- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
最新のコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
1692
コロナ後の世界って
資産を持たないシェア社会到来
デジタルシフトは2年進化
医療もデジタル化
結果
SBGの時代 -
1691
孫さんはやはりただモノではない
-
1690
この人の意見に全面的には賛成しない。でも、一部は同意できる。
https://www.youtube.com/watch?v=3IKnDtSasNI -
1689
こちらこそ、madさんとのやり取りは常に緊張感を持つ事が出来、そのやり取りから勉強する必然が発生し、非常に楽しく感じています。
お互い、健康には十分に留意し、今後ともこの緊張感あるやりとりを楽しみたいと思います。
ではでは✋😎 -
1688
孫さんは強運
2号ファンド立ち上げてたら
赤字拡大でしたね。
調子に乗りがちな孫さんだから
1兆円くらいの失敗がないと
反省もしないでしょう。
慎重さも増して安全運転
自社株買いで株主還元
アリババもTモバも
コロナショックの最中に
奇跡的に株価が上がって
高く売却できそうだし。
いい感じじゃないですか。 -
1687
>自社株買いというのは魔法の言葉なのでしょうか。
>そんなに有効な手なら、業績が良く株高(6000円前後)だった時(2019年)なぜ行わなかったんでしょうか。なぜ株価が下がった今になって行うのでしょうか。
自社株買いは株価が割安のときに
やるものだからです。
株高では取得できる株数が減ります。
倒産だの赤字だのと騒がれている今は
自社株買いには絶好のタイミングです。 -
1686
opiさま
株主は悪くないぞ様
ホルダーの皆様
(つ∀-)オヤスミー
本当にそうねヽ(*´∀`)ノ -
1685
よかった。また、明日、お話しようぜ!
-
1684
おかげさまで、今宵も楽しいですよ。
ありがとう❤️ -
1683
毎月2000億円以上、タコ足が注入されてたこ焼き焼いているのと同じ
寡黙化させて、株価をコントロールできるようにしたいのだろうが、SECの上場基準ができたので手元のユニコーンは資金注入をしないとならないような状態になっている
M&Aでスキルを吸い取り雇用を切って利益だけを抜いて不要な部分を上場して投資家に押し付けるIPOで急成長を遂げて来ても経済衰退の逆戻しは小手先の小技では止められない -
1682
朝生君、おかえり。
おいしいお酒は、飲んでこれたかい? -
1681
1年前と大違いだね
時価総額200兆円は
100%ないが
せめて20兆円はして欲しいね -
1680
孫さん金は沢山有る1兆円の赤字なんて全く問題なんてない、しかし南海トラフ地震の時どうする借りた資金は必ず返済義務。。。
-
1677
この掲示板は面白い。
今の日本の現状の縮図、ここを覗けば、どれだけ国が汚染されてるか分かった!!
嫌味でもなく、それを許したのも責任がある。平和ボケ過ぎたんだな。
取り返しが付かなくなる前に、ちゃんと戦える日本人に戻らなければダメだね。 -
1676
ビジョンファンドとコロナでボロボロSBG、虎の子のアリババ、TMUS、KK売却で資金作らないといけないけどさ、なんか孫さんの強運というか、VIRバイオテクノロジーがコロナワクチン一番乗りとかしちゃったりして。妄想なんだけどね。
-
1675
只今帰還しました!
コロナ感染疑いの朝生です。 -
1673
米ナスダックが上場基準厳格化へ 中国企業を事実上制限 コロナ巡る対立波及
5/20(水)
新興企業向け証券取引所の米ナスダックが、新規上場(IPO)基準を厳格化することが19日明らかになった。 -
1672
NYは面白いな~φ(..)月曜日はモデルナワクチンで上げて 火曜日は そのワクチンの信憑性に欠けるで下げて 今夜はまた違うワクチンの期待で上げると
読む限り こっちの方が期待大なのかな~🙄効くならどっちでも いいや -
驚愕の喩え!流石ですね。
半島ご出身方だけは共感するのでしょうが、
赤字を出した孫正義、自分をイエスにたとえて逆風
2020年5月20日 7時59分 朝鮮日報
「イエスも最初は誤解されて非難を受けた」??。ソフトバンクグループの孫正義会長(62)が会社の巨額損失の過程を説明した際、自分をイエスにたとえたことが論議を呼んでいる。
フィナンシャル・タイムズ(FT)など海外メディアは、18日に行われた1ー3月期のソフトバンクの業績発表で、孫会長がアナリストの鋭い質問に答える中、自分をイエスにたとえた。FTは「孫会長はソフトバンクの業績が改善すれば、自分の評判も良くなるという意味でそう発言した」と伝えた。
業績発表の席上、孫会長は一般大衆の見方と自分のビジョンに違いがあるかと問われたのに対し、「ビートルズも最初は人気がなかった」とも語った。インターネット上では「イエスは1兆円もの赤字を出していない」などと発言を皮肉る書き込みが相次いでいる。
ソフトバンクは1?3月期に1兆4381億円の赤字を出した。日本企業としては四半期ベースで最大の赤字規模だ。投資ファンドの「ビジョンファンド」で約1兆9000億円の損失が発生したためだ。
1?3月期にはビジョンファンドが投資した企業88社のうち、新型コロナウイルスの影響で50社の企業価値が低下した。孫会長はさまざまな対策を打ち出した。現金確保を確保するため、ソフトバンクが保有する中国電子商取引大手、阿里巴巴集団(アリババ・グループ)の株式1兆2500億円相当を売却することを決めた。
孫会長は同日、「人生観を振り返っている。いろいろな選択肢を持って乗り切っていく」と述べた。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み