ここから本文です

投稿コメント一覧 (48コメント)

  • Topics 読みましたが、『不適切行為』とは具体的にどういう行為なのでしょう。
    『医薬品規制当局』というのは『厚生労働省』を指しているのですね。
    『被験者の健康被害等は報告されていない』と云う事は「安心してもらってもいいですよ」と解釈してもいいのでしょうか?
    『必須文章やEDCデータ等に不適切行為は認められませんでした』・・・
    どのような経緯でどんな問題があったのか釈然としませんが、業務停止にされたり被験者を誤って殺してしまったとか、そうでなくて安心しました。
     些細な事でも逐一報告し、企業活動において社会規範に反することなく、公正公平に業務遂行して下さい。

  • >>No. 478

    サイコ野郎ってなんですか?意味が判りません。なんら根拠も無く私の事をバカにしているのでしょうね。私は過去に実際にあった事を投稿しただけです。シンバイオ製薬が今後、発展していくだろうと思って皆さん投資しているんですよね。私もそうなる事を信じてささやかながら200万円ほど買わせていただきました。何処の誰かも判らない輩に野郎呼ばわりされる筋合いは御座いません。

  • >>No. 452

    お昼に何気に投稿して今みたらピンク色になっているので、(うれし、はずかし)私が過去保有していた銘柄を書き出します。フィンテックグローバル8789、エナリス(上場廃止)、北日紡3409、日基礎1914、第一中央汽船(上場廃止)などです。最近上記の銘柄がどうなっているのか知ったこっちゃありませんが、この次シンバイオ製薬がストップ高になる事をお祈りしてご挨拶に代えさせて頂きます。ご清聴誠に有難う御座いました。

  • 今週月曜日から下げていますが、その理由を説明すると、私が、月曜日に買いを入れたからです。株式投資を始めて16年になりますが、不思議と私が株を買うと殆ど下がります。高確率で下がります。では何故16年も株式投資を続けられているかと言うと私が買った殆どの株は高確率でストップ高になるからです。
    『とんでもなく稼いでいるのか?』と思われる方がおられると思いますが、そうでもありません。ストップ高で売った事が殆ど無いからです。下がり始めててから手放す事が多いのです。サラリーマンの傍ら投資をしているので常に株価を見ている訳にいかず、しかたありません。でも繰り返しますが高確率でいずれストップ高になります。

  • そもそもフィンテック グローバルは【FinTech】finance(金融)とtechnology(技術)の合成語で金融分野に応用した情報通信技術を Global(世界的)に営利活動していく企業ですよね。テーマパークの運営が主な仕事ではないと思うのですが、書き込みはムーミンのことばかりですね。後、観念的な書き込みが多い様に思います。

  • 機関投資家が底値を探っている最中だからだと思います。一般の投資家さんは上手く売り抜け出来ずに、高値で保有していて売るに売れない状態なのだと思います。程度の低い書き込みが多いのはそのためです。買うのなら出来るだけ安く買えるに越した事はないので。

本文はここまでです このページの先頭へ