ここから本文です

投稿コメント一覧 (220コメント)

  • 中韓経由の売り上げがメインなのがリスクになる可能性があるが
    モバイルの比率が上がると跳ね上がりそうですね。

    利益率高いね~。

  • 改めて余裕資金で投資は行いたいものだと思います。

    ITバブル⇒ITバブル崩壊⇒現在で株価V字回復をしている
    ジャストシステム(4686)がありますが、投稿者で悲痛な
    恨み投稿している方がいらっしゃいます。

    気持ちはわかるけど、やはり余裕資金で投資はやるものだと
    思いました。

    ここは、、、下値はさすがに4000円未満にはなりずらいでしょうし
    5000円後半になると売りが増えそうですよね。
    難しいけど、話題豊富で面白い事は間違いないですね。

    もし6000円になったら余裕資金で空売りしたいのが今の見解。

  • ITバブル⇒ITバブル崩壊⇒そして現在

    よく戻してきたものですね。

    今後はリモート関係もあり堅調に推移しそうですね。

  • 【孫正義を一言で表すと】
    若い頃は金を稼ぐ事が天才的だった。
    現在は金を使う事が天才的に下手だった。

  • 王子に2800億、ニューマンに1000億、ウィーに1兆をバラまいて
    毎月3億枚のマス供給に目途つけただと・・・・。
    株主へは『配当ないかも?』ってがっかり爺さんだな。
    どんだけふざけてるんだ?

    昔は考え方に敬服する事あったのに、今では老害だな。
    63歳は一線から身を引く年齢だろう(黒川みてればわかるだろう)。

    但し、自社株買いのみでうまく株価を上げてホルーダーを救ったら
    『やるじゃん!』って見直すよ。
    ついでにソフトバンクも何とか公募価格までは責任もって上げてやれ!

    ステークスホルダーを幸せにしてやってくれ。

    私は、孫正義は嫌いになったが・・・・感謝している。
    『ありがとうございました』😊

  • 安定収益
    増益予想
    配当増

    これでも株価は下がりますからね。
    公募価格に戻るといいですね。

  • 一兆越えは合ってますね笑。

    2021年5月の決算発表でいっそ
    自身の頭に翼でも付けて『私自身がユニコーンです!』
    と一回振り切った笑いを取ってくれたら、楽しい。

    『この会社やっぱり終わった』と思うでしょうが。

  • いまだに気持ちは思春期の孫正義さんは
    統合失調の様に、妄言が多いですよね。
    ・自社株買いは中長期的には駄策と考えるが、短期的な株価維持には必要な
     対応でしょう。

    さてちょうど一年前の業績見通しと、ビジョンファンドの見通しについて
    語っていた内容を掲載いたします。
    2019年5月
    孫会長は業績の見通しについて、「19年3月期まで3年連続で純利益が1兆円を超えた。新年度もほぼ確実に超え、4年連続で1兆円を超えるめどがたった」と述べた。
    2019年5月
    孫会長は「(ビジョンファンドに続く)第2号ファンドの設立準備に入った」と明らかにした。規模や時期については今後詰めるとしたが、「第1号ファンドと同じくらいの規模になる」と強調した。

    2021年5月に何と言うのか、お笑い好きの私は楽しみです。
    お題『ユニコーンに翼は生えたか?』

  • 5000円の逃げ場になるといいですね。
    孫正義は上がり過ぎも、下げ過ぎも困る立場ですから。

    今の孫正義=ソフトバンクグループは
    最大の買いと最大の売り機関となっていますから。

  • おサイフケータイの意味
    ➀NTTドコモが開発したモバイル決済の先駆けのシステム
    ②親会社が子会社(通信会社)をお財布代わりに利用すること

  • 超絶自社株買いでなぜ株価が上がらないの?


