘いことに自分家に保管していたという話

  • 安川電機、営業利益は7.9%減の予想 「下期から緩やかに回復」
    ロイター·3時間前

  • 「ミシュランガイド」環境配慮の店を評価する指標アジア初導入

    2020年10月9日 18時00分

    世界的なレストランガイドとして知られる「ミシュランガイド」の大阪、京都などの店舗を掲載した最新版が9日発売され、環境などに配慮した店を評価する「グリーンスター」という指標をアジアで初めて導入しました。

    大阪、京都、それに岡山の飲食店を掲載した「ミシュランガイド」の最新版が9日に発売されました。

    大阪の222店、京都の265店、岡山の204店、合わせて691店が掲載されています。

    大阪 梅田にある書店では、およそ60冊が1階の入り口近くの特設台に並べられていました。

    このガイドブックでは、レストランの評価を星の数で表示しますが、これとは別に今回、環境などに配慮した店を評価する「グリーンスター」という新しい指標をアジアで初めて導入しました。

    今回、大阪の2店、京都の5店、岡山の8店が「グリーンスター」を獲得しました。

    「ミシュランガイド」の責任者であるグウェンダル・プレネック氏は「持続可能性は、私たちみなに関わるテーマであり、模範になる飲食店の努力に光を当てたい」と話していました。

    「グリーンスター」とは

    今回「ミシュランガイド」に、アジアではじめて導入された新しい指標「グリーンスター」は、環境などに配慮した店を持続可能性に積極的に取り組んでいるとして評価するものです。

    具体的には、

    ▽環境にやさしい無農薬で栽培されたコメや野菜を取り入れること

    ▽地域の伝統野菜を使って、地元農業を支援すること

    ▽地域の農産物を多く取り入れて、トラックで運送する際の二酸化炭素の排出量を抑えること

    また、

    ▽食品ロスの削減に力をいれていることなどが、評価されるということです。

    グリーンスターは去年「ミシュランガイド」北欧版にはじめて採用された指標で、これまでフランス版やドイツ版、それに、スロベニア版にも導入されましたが、ヨーロッパ以外での採用は今回が初めてです。

    NHK

  • >>No. 12325

    ノーベル平和賞にWFP=世界食糧計画

    2020年10月9日 19時09分

    ことしのノーベル平和賞に、世界各地で食糧支援を行っている国連機関、WFP=世界食糧計画が選ばれました。

    ノルウェーのオスロにある選考委員会は、日本時間の9日午後6時すぎ、ことしのノーベル平和賞に国連のWFP=世界食糧計画を選んだと発表しました。

    WFPは、ローマに本部を置き、1961年に設立された食糧などの人道支援を目的に創設された国連の機関です。

    WFPは去年、88の国と地域の1億人近くに対して、緊急物資の配布や栄養状態の改善のための取り組みを行いました。

    ノーベル賞の選考委員会によりますと、紛争が続き食糧事情が困難なイエメンやコンゴ民主共和国、それにナイジェリアなどでは、ことし、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も加わり、飢えに苦しむ人の数が急増しており、
    WFPは活動を強化しているということです。

    国連は、世界で飢えに苦しむ人の人数を、2030年までにゼロにする目標を掲げていますが、現在もおよそ7億人は食べ物の確保が困難で、WFPは各国政府や民間団体が一丸となって取り組まなければ目標は達成できないと訴えています。

    国連機関のノーベル平和賞の受賞は、これまで

    ▽UNHCR=国連難民高等弁務官事務所や、

    ▽UNICEF=国連児童基金、

    ▽ILO=国際労働機関などが受賞していますが、

    ▽WFP=世界食糧計画の受賞は初めてです。

    NHK

  • >>No. 12322

    WFP報道官「誇りに思う」

    ことしのノーベル平和賞にWFP=世界食糧計画が選ばれた瞬間、WFPのトムソン・フィリ報道官はスイスのジュネーブにある国連ヨーロッパ本部で記者会見中でした。

    国連の関係者からメモを渡され受賞したことを告げられると、フィリ報道官は「とても誇りに思います。ノーベル平和賞の候補にあがったことだけでも十分だと思っていました。私自身、ジュネーブに来る前には南スーダンで仕事をしていました。WFPのすばらしいチームの一員であることをとても誇りに思っています」と述べ、喜びをあらわにしていました。

    WFPが投稿「深く感謝」

    WFPは、ノーベル平和賞に選ばれたことを受けて、ツイッターにメッセージを投稿し「2020年のノーベル平和賞に選んで頂き、深く感謝したい。平和と、飢餓ゼロが結びついていることを、世界に強く思い起こさせてくれる」とコメントし、世界から飢えをなくす取り組みの重要性を改めて訴えました。

    選考委員会「飢餓の利用防ぐ推進力の役割を果たした」

    選考委員会は「飢餓との闘いに努め、紛争の影響下にある地域で和平のための状況改善に向けて貢献し、さらに、戦争や紛争の武器として飢餓が利用されることを防ぐための推進力の役割を果たした」と評価しています。

    NHK

  • NHKニュース

    菅首相 台風14号 十分な避難所確保など万全の対策を指示18時11分

    宇宙関係の来年度予算案の概算要求 過去最大5400億円余に18時22分

    東京大会簡素化「コロナ乗り越えて準備進める」小池知事18時26分

    円相場 小幅な値動き18時17分

    「ミシュランガイド」環境配慮の店を評価する指標アジア初導入18時00分

    大阪府 新型コロナ 新たに58人感染確認 府内計1万1057人に18時04分

    ノーベル平和賞にWFP=世界食糧計画18時19分

    野球 明治神宮大会 新型コロナの影響で中止に18時21分

    宮城 新型コロナ 1人感染確認 県内計462人に18時19分

    石川県 新型コロナ 新たに2人感染確認 県内計780人に18時17分

    混乱続くキルギス大統領 一定の条件整えば辞任の意向 表明18時14分

    宮城県 新型コロナ 新たに13人感染確認 県内計474人に18時12分

    群馬県 新型コロナ 新たに6人感染確認 県内計747人に18時08分

    熊本県 新型コロナ 新たに6人感染確認 延べ659人に18時07分

    科学誌「ネイチャー」 日本学術会議の任命見送り 社説に掲載18時04分

    “Go Toイートは税金で無料食べ放題許す” 野党から見直しの声18時27分

  • 「イージス・アショア」代替策 海上配備の実現性調査へ 防衛相

    2020年10月9日 17時54分

    新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策をめぐり、岸防衛大臣は、検討を進めている海上に配備する案の技術的な実現性や課題について、民間に委託して調査を始めることを明らかにしました。

    配備を断念した新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策として、防衛省は護衛艦や民間の商船を活用するなどして、海上に配備する方向で検討を進めています。

    これについて岸防衛大臣は視察先の陸上自衛隊の朝霞駐屯地で、レーダーや発射装置を護衛艦などに搭載させる際に問題が生じないかや、波の揺れや衝撃に対応できるかなどを民間に委託して調査を始めることを明らかにしました。

    そのうえで、「調査の進捗状況について適宜報告を受け、代替案の検討に反映していく。方策を示すのは年末までで変わりない」と述べ、年内に一定の方向性を示す考えを重ねて示しました。

    NHK

本文はここまでです このページの先頭へ