ここから本文です

投稿コメント一覧 (1442コメント)

  • 配信直前でこの株価・・・
    まだ800円とかなら出尽くし売りも出るだろうけど。
    あまりに発射台が低すぎるよ。
    今日なんてS高しても690円で年初来高値にすら届かない。
    過熱も糞もないよ。

  • >>No. 456

    yuddy99さん、こんにちは。

    自分もアコム、アイフル、オリコ持ちです。
    でもyuddy99さんとは違い、3銘柄すべて含み損状態です(泣)
    自分は買いは現物がメインです。
    なので暫く上がらないようでも数年寝かせる覚悟はできています。

    しかしアイフルのあの下げはどう考えても不自然すぎると感じました。
    長期分は納得いく数量をすでに仕込んでいますが、かといってこの安値を横目で見送るのも我慢なりません。
    信用取引は売りは結構使う機会もあるのですが、買いはまったくといっていいほど使用しません。
    なので株取引の儲けのチャンス、武器を増やすためにも「ここぞ!」というタイミングで信用買いを使用しようと考えていました。
    そんな時に本日アイフルの大幅安です。
    寄りで少し多めに買ってみました。
    信用買いなので欲張らずに1割程度で利確できれば~なんて気持ちです。
    さすがに今日開けた窓は早い段階で閉めるんじゃないかな、なんて予想してます。
    もし下がれば追加予定です。
    まだ無配予想でアコム、オリコに比べて株主軽視に感じるかもしれません。
    でも最終的に3銘柄共に上がっていくと思いますよ。
    アイフルも財務が改善されれば配当も必ず出るはずです!
    長期的に考えれば普通に300円に戻ると思いますし、400円奪還、そしてブレイクする場面が訪れますよ。

    短期で考えると3銘柄で強弱が出ると思いますが、長期的にはどれも期待できる銘柄だと感じます。
    もしyuddy99さんがこの3銘柄を均等ではなくて、アイフルを突出して多く持っているのであれば、アコムの割合を増やすのも手かもしれません。
    ですが今日のアイフル株価の抑え込みは、アイフル株主をそのような考えに誘導するもの目的の1つなのかもしれないですね。
    色々と考えると、どうするのが最善なのか悩むと思います。
    もし現物のみなのであれば、あまり目先の株価は気にせずに、いずれ3銘柄共に大きく上がる時期が訪れる時がくると思って、あまり神経質にならずに見守るのが良いかもしれません。
    こうやって悩んでしまうと奴ら大口の思う壺です。
    最終的には3銘柄全部上がるだろう、くらいの気持ちで見守る方が疲れませんよ。

    弱小投資家が上から目線の返信ですみません。

  • 2019/05/14 16:05

    20年3月期予想いいじゃん!
    配当2倍の4円、EPSも48円予想と50円近い。
    1円増配じゃなくて倍増だよ!
    まだ完全に過払いが終焉しきってない中、この予想は今後が大いに期待できる。
    21年度は配当4円→また倍増で8円なんて事だってありえるよ。
    強気ホールド一択!

  • 一時418まで戻しました。
    終値は余裕の400円台、412円です!
    自分の短期枠分も1割以上含み益復活です!
    この株価で弱気とか厳禁だよ。
    この水準まで心折れずに付き合ってきたはずなのに、最後の最後で折れたらもったいないよ。
    ここからは空売りで稼げるなんて寄ってきた個人を焼く番だよ。

    もうJトラストを信じて強気ホールドって人達は少数精鋭になってる。
    この人達は心折れない、投げない、狼狽しない!
    もうしつこい下げも終わり。
    まずは500円奪還に向けて頑張れJトラスト!!

  • +100達成で25日線を一気に超えてきました♪
    3桁上げなんていつ以来だろう?
    この前3月14日は+200円超えの瞬間もあったけど、盛大な行って来いになっちゃったしね。
    もう半年以上はお目にかかってないよね。
    これがきっかけで勢いついて上がるといいね。

  • 事前終了ですか。
    これから動意づいてくるはず。
    ランキング上位に食い込むような事になれば、発射台が低すぎるので大爆発が期待できるんじゃないかな。
    ザンビで4桁奪還の土台作り→FFBE幻影へとうまくバトンを渡して4桁奪還なんて流れがほしいですね。
    頑張れグミ!!

  • 1200円台突入したけどアイフルに気を取られてて買えずにスルー・・・
    そんな時に限って即リバってるし。
    うまくいかないなぁ・・・

  • No.691 強く買いたい

    400円奪還まであと1円! …

    2019/05/14 13:35

    400円奪還まであと1円!

    10年チャート見てよ!
    もう失望売りや狼狽売りなんて通り越した水準だよ!
    月足陽線死守しよう!
    頑張れJトラスト!!

  • こりゃ酷いねw
    しこりまくりじゃんかw
    350円あっさり陥落しちゃったよ。
    一旦300円割れてスケベ買い駆逐しないとダメだろうね。

  • 寄り底逆行高ですね。
    500円奪還した矢先に外部環境最悪で450円割れかな・・・
    なんて思ってたら強い!
    今日中に500円超えもあるかも?、なんて気持ちを抱いてしまうよ。
    600円に向けて頑張れグリー!!

