ここから本文です

投稿コメント一覧 (512コメント)

  • 国内企業:京浜急行電鉄 横浜市に新社屋竣工~9-10月で移転。市のIR方針と歩調一致
    2019-09-03
    【国内ニュース】

    IR整備法が成立(2018年7月20日)し、公布(7月27日)された。日本企業は、事業関与の仕方、ターゲット・エリアを定める必要がある。

    事業関与は、主に、IR事業主体(コンソーシアム)へのエクイティ参画、IR事業主体からの業務受注、に大別されよう。
    IR事業主体(コンソーシアム)は、地域企業、都市開発企業、海外IRオペレーターなどで形成へ。

    ターゲット・エリアについては、IR上限数「3」を前提に、自らが強みを持ち得るエリアを抽出することが肝要。

    2019年後半、IR誘致を申請する自治体(都道府県 or 政令指定市)は、実施方針を策定し、IR事業主体を選定へ

  • IRニュースが出てます。
    2019年 9月2日
    iCIデヴァイス(仮称)の進捗に関するご報告
    現在開発中の経鼻投与用のiCIデヴァイス(仮称)ですが、プロトタイプが出来ましたのでご報告
    いたします。こちらは2019年内に事業化および海外展開の予定となっております。
    1.ワクチン投与用
    インフルエンザの予防用ワクチン接種などに対応。
    使い捨てです。
    2.鼻うがい用
    PM2.5 やスギ花粉などにも対応。
    使い捨てではなく、複数回使用可能です。
    3.小児喘息用
    台湾にて臨床治験下において小児喘息に使用実績があります。
    *日本国内での使用は検討中です。
    こちらのデヴァイスについては医薬・医療2種の申請を行いその後に量産化を予定しています。
    発売日や価格や発売地域などは追ってお知らせいたします。

  • 明日から↑の可能性が高いです。(トレードの世界では営業日で考えます。)来週から上値が軽くなると言うか上がる形が出来ます。笑

  • 今週中の、どこかで異彩高があると思います。

  • No.331 強く買いたい

    おーっ。笑

    2019/08/13 17:11

    おーっ。笑

  • No.325 強く買いたい

    2019年 8月13日 アジ…

    2019/08/13 15:52

    2019年 8月13日
    アジュバント製品iCU(仮称)の進捗に関するご報告
    先日、潰瘍性大腸炎、クローン病で著名かつ粘膜アジュバントに関して長年臨床・研究を進めら
    れている徳洲会病院副院長の蘆田知史先生と面談をしてまいりました。面談では、蘆田先生よりア
    ジュバント研究結果(エビデンス)のご説明と進捗計画など貴重なご意見をお聞かせいただくこと
    ができました。私どもからはAIPL社事業のご説明と今後の製品化予定や市場開拓戦略などのプレゼ
    ンテーションをさせていただき、蘆田先生に当事業への協力を要請したところ、ご快諾いただけた
    だけでなく、臨床研究データもご提供いただけることとなりました。
    蘆田先生のご協力を得られたことにより、iCU(仮称)の製品化に向けた準備が加速するだけでな
    く、より良い製品づくりに幅広い点でプラスに働くことは間違いありません。

  • ここからは、とことんまで想像できないくらい上がるでしょう。笑

  • 決算を読む限りでは、これからはボロ儲けの会社になりますね。笑

  • No.692 強く買いたい

    2019 年8月7日 各 位…

    2019/08/07 17:01

    2019 年8月7日
    各 位
    会社名 株式会社 Nuts
    代表者名 代表取締役社長 森田 浩章
    (コード:7612)
    問合せ先 総務部長 尾崎 孝
    (TEL.03-3568-5020)

    医療施設の入会申込の進捗(7月)に関するお知らせ

    当社が開設と維持・運営を支援し、2019 年5月7日に開業いたしました会員制医療施設
    (以下、「当該施設」といいます。)の入会申込の進捗について下記のとおりお知らせいた
    します。
    1.入会状況(7月末時点)
    当社は、2019 年5月7日付「医療施設開業のお知らせ」にてお知らせしましたとおり、
    病気を早期発見するという従来の検診モデルだけでなく、クオリティー・オブ・ライフに
    注目して、病気を未然に防ぐ予防医療、機能的障害の早期発見と予防をも含めたトータル
    ヘルスメンテナンスプログラムを提供する会員制医療施設として、当該施設の内覧を順次
    実施しております。
    7月末日時点で当該医療施設の内覧をされた方々から当社及び当社のエージェントを介
    して入会申込があり、13 口の入会(累計入会口数:49 口)が決定いたしましたのでお知
    らせいたします。
    2.今後の見通し
    今後も引き続き当該施設の内覧のご案内を進め、随時入会状況をお知らせいたします。
    また、本件が業績に与える影響につきましては精査中であります。今後、公表すべき
    事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
    以上

  • No.319 強く買いたい

    2019/08/02 09:51

  • No.287 強く買いたい

    IRニュース。

    2019/08/01 21:23

    IRニュース。

  • IRの中に徳洲会病院の・・・・・出てる。笑
    「現徳洲会病院 IBD センター長)が日
    本で炎症性腸疾患など臨床発展させた化合物を応用した食品。」

  • 2019/07/23 12:35

    後場の寄り付きで34900株のクロスが入りましたね。タブン↑笑

  • 中国との医療インバウンドで3815がストップ高してます。つーことで出遅れである7612の後場は↑

  • 後場の爆上げを期待しましょう。

  • No.135 強く買いたい

    後場一段高の感じです。笑

    2019/07/17 10:56

    後場一段高の感じです。笑

  • 前場このような動きをしたらストップ高しかないです。マジで。笑

  • 2019/07/16 21:16

    明日のストップ高は153円です。

  • 2019/07/16 20:41

    大IRが出てます。
    これはマジで凄い・笑

  • (追加)医療施設の入会申込の進捗(6月)に関するお知らせ

    当社が開設と維持・運営を支援し、2019 年5月7日に開業いたしました会員制医療施設
    (以下、「当該施設」といいます。)の入会申込の進捗について以下のとおり追加のお知らせ
    いたします。
    1.追加のお知らせについて
    2019 年7月5日付「医療施設の入会申込の進捗(6月)に関するお知らせ」にてお知ら
    せしましたとおり、6月末時点における当該施設の入会数は、16 口となっております。
    今回、この 16 口に関わる売上高について、追加のお知らせいたします。
    2.売上高
    6月末時点における当該施設の入会に関わる売上高は以下のとおりであります。
    ・売上高 118 百万円 (累計売上高:257 百万円)
    3.今後の見通し
    今後も入会を予定していた方々に当該施設の内覧のご案内を進め、当該施設の安全性や
    先進性をご理解いただいたうえで、入会促進につなげると共に、新規の会員様獲得にも尽
    力してまいります。
    また、本件が業績に与える影響につきましては精査中であります。今後、公表すべき事
    項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
    以上

本文はここまでです このページの先頭へ