ここから本文です

投稿コメント一覧 (81コメント)

  • 結果と予定

    逆指値指定した両建てポジションの両方が刺さり、
    買いポジが後になる裏目の結果。

    本日刺さった売りポジは後から買いが刺さったので買戻し。
    ホールドしていた売りポジは逆指値を越えたので買戻し。

    結果、本日刺さった買いポジとホールドしていた買いポジ
    が引けまで残ったが、買いポジ持越しは原則禁止なのと
    流石に裸では持越しづらいので引け売り。

    ザラ場の取引は正気では取れない罰ゲームめいたポジションだったが、
    「咄嗟の判断よりも事前に考えた指値・逆指値が正しい」
    に従って見ずにやったが、結果的に悪くなかった。

    ホールド分の損切は致し方なし。
    「事前の損切値は神の宣言」
    に従って、機械的にやる。そのあと泣く。

    決済済
    売りポジ2011(決済値2073)×2 -124

    売りポジ1779(終値2079)-300
    売りポジ1910(終値2079)-169
    小計-593

    買いポジ2073(終値2087)×2 28
    買いポジ2000(終値2087)87
    小計115

    含み損益 
    無し
    累積損益(経費税金計算前)
    -417

    水曜の予定

    ノーポジになったので一旦、見。
    「酷い裏目を引いたら見」
    「もっと酷い裏目を引いたら乗れ(保険はつけろ)」
    の内、本日取引分はやや収まった裏目だったので見。

    理性的に考えると
    ・いつガラるか分からない操縦めいた上げ
    ・ゆえに下げ始めてから追随すれば間に合う(ストップ安は知らね)
    なので売りも買いも入りづらいのは確か。


    ※追記 2139 gon*****氏へ その通り。逆指しの間違いでした。
    すいません。

  • 結果と予定。

    1983で指した買値が寄り付き2000で刺さる。
    買いポジの宵越しはしない方針だったが、
    明らかに大口主導の相場状況をみて保険として持越し。

    ホールド

    売りポジ1779(終値2043)-264
    売りポジ1910(終値2043)-133

    買いポジ2000(終値2043)+43

    含み損益
    -354
    累積損益(経費税金計算前)
    +61

    火曜の予定

    買い指値2073×2
    売り指値2011×2

    例によって一方向に激しく動く相場を予想して
    狭く挟んで外に向けて両建て。かぶったら後の約定を残す。

    オカルトシステムの基幹である「ファンダメンタルズで取引せよ」
    に基づき、
    「大口主導の人為的な上げなのでトレンド転換は無い。ゆえにいずれ下がる」
    と結論付けて、下げ予想で建玉を倍にする。

    無論、システム「(前略)同じくらい反対側に動く確率もある」
    も併用して買い建ても倍。

    負けられない戦で正気を保つ拠り所は万一の保険と対象から
    目をそらさずに引き出した合理的予測(あ、オカルトの入る余地がねぇ)。

  • ありがとうございました。
    氏の座持ちの上手さと中身の濃い企業分析には
    本当に良い時間を過ごさせていただきました。

    一年後でしたら恐らくここで話題に出た
    様々なトピックの答え合わせが出来る様に
    なってそうですね。

    もしもご縁がありましたなら、
    いつかまたどこかでお目にかかりたく存じます。

  • 海馬は分けられないすけど
    買いヘッジは十分ありですね。

    資金を持って生き残れば経験値分だけ、
    再起の確率が上がりますから、
    勝ち味が遅くても生存優先が最後に効いてきそうというか。

  • 結果と予定。

    決済済

    買いポジ1753(決済値1814)+61

    ホールド

    売りポジ1779(終値1953)-174
    売りポジ1910(終値1953)-43

    月曜の予定

    買い指値1983
    売り指値1923

    「狭くはさんで外側に両建て」に従って指値指定。
    両方刺さったら後者を残す。

    理由はオカルトシステム
    「一方に物凄く動きそうなチャート(つまりこの場合は下落)は
    同じくらい反対側にも動く確率がある」
    による。

    つまり、一方向に激しく動く筈なら狭くはさんで外向きが妥当。

    なおホールドしてる売りポジは助からない理由が今の所ないので保持
    (保険の逆指値としては2079を付ける)。

    ちなみになぜ下落を想定したかというと、さすがに売り煽り側が意気消沈して、
    稀代の天才経営者前澤・カリスマ・友作氏に対する誹謗中傷がこの土日は
    静まる=リバウンドアノマリーが無効化される未来を予想したから。

