ここから本文です

投稿コメント一覧 (2718コメント)

  • 先程のBSテレビ東京(日経新聞系)のWBSでセブンの記者会見を報じていましたが、だいぶトーンが変わって来ましたな(笑)。 契約条件の見直しを訴えるオーナーの声を紹介し、ゲストが「営業時間を自分で決められないオーナーが独立事業者なんて有り得ない。訴訟社会の米国ではコンビニ契約は大きく変化してきたが、日本では温存されている」と強調していました。

    日経自身の態度を明確に変えた訳ではありませんが、政府や世論の動きに対応できるように備え始めたのでしょうな。 ハッハッハッ

  • マズマズの前期決算に楽観的な今期業績予測でしたな。 ワシの予想は間違っていたようです(苦笑)。 今回の問題を契機に、もし業界トップのセブンが大量食品廃棄を生むコンビニ会計や奴隷労働を強いる全店24時間営業を本気で見直せば、目先の業績は多少悪化してもコンビニが世の中の為になるビジネスとして生き残って行く機会になるのでは?とも考えたのですが・・・。

    さて、こうなったら明日の株価がどこまで戻すかに注目しましょう。 大きく値を戻した場合に、損切りするか売り増すか考えどころですな。 ハッハッハッ

  • 決算発表の前日に社長交代をリークしたところがミソでしょうな。 恐らく、前期決算で無理な「お化粧」をしないで今期業績も全店24時間営業の原則を見直すことを前提に保守的な見通しを出すことに、古屋氏が抵抗した結果なのではしたのでは?と思います。 中長期的にはコンビニが今後も生き残って行くために不可欠な対応でしょう。 しかし、全店24時間営業を前提に組み立てられている商品配送などのシステムを大きく変更する必要があるでしょうから、目先1~2年の業績は悪化するでしょうな。 ハッハッハッ

  • 3月29日(金)に半分約定していた注文の残りが、先ほど約定しました。 ありがたい事ですな(笑)。 このあたりで反転してくれれば良し、もしもっと下がるようでしたらナンピンするつもりです。 ハッハッハッ

  • 確かに決算は経営陣の保身の為に、ムリヤリにでも良い数字を作ってくる可能性が大でしょうな(苦笑)。 どこまで上がったら売り増すか、慎重に検討したいと思います。 恐らく機関投資家さん達も、損失を限定して売却できるタイミングを見計らっている事でしょう。  ハッハッハッ

  • ここは初めて投稿させて頂きます。 今日は2,400円の指値が注文した株数の半分だけ約定しました(苦笑)。 PERやPBRで見れば買えない株ですが、カーシェアの今後の成長に期待して少々冒険(?)して見ました。 

    今セブンイレブンのあくどい商売が世間を騒がせていますが、コンビニも以前は世の中の潜在的なニーズを満たすような新しいビジネスモデルを自らが創り出して急成長して行ったと思います。 カーシェアは今そんな時期に差し掛かっているのではないでしょうかな。 ・・・今のセブンは世の中の動きを全く無視して過去の成功体験を引きずっているだけのようですが・・・。 ハッハッハッ

  • 恐らく今の経営幹部はセブンが成功した後の時代しか経験していないのでしょう。 日本初のコンビニチェーンを立ち上げた先輩達は世の中のニーズを必死で探してそれに合うシステムを作り上げたのでしょうが、その後の人達はそれまで成功したしたシステムを続ける事しか考えられないのではと思います。 終わりの始まりですな・・・。 ハッハッハッ

  • the pageのネット中継でユニオンの記者会見を見ました。 中共セブンはまたゼロ回答だったようですな(苦笑)。 もはや完全に反社会勢力になってしまったようです。 機関投資家は売り急ぐでしょう。 ハッハッハッ

  • 日経のチョーチン記事にも困ったものですが、弱い者イジメが得意の中共セブンもさすがに「終わりの始まり」が見えてきたのではと思います。 

    本物の中国共産党なら壮絶な言論弾圧で乗り切るのでしょうが、残念ながらここは日本ですので中共セブンはそうは行かないでしょう。 中共セブンを擁護してきた大手メディアも、中共セブンを叩かないと自分達がヤバい状況になったらスグに手のひらを返すでしょうし、統一地方選挙を控えた政府自民党も同様でしょう(笑)。

    なお日経電子版に記載されている前回決算の数字では、外国人株主の比率が34.33%となっています。今後が楽しみですな・・・。 ハッハッハッ

  • ワシは掲示板に嘘は書きませんよ(苦笑)。 都合が悪い時は何も書かない事はありますがな。 ハッハッハッ

  • ここは初めて投稿させて頂きます。 さすがに下降トレンドが確定したと考えて、今日は少し売って見ました。 商品配送などのシステムが全店24時間営業を前提に構成されているのですから、一部の店舗で24時間営業をやめるだけでも本部の収益悪化は避けられないでしょう。

