ここから本文です

投稿コメント一覧 (32コメント)

  • [弱く推奨] これは推奨と言う意味
    何と曖昧で響きのいい言葉、日本人らしい表現、これが精一杯の医師会の立場
    、恐らく承認されるでしょう、効能が無いとか副作用に苦しむとかを政府、厚労省は医師会が推奨したのでやむを得ず承認致しましたと言える、医師会が弱く推奨したにも関わらず服用したのはご本人ですよ!と言う事で全て丸く治める、アビガン万歳!もうすぐ承認だ~~

  • 今後、多少の上げ下げは有っても承認される期待感が有るうちは上がっていくと思う、結果が出るまでに5500位に行ってて欲しい、むしろ承認された後の方が予測不可!怖い

  • 物事は理名の理、簡単な事柄で世の中は動いています、おそらく小森会長と厚労省幹部との利権綱引きに失敗、綱がこんがらがってしまった状態なのではないか?
    当然厚労省を退職した幹部は製薬会社に天下るのが当然、理名の理!
    小森さんは結構頑固なんじゃ無かろうか?間に入って仲を取り持つ幇間みたいな人材を手駒に持っていないのかも?小森さんは頭を下げて退職した鈴木某を迎い入れる内定を決めていれば(金が物言う世の中だら)、もっとすんなり承認出来たと思う、大事の前の小事は捨てないと!!昔の緑十字社の会長、社長、副社長は全員、厚労省幹部、エイズ血友病事件の時、建前で記者会見の席で土下座した3人、その位の役者じゃ無ければ厚労省の幹部には成れない!そういうのを相手にするのだから、小森さんみたいな直球勝負の人とは相容れないのかもね、まだ時間は有る、1,2人富士フイルムの専務位に迎い居れたらいい、2年で首にすればいい、今後医療関係の業績を伸ばすためにも大厚労省のお役人様を入れるべし!

  • 鈴木元技官が退任!なぜ承認しなかったのか?厚労省には薬害(サリドマイド薬害、エイズ薬害・血友病)をめぐり強い批判云々と言うが、国を支える広大な厚労省の1技官がそんなこと憂いて渋るような古武士みたいな骨が有るとはとても思えない、第一40.50年前の事件、本人が係わった訳でもないのに、それはあくまで建前で本音はやはり先行きの保証でしょう!後を追えば来年どっかの会社の椅子にちょこんと座って居るよ!

  • これだけアビガンの効果を信頼してる知性の高いホルダーの皆様、この掲示板だけで主張しないで広く国民に知らしめる方法を考えませんか?、snsとかTwitterとかline、FACE BOOKあらゆる媒体を利用して、世論を突き動かすのです、もうその時期に来てます、ここでのやりとりは結局同道巡り、時間が勿体ない、余す才能を他に伝播して下さい、ホルダーと言うよりも一人の同じ国民として、まだまだアビガンに無関心な人々が沢山いて不安と無知が蔓延している暗い世界に希望という光明を射す手伝いを本気でしませんか!?それぞれが外に向かって叫ぶのです!! 1日何時間チャート見てるか知りませんけど、ほんのわずかな時間を割いて「アビガンの承認にご協力」を国民全員に発信しませんか!

  • 感染者100人、早期にアビガン飲んで、低く見積もっても40人陰性に成ったら、特効薬でしょう!後の判定不可の60人の人の30人が自然治癒で回復したとしても、合計回復率が70%、服用時尿酸値が上がるらしいがそれ以外の報告は無いと安全性が確認されている以上、注意事項をきっちり伝えて服用させれば何の問題も無い、天下りとか、他の製薬会社と政治家との関係とか、供給量が足りないとかそんなこと言ってる場合じゃないよ、死亡率が低い内にガンガンアビガン飲ませないとそのうち国民から訴えられるよ、阿部さん!

  • サリドマイド薬害、アメリカでエイズ患者の含まれた血液非加熱の血友病薬を緑十字が販売、後に厚生省の担当課長が起訴された、それもトカゲの尻尾切り、会社幹部は土下座して形ばかりの謝意を示した、製造に当たり安全性を保証した帝京大の
    たしか阿部教授は高齢のためうやむや不起訴、過去に忌まわしい薬害例が有るから慎重なのは分かるが、今の状況とは違う、アビガンの服用に当たり注意事項をきちんと表示して飲ませれば良いこと、藤田何とかが、安全性に問題なしって言ったわけでしょ、時は金なり、健康で有りさえすれば裁量で稼げるけど、死んでしまえば何も残らない、今は時は命成り!!