  • ありがとうございます。オカルトシステムは元ネタ的にもっとも
    基幹部分にあるシステムは「ファンダメンタルズに従って売買せよ」
    なんですが、それで想定できない裏目や計算外の事態を若干の
    遊び心と共に呑み込んでいく事を目指して実行しております。

    ゆえに禁忌に対するシステムとしては
    「含み損を止血せずに行う判断はその大きさに比例して間違う」

    「ピンチの時は咄嗟の判断ではなく事前に考えた指値・逆指値が正しい
    (つまりそれは先に準備しとけ)」

    「負けてる時の一か八かの賭けは死亡フラグ」

    「悪くなってからの最悪の結果は逃げずにきちんと
    具体的に想定すると結構外れる」

    などがあり、防戦時にはこれらで対処したりします
    (なんか自分で守って無い気が)。

  • オカルトシステム
    「見でチャンスを逃したら更に見。損を回避したら行け」
    に従い午後一売り成りIN。

  • オカルトシステムに刺さるネタが
    無かったので今日は見。

  • 売買予定

    本日刺さった買いポジ1751は引け成りで買戻し。

    ホールとしてる売りポジが裸になるがこの銘柄の
    買い持越しは危険と考えているので致し方なし。
    オカルトシステムとは関係なし。

    同時に引け成りで売り建てを増やす誘惑に駆られるが、
    オカルトシステム
    「今ホールドしてるポジションは無いものとして次を売買せよ」
    に従い、見。大きく上がったから翌日下がる、というのは
    ありがちではあるが、慎重を期すなら翌日の後追いで十分。
    新規建ては明朝以降とする。

  • もみ合いながら出来高が急減。
    これはオカルト的には株価が一方向に急変動する直前の兆候。

    ゆえにオカルトシステム
    「横々のチャートは狭くはさんで外側に向けて両建てせよ」
    に従って、1711売り逆指値、1753買い逆指値設定で木曜の準備は終了。

    なお乱高下の影響で両方刺さってしまった場合はオカルトシステム
    「直近の結果がより未来に近い」
    に従い先に刺さった方を解消する事。

    月曜に刺さった売りポジ1779(現在値1731)はホールド。

  • 新アカでないなら恐らく最近来られた方だと思いますが、
    ここ半年くらいのZOZOの値動きはほぼ死神氏の指摘したとおりに
    推移していますよ。

    また、最近になってマスメディアで騒がれるようになった
    ZOZOの企業としての様々な脆弱性、自己資本比率の低下や
    中期経営計画の深刻な齟齬、高すぎるPBR、また、社長のわきの

    甘い露出による企業イメージの毀損や、テナント撤退のトータルから
    見た問題点等、ほぼすべて網羅して書き込みされていましたので、
    この板をそのころから見てる人からすれば、この手のニュースは
    全て「知ってた」状態。

    もちろん死神氏の書き込み内容は全部が全部当たってるわけではないですが、
    これだけ打率が高ければ、発言履歴に残して年単位で自慢出来ようものなのに、
    氏は惜しげもなく消してるんですよね。恐らくそっち方面には興味ないのかと
    も思いますが、少なくとも発言内容に自信が無いから消してるわけでは
    無いように感じます。

  • ここ一週間のZOZOのチャートと
    一日ごとのチャートを見比べると
    前半乱高下、後半もみ合いの
    フラクタル図形になっとるのね

    これはオカルト的には前場に乱高下することが
    チャートに強くビルトインされている事を意味する

    ゆえにオカルトシステム
    「乱高下するチャートは広く挟んで内側に両建て」
    の法則に従って、1623買い指値、1779売り指値指定で
    月曜の準備は終わり

  • どんな無謀なタイミングで売り建てても
    ガチホさえしとけば助かってしまうこの銘柄は
    空売り初心者用と見せかけて、
    実は究極の初心者殺しの毒薬銘柄ですね。

