ここから本文です

投稿コメント一覧 (24コメント)

  • この会社は、ゴミ箱に入れた物を客に提供していないと説明しただけで
    説明責任は果たしていない。
    聞き取り調査からそう判断したならその根拠を公表するべき。
    監視カメラから判断したのならそれも公開するべき。
    そして汚れた魚を載せて汚れたまな板はどうした?
    あのバカどもがあの後すぐ「あの魚を廃棄して、
    汚れたまな板を消毒したんか?ありえないでしょ。
    それらの点について全然説明していない。
    だから客への提供物は問題ないとしている会社の言い分は信用できない。

    この会社は「無添」の訴訟といい今回の法的措置といい
    保身に関わる事だけは迅速で強硬だが、己を反省する意思は感じられない。
    すべて悪いのは他人のせいと言わんばかり。

    これで違う事実が発覚すればこの会社の信用は失墜する。隠ぺいするか?
    クビになったあいつらがまた事実を公表するぞ。
    それらを含めて示談が成立するだろうから事実は発覚しないかな??

  • 今日、綿半の折込チラシ見たけど、
    ついに税別表示になったそうだね。

    少し前から税込価格が高くなって来ていたが、
    更に多くの商品が値上げされたかな?安さ実感とか書いてあるが意味不明。

    これで買い物に行く機会は減ると思うから
    優待でブルーカード倍付けを選んでいる俺には痛い。
    あの優待のラインアップじゃ他に良いの無いから今度はどうしよう。。。

  • 中国株下げに転じた。さあ、ここはどうなるかな。

本文はここまでです このページの先頭へ