ここから本文です

投稿コメント一覧 (138コメント)

  • 特許の申請状況についてIRに再確認しました。
    永遠のビギナーさんのコメント通り、アメリカへの申請は済んでいるが、ヨーロッパへの申請は準備を進めている段階との事でした。

  • HARU
    (株)ASJ
    No.1325
    総会出席された方、情報ありがと…
    2018/06/27 20:14

    総会出席された方、情報ありがとうございます。

    国際特許はアメリカの申請、ヨーロッパの申請が4月に済んでいるとの事。 
    米国・欧州の国内移行が4月という事はPPH(特許審査ハイウェイ)利用でほぼ確定。

    PPHについては、良い参考があるのでUPしときます。 
    特許戦略】  
    アメリカで最速で特許をとる方法 2017/8/3 矢口太郎氏 国際弁理士(日本・米国)

    特許審査ハイウェイの利用 お勧めのコース
    1.日本の特許庁に出願+早期審査請求 (0日目)or 日本で国際出願(0日目)
    2.日本で特許査定(4か月目)or 国際調査報告受領(肯定的)(4か月目)、
    3.アメリカに優先権主張出願 or アメリカにPCT国内移行 (5か月目)
    4.アメリカで特許審査ハイウェイの申請(5か月目)
    5.アメリカで許可通知(9か月目)

    RNCDDSに、そっくり置き換えると 
    1.日本でPCT国内移行+早期審査請求(0日目).....2017年11月10日 
    2.日本で特許査定(4か月目)...............................2018年03月27日 的中!!
    3.アメリカにPCT国内移行 (5か月目)................2018年04月
    4.アメリカでPPHの申請(5か月目)..................2018年04月 
    5.アメリカで許可通知(9か月目)........................2018年08月 

    *矢口氏のシナリオは、近年の当局事情をよく反映したものと思われ信頼性は高そう。
     ただ、NO.5の許可通知時期は注意。低確率だが矢口氏想定より早い可能性あり。  
    理由
    ・IEEEも認めた新規技術であり、FAが許可通知(一発査定)も有り得る。 
    ・日本→米国 申請が認められてからFAまでは2~3か月 特許庁  
    つまり、
    ASJが4月初旬にPPH申請なら、既にFA時期に入っている計算になります。

    ファミリー2=アメリカ、ファミリー3=欧州 お待ちしとります。

  • あと、以前のHARUさんという方のコメント通りにいくと、8月中のアメリカ特許取得の可能性もあるんですよね。
    個人的にはアメリカ特許取得が提携や採用の条件とは思ってないですが、プラス材料なのは間違いないですよね。

  • ヨーロッパ申請まだと言ってました?
    総会で生で聞いたし、翌日もIRに電話して確認したんですがね。月曜改めて確認してみます。

    まぁ、国際予備審査を経て、日本で承認おりてからのアメリカ国内移行なんで、時間だけの話やと思いますが。
    とりあえず、IRの返答はアメリカを最重視しているとの事やったんで、まずはそこが先に進んでいればいいです。

  • 決算も出たけど、個人的にはこっちの方がデカイ

    ■8/8空売り報告(NEW)
    8/6 Cスイス -2,600
    8/6 野村 -4,200
    8/6 UBS -1,300

    ■空売り残
    モル 182,191
    野村 165,527
    金男 80,689
    Cスイス 78,300
    UBS 47,893
    計 554,600

  • せやね。Q1はいつものこと。
    ほんで、そもそも既存事業の数千万の赤黒結果を待ってる訳じゃないしね。
    それより「新たなサービスの提供に必要となる研究開発活動及び積極的なマーケティング活動等、将来の収益拡大に向けた投資活動及び営業活動を行った結果」ってところが気になる。

    赤転が気になる人は、IRに問い合わせたらいい。
    総会でも、「新規事業のアイテックスのクラウド給与システムについて、既に取引先と納期が確定している」って社長が明言してるんやから、既存事業ベースでも通期では問題ないやろ。