  • 拝啓 孫正義様
    まずは、ソフトバンクグループ株価5,000円にして
    ソフトバンク株価1,500円にしてあげて。

    そこから、大きく下がった場合でも逃げ場にはなるでしょうし自己責任
    だと思うけど、今の状況から下がり続けたら爆上げ!アリババ!
    とか信じているホルダーがかわいそう。

    私は、基本的に自社株買いは支えになるが大きな上げにはならない。
    高配当のソフトバンクは親会社の小作人のような扱いであがらない。
    と考えますが、逃げ場は作ってあげて下さい。
                                 敬具

  • 吉本は無理です。
    闇営業と脱税には厳しくなっています。

  • ビジョンファンドの評価は外部投資家の資金が集まらない事で判断すれば良いと思う。

    過去の偉業には敬意しかないが、現在と未来のビジョンと中長期的なこの会社の未来は谷底に沈んで行くように見える。

    進退を真剣に考えてるかもね。

  • 時計の針は戻せないけど。

    ビジョンファンド設立さえしていなければ
    キャッシュリッチで日銭も稼ぐ企業群だったのにね。

    輸血をいくらしてもそれ以上に出血すれば、人間てどうなるんだ?
    スプリントも日銭を今後は稼ぐもう一つの柱になっただろうに・・・。

    手放したくない株を手放さざるをえず、手放したい企業には憑りつかれている。
    日銭(金の卵)を稼ぐガチョウを手放し、エサだけ食べる企業群となるビジョンファンド・・・・。2とか3とかはもういいべ笑。

  • 業績改善策は見いだせない。
    株価改善策は打ち出した。

    自社株買いがある間はさすがに株価維持できるでしょう。

    配当対策はゼロでも影響無い。
    医療品は寄付でなくてもよい。

    ただ一言、一兆未満は誤差だと豪語したんだからさ
    配当出して、医療品寄付しても良かっただろうに。
    大言壮語で自滅するタイプ。

  • 今期は見通し出せません。
    配当も未定です。
    自社株買いの為に赤字が増えました。
    翼の生えたユニコーンが現れるのを願います。
    ウィーは失敗だったと何度も言ってる。
    けどいつか復活してくれないかな。
    自社株買いで株主還元します。
    キャッシュが重要なので現金化を粛々と実行します。
    マーとは月一食事をして色々語り合う仲です。
    医療品はこんな決算なので、無償とは出来ず無利益で対応します。
    個人の担保は5000億。67%?と突っ込み入り、、、そんなときもありました(2650の時)。

    てんこ盛りだけど、ビジョンは示せなかった。

  • 札幌12番さん

    恨んでませんよ。
    悲しいんです。文字通り。
    感謝している。No.389⇒No.1685で儲けさせてくれたから。

    バカにはしてましたね。そこは反省。
    基本、下げたら上がる、上げたたら下がるそう考えてます。

    No.389
    2020/02/10 14:24
    壮大なビジョンは誇大妄想となり、ビジョンファンドで投資した案件の利益捻出が優先となるんですね。
    良くも悪くも、類を見ない投資会社からありふれた会社になるんですね。
    ハッタリが失敗したカイジに見える。
    ビジョンファンド10まで!
    100兆!
    100%無いわ。
    ビジョンファンドの資金集めが上手く行く予定で借金をしてきたが、前提条件が崩れた訳です。
    今はノーポジですが、5250か5500で空売り参戦予定です。半年後総括しましょう‼️

    No.1685
    2020/03/16 18:37
    あんたバカ?
    結局、あんたの逆行けば儲かる事確定。
    だって、私がそうだから。
    一度落ちた信用は、取り戻すのに半年はかかるよ。
    結局ここは8カ月基本下げていたんだから。
    東海旅客鉄道・ソフトバンク・日本航空を2月中旬からカラ売って
    信越ポリマーをしこたま買い入れしておいたので、驚くくらい儲かった。
    半分は持っている。
    ここと違って、信越化学が親子上場解消する気配がしているからね。
    札幌12番さん感謝します。
    エラそうにゴキブリだバカだ挑発してくれたから
    維持で空売りめちゃくちゃ仕込んだら、億り人になったわ!
    感謝でアドバイスしておく。
    まじで信越ポリマー買っとけ。
    あと・・・東海旅客鉄道から売っておけ。

  • 札幌12番さん・・・・・
    本当に残念な人。

    今回はあなたが悪いと思いますよ。

  • 残念です。
    男児が無くなっているのに、他の人を
    罵倒するのに引用するのは、人間として最低です。

    あなたを反面教師とさせて頂きます。
    いい年してどんな人生送って来たんだろ?
    重ねて言います。『残念です。』

本文はここまでです このページの先頭へ