    また、今回の件は本部の初期対応が完全な失敗だったと思います。 これまでは問題が発生しても(中国共産党並みの?)強引な弱い者イジメで押し切ってきた「成功体験」が、敗因と思いますな。 ハッハッハッ

  • ここは初めて投稿させて頂きます。 昨年来安値に近付いてきましたので、今日は少し買って見ました。 世界経済の今後は極めて不透明ですが、独自技術を持つ会社の株は買っておいて損はないだろうと考えた次第です。 これからどう動くか、楽しみですな。 ハッハッハッ

  • 今日はラオックス株が急騰しているのに気が付きましたので、久しぶりに少し売って見ました。 ここの掲示板への投稿も久しぶりです(苦笑)。 最後はS高に張り付かず墜ちて来ましたので、月曜日からがが楽しみですな。 ハッハッハッ

  • まずますの中間決算で何よりですな(笑)。 主要企業で本年3月期決算見通しの下方修正が相次ぐ中で、ナガオカの6月期決算見通しの上方修正は有り難い事です。 これで株価が1,000円台を回復してくれれば、後はケミレス、ハイシスの進捗をノンビリ待ちましょう。 ハッハッハッ

  • 四半期の決算短信に定性的な説明が無いのはあまり感心しませんが、今日発表された四半期報告書の「業績の状況~経営成績に関する説明」から、要点のみ抜粋させて頂きます。

    『 このような状況のもと、当社グループの発電事業においては、11月に既存発電所のエフオン白河、エフオン日田 発電所で年次定期整備を行いました。また、10月にはエフオン豊後大野のパワープラントにて、制御系機器の故障 に伴い、47時間の計画外停止がありました。その他の期間は3基の木質バイオマス発電所がいずれも順調に高稼働 率を維持し、売上高に寄与しました。一方、燃料である木質チップについて、未利用木材の使用割合増加を図った ことや、期中前半の豪雨や台風の影響による水分増加がみられ、使用量が増加いたしました。また、建設中の発電 所での人員確保の為、人員採用を進めております影響で人件費の増加もあり、営業利益は減益となりました。栃木 県壬生町での新たなバイオマス発電所の建設については、タービン棟建屋工事は完了し、現在は外構や各種インフ ラの施工中、発電設備についても計画通りに建設中であり、2019年末の稼動に向け順調に進捗しております。ま た、和歌山県新宮市での新たな発電所建設計画においては、事業用地の取得や事業用資金の調達を行い同様に順調 に推進中であります。 』

    今回の前年同期での利益減は一応合理的に説明されていると思いますし、現在の市場環境下で8倍前後のPERはやはり魅力的と言う事で、今日は日経平均の大幅安とエフオンのQ2減益決算にも拘らず大引け前に少し買い直されたのでしょうかな。 ハッハッハッ

  • 心優しい皆さんがお相手して下さるので、E社の宣伝マンさんも頻繁に投稿されているようですな(苦笑)。 以前の予言者様とは全く異なるトーンですが、同じような無意味な内容を繰り返し投稿するパターンは同じと思います。 さすがに読み飽きたので無視カゴに入れました。 ハッハッハッ

  • ここは初めて投稿させて頂きます。 今日の値下がりランキングを見て掲示板を覗いて見た次第です。 貸借銘柄に指定された株がどのような動きをするのか、これまで注意して見た事はありませんので、おおいに注目しております。 ハッハッハッ

  • >>No. 52

    数字に基づいた詳しいご説明をありがとうございます。 大変参考になります。 それに引き換え、例のE社さんの宣伝マンの方はいつも根拠不明な感情論でエフオンを非難しているだけですな。 ハッハッハッ

  • しきりに燃料高騰と仰っている方は、おそらくE社さんなどが使っている輸入パームヤシ殻(PKS)の事を心配されているのではありませんかな? PKSの供給元はほとんどマレーシアとインドネシアに限られており、燃料として使いたいのは日本だけではありませんから、国際商品として需要が高まれば価格も当然上がるでしょう。 

    一方、エフオンのように国内森林の未利用材を主燃料とする場合は、商業的に成り立つ収集範囲は限られます(一般的には半径50km以内)。 供給能力に余裕が無い地域に新たに未利用材を主燃料とする木質バイオマス発電所を建設するバカは居ませんから、燃料需給が逼迫して高騰する事もあり得ませんな。 

    燃料高騰がご心配な方は、E社さんの掲示板に書かれては如何でしょうか? ハッハッハッ

  • 明けましておめでとうございます。 今日はタケエイに1か月ぶりに再参入しました。 年明けの4日(金)に日経平均が大幅下落した中でタケエイはプラス引けでしたので、そろそろ下げ止まったかな?と考えた次第です。 少々早まったかも知れませんが、まあ、今後どう動くか楽しみですな。 ハッハッハッ

本文はここまでです このページの先頭へ