  • 今日の出来高で上髭陰線になると厳しいだろうね。
    400円超えられなかったから、400円以上のしこり組は解放されず。
    そして今日新たにしこり組が追加されちゃったかもよw
    400円超えるぞ~!買え!買え~!、なんてさw
    買ったとたんに真っ逆さまw
    後場で戻せないとまた350円割れでしょ。

  • ここが我慢のしどころ!
    短期枠分は昨日利確しとけば良かったのかもしれないけど、いまさらタラレバ言ってもしょうがないし。
    これも経験、失敗しない人間なんていない。
    Jトラストもここからスタートだと思わなきゃ!
    頑張れJトラスト!!

  • ようやく見直し買いの流れかな。
    タカラトミーと比べても割安だし、向こうは年初来高値だよ。
    ここも来期は増益だし、1500円辺りまではすんなりと戻してほしいな。

  • 空売りまた含み損生活に逆戻りだよ・・・
    上で回転させたいから400円とっとと超えてくれ!

  • 2019/05/14 09:13

    寄りで信用買いできたよ。
    250付近で考えてたら230円で買えて満足♪
    200付近で追加予定。
    上がれば1割利益狙えるし、下がれば追加チャンス。
    追加できたら今日買った分は同値撤退でもいいかな。
    安くしてくれてありがとう大口さんw

  • 金曜高値抜いてきましたね~。
    月足長期チャートで本格反転したとすると、まだ陽線1本目の初動も初動!
    月足チャートで陽線数本連続の形などの可能性を考えると、持たざるリスクも浮かんでこないかな。
    とりあえず短期枠分も持越し!

  • 2019/05/13 14:45

    前引けの時は2300円の窓閉めもあるかな、なんて思ってたんだけど・・・
    後場は弱いね~。
    もうリバ祭り終了っぽいね。
    とりあえず寄りで買ったの全部手放した。
    欲張らずに2200円近くで売っとけばよかったな。
    寄りから10%近く上がったとか奇跡だったのかもね。
    長期的には3桁濃厚なんじゃないの。
    買いで狙うなら短期値幅抜き以外用なし銘柄だね。
    それよりある程度リバった時に適当に空売りして、踏み上げられたら追加で余裕で儲かるんじゃないかな。
    ガンホーの空売りより全然楽々儲かるでしょw
    あっちは底値から倍化したから焼け死んだ売り方多数だろうけどw
    今のミクシィに踏み上げ要素なんて皆無だろうw

  • とりあえず買える要素皆無w
    今期90%減益インパクト、さらに来期以降どうなっちゃうの感w

    買いはみんなが見送り、持ってた人は戻るなんて気持ちにもならずに損切り。
    こんな時って案外寄った後に戻る事もあるんだよねw
    赤字転落株とか超絶悪材料でたあとに、寄り付いて戻すパターンも結構多いし。
    短期的に売りが出尽くして需給だけって場合。
    でも落ち着いたら下がる可能性大きい。

    自分も寄った後にS安まで売り込まれるかな~なんて思いもあったけど、弱小の自分がそんな考えだから逆行もあるかな?、なんて思ったんだよw
    っで寄りで少し買ってみたw
    当日か1泊2日くらいの超短期狙いで。
    手数料安いし、使う機会がほとんどないから、信用で買ってみたよ。
    怖いから400株くらい、1900切るようなら損切りって感じで。
    今日中に3分の2は利確するつもり。
    少しお小遣いGETなんて気持ち。
    デイトレ雑魚の自分が勝っちゃうかな~♪
    短期取引下手だから、勝てると嬉しいな。

    長期で考えたら、ここの売り方の人達が指摘してる3桁も視野に入ると思うよw
    だってモンスト終了したらこの時価総額どうやって支えるの?w
    1000憶でも高いでしょw
    いまだに数十億程度安定して稼げるアプリすら出せてないし・・・
    もうモンストの次の柱ってよりも、数十億程度の利益出せるアプリを数タイトル保有できるか?、現実的にはここが争点だろうね。
    モンストが頑張ってる時に何も生み出せなかったのが痛いねw

    こういう宝くじみたいな、あぶく銭のような感じで金が入り込んできちゃったから、トップも現場も何も成長してない、成長どころか逆に退化してるんじゃないかな?w
    やはり経営者って苦労して会社を大きく、軌道に乗せるからこそ成長してくんだろうし。
    こんなモンストまぐれ当たりしちゃったら、親の金で遊び呆けてるような人間になるわなw
    この数年間経営陣って何してたの?
    いてもいなくてもモンストの課金に何の影響もなかっただろうねw
    真面目に仕事してこなかったツケが回って来てるんだよw

  • モンストの崩落っぷりが予想以上に酷いですねw
    ガンホーなんて目じゃないくらい、徐々に下降どころか急降下で不時着ですかw
    PTSで配当2年分くらいすでに落ちてますね。
    まだ10%安も逝ってないんだから御の字だと思うよ。

    モンストに頼りきり、あまりにおんぶに抱っこの状態だったので、コスト管理もままならないような状態なんでしょうね。
    たぶん経費も湯水の如く無駄遣いしてるんでしょうねw
    いや~でも酷いw
    ガンホーの売り玉は持ってるけど、こっち空売ってないのが残念だなぁ。
    2700円くらいで売っとけば良かったなぁ・・・

本文はここまでです このページの先頭へ