  • タミフルもインフルエンザ予防の為、医者は飲んでいる、と言う事は本当ですか?もし本当ならば大変な情報ですね、簡単に言うとアビガン飲んで予防することが出来る可能性が有るという事です、そうであれば大変嬉しいことですね、あほの国の言い訳ばかり聞いてる暇にインドのジェネリックが個人輸入出来れば、がんがん飲んで予防する、妊娠予定の女性だけはご遠慮願えば、大量に飲んでも腹下す位じゃない!
    感染して苦しい思いするより全然良い、一家に5瓶常備薬

  • 皆さんが安心して楽しい生活が出来るには、今はアビガンに頼るしか無いのです、国民は段々分って来ちゃったのです、感染から3.4日以内にアビガン服用すれば助かるんじゃないのか?効かない話と効く話の判断を自分でチョイスすることを身体が防衛本能で選択するのです、3、4月頃、COVID19感染させたネズミにアビガン飲ませたら10匹中10匹が生き残った、水だけを飲ませたねずみは全員死亡という記事が有った、別の記事でネズミに1、2匹位、変形したのが出てきた、人間の子供が変形して生まれた記事はどこにも無かった、以上の話は4ヶ月位前の記事だから、記憶が朧気です、でも大体そんなことを書いていた思う、それを読んでる時、白木教授が例の一発発言「アビガンより有効な抗ウイルス薬は幻想」これ効いたね!医者、医薬品会社それに組する政治家、今はそれをどうこう判断してる余裕は無い、毎日の感染者増加状態、9月まで待ってられない(30万人分)おそらく今年暮れまでにインドのジェネリックは個人輸入出来ると思う!良くとればアビガンの供給量が追い付かないため、承認しないのか?申請しないのか?1日でも早いアビガン承認を心から願っています

  • 白木教授の一言が医薬品業界とそれに組する政治家の反発を買ったと思う「アビガンより有効な抗ウイルス薬は幻想」ここに全てが詰まっている、この先生はよほど純朴で苦節してたんじゃなかろうか?インフルで承認されてもタミフルに押されて備蓄用に、COVID19でようやく日の目を浴びて、報われると思い、思わず発した一言、政治的な配慮なんか思いもせず、ただ本当の事を言っちゃったんだと思う、現状に嫌気をさして出てこないのか?政治の圧力で出さないのか
    、これだけの大きな事件と成ってしまった一因を担っている責任はあると思う、
    何らかの意見交換を発するべきだと思います!まぁ、アビガン効果あり承認と成ると、他の薬は全く売れなく成る、独り勝ちそれを拒む連が居ることは間違いなし

  • 白木教授の一言が医薬品業界とそれに組する政治家の反発を買ったと思う「アビガンより有効な抗ウイルス薬は幻想」ここに全てが詰まっている、この先生はよほど純朴で苦節してたんじゃなかろうか?COVID19でようやく日の目を浴びて、報われると思い、思わず発した一言、政治的な配慮なんか思いもせず、ただ本当の事を言っちゃったんだと思う、現状に嫌気をさして出てこないのか?政治の圧力で出さないのか
    、これだけの大きな事件と成ってしまった一因を担っている責任はあると思う、
    何らかの意見交換を発するべきだと思います!まぁアビガン効果あり承認と成ると、他の薬は全く売れなく成る、独り勝ちそれを拒む連が居ることは間違いなし

  • ご持論ごもっとも、只、今承認すると、いずれこぞって町医者行って、PCRしてアビガン下さいと成る、必然的にアビガン供給が足りなくなる、9月でさえ30万人分って言ってるわけだから、感染者も感染してない人も欲しがって来る、感染してない私でも何とか医者胡麻化してアビガン備蓄したいと思う、フル回転して製造、国民がもっと声を大にして承認申請要求、需要と供給のバランスが崩れると、溜まりにたまったうっぷんが国民を動かし暴動だね!!
    あへはどこまでそれを感じてるか?感じてね~か!

本文はここまでです このページの先頭へ