    後、かなり確度の高いアノマリーなんですが、
    この掲示板で前澤氏に対する誹謗中傷が
    目に余るレベルで盛り上がると次のマーケット開けに
    かなり派手なリバウンドが発生するので、
    売り玉を持ち越してる人はせめて自分だけでも
    自重した方が後に有利かと(オカルト転向中)。

  • あ、いえ、普通にこれからも書き込みはすると思います、はい。
    ただ放置気味のよその銘柄やこのスレで知った興味深い別銘柄
    に重心はうつるかなぁという話で。
    後、読んでくださってどうもありがとうです。

    まとめて恐縮ですが、読んでくださってる他のみな様も
    本当にありがとうございます。

  • 今後の値動きについて―暫定最終版―

    今日の出来高を見るに前場に買い支えなし。
    後場は買戻しの自然現象で上昇。
    昨日は怪我を押して出来てきたカド番横綱だったか。
    だとすればもう……。

    終値は奇しくも先に節目の価格とした1670
    (単なる偶然だが収まるとすればこの辺りになるはずだった)。

    これで全期間を通した信用買いポジに致命傷が入った。
    慈悲は無い。一瞬与えられた希望がより深い失望に
    変わるのはよくある話。

    気休めがあるとすれば疑似的な「売り枯れ」により
    下落が止まる可能性がある事。
    ただし上向くたびに売りが出るので上がることはない。

    ボリバンやその他の平均線、日足からみれば上がらないと
    おかしい域に来ているが、一時的にチャートの指標が
    機能していない印象。

    というような話はどうでもよくて、目下最大の懸念は
    (あくまでも個人的には)この銘柄について、
    買いの翌日持越しリスクが許容範囲を越えていること。

    理由は端的にチャートの動きが変だったこと。
    ある日突然閉場中にニュース速報のテロップが流れて、
    命の次に大事な資産が触ることも許されぬまま日に日に
    溶けていく、そういう全ての上場銘柄に共通するリスクが、
    この銘柄については(本当にあくまでも個人的に)やや
    目立ってきてない事もない感じがする。

    ゆえに今後この件について納得のいく情報開示が無い限り、
    どれだけ魅力的な新中期経営計画が出ようとも、
    どれだけ社長が往年のオーラを取り戻そうとも、
    どれだけ株価が驚異の爆上げをみせようとも、
    デイで触る以上の買いは個人的には無い。

    従って銘柄の分析も現時点でひとまず終了。
    選択肢が(あくまでも個人的には)売りしかないので。

    むろん以上の話は根拠に乏しい個人の妄想であり、
    今後の買いで大きな果実を手にする可能性もある。
    そしてそのような人にはその胆力と先見性に対して、
    皮肉でもなんでもなく心からの賞賛を送るつもりでいる。

  • 今後の値動きについて。

    →結論から先に書くと不明。
    故に売り買い双方ともポジションを減らすか両建てが妥当か。

    チャートから読み取れること。

    →2時15分からの急騰は大口が買い支えたと断定できる。
    つまり形は変則だが定番のリバウンドモードに入ったと思われる
    (いつもなら9~10時に底をつけて揉みあいながら上げてくパタン)。
    この場合、いままでの結果から最大2030円程度まで
    戻すことが予想される、が……。

    露骨にツイートとリバウンドの「コラボ」を見せつけた理由。

    →「心理的ショック」を起点とした金縛りのブラフをかけて、
    買い方の脱落と売り方の攻勢の双方を防ぐためにやった可能性がある。
    つまり、今回のリバウンドはハッタリに頼らないといけないほどに
    状況が悪い、またはリソースが尽きかけてるかもしれない。

    もっといえばこれでとんでもなくヤバい橋を渡った気がするので、
    それをせざるを得なかった強烈な理由が何かないと不自然。


    付記

    想定される状況として、ZOZOが感動キャンペーン「勇者マエザワの再起」を
    入念なシナリオ込みで開始した可能性は乏しい。キャンペーンにおいて
    ツイッターを封印するデメリットが大きいからである。

  • 開始10分で出来高250万超か。
    買い支え隊最後の戦いが始まった。

本文はここまでです このページの先頭へ