  • 会社のHPが刷新されたね。
    「グローバル社会にとって存在意義のある企業を目指します。」って

  • 5/11に商標もとれてんのね。
    だからどうって話じゃないけど。
    これからRNCDDS®︎やな。

    ttps://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_T.cgi?ITEM01=106&KEY01=RNCDDS&OPT01=02&ITEM02=107&KEY02=RNCDDS&OPT02=02&ITEM03=103&KEY03=RNCDDS&OPT03=02&ITEM04=705&KEY04=&OPT04=01&STIME=152818360675630663127144&HITCNT=1&S_FLAG=00&TERMOPT=01&PAGE=01&LISTNO=1&DISP=1

  • お久しぶりです。
    懐かしいコメントを引っ張り出して頂いてw
    そのコメからも結構時間経ちましたね。
    久々に来てみたら、古参が減ってホルダーも入れ替わってるようですが、私は期待値も変わらず待ち続けてます。
    時間の経過で進捗がないと見限るか、その間の進展に期待するかも人それぞれですが、特許承認や手間のかかるIFRSへの切り替えを行った事実がありながら、進捗がないとは到底思えないです。
    その時が来るまで、お互い楽しんで待ちましょう。

  • 買い戻し始めた。

    ■1/29の空売り報告
    1/25 Cスイス +7,500
    1/26 モル +1,500

    ■1/30の空売り報告
    1/26 野村 -1,800
    1/29 モル -1,300

    ■1/31の空売り報告
    1/29 野村 +300

    ■2/1の空売り報告(NEW)
    1/30 Cスイス -4,500
    1/31 モル -8,600

    ■空売り残
    モル 245,591
    Cスイス 76,300
    ノムラ 63,827
    金男 57,089
    UBS 52,293
    JPモル 38,000(10/27報告義務消失 以降不明)
    計 533,100

  • めめさんがまとめてくれてたブログ。
    敬意と感謝を込めて。
    (内容に含めて頂いてありがとうございました)

    ttps://mememimi.jimdo.com/2017/12/07/2351-asj-rncdds進捗状況/

  • あくまで掲示板の1コメなので鵜呑みになさらず。
    気になる点はご自分で電話確認して投資のご判断をお願いします。

  • 聞いたよ。
    相手先での開発 はこちらから出した単語やけど、即もちろんそうですって返答貰った。聞いた以上の事は書いてない。

    あと、アプリケーションについては、無形固定資産の償却について語った一端で、あくまで仮の話ではあったけど、RNCDDS単体で1つのアプリケーションとは限らないって。
    何かと組み合わせてサービスになる可能性について少し触れて、それ以上は語ってくれなかった。
    なんか進んでるならおもろいけど、仮の話やから真に受けずにおるけどね。

  • RNCDDSについて
    ・営業活動、開発は、特段の問題なく順調。
    ・開発やブラッシュアップは、ASJ・ASUSAの双方で行なっている。「当然、相手先でも行なっている」
    ASJは自社でデータセンターを持っている為、プログラム、ソースコード、サーバー組み込みのブラッシュアップがしやすい事が強みになっている。
    製品としての完成度は上がっている。
    ・ターゲットは、「大規模データセンターを持つCDN企業でブレはない。」

    あとは時間軸をどう読むかやね。
    俺は待つけどね。

  • ちなみに、先程一応電話して確認もしました。
    ちょっと仕事で投げっぱなしになりますが。

    ・営業キャッシュフローは好調を継続しているが、報告義務がQ2と通期しかないので、Q3は公表しない。
    ・売上減なのは、昨年Q3に子会社の一時的な売上増があった為。今年はそれがなかったが全体に好調に推移している為、Q1〜3で安定していて累計では微減。通期は計画通りで問題ない。
    ・アイテックスのERP大型案件の期ずれについては、Q3までで一部計上し、Q4・来期でも計上予定。
    ・無形固定資産が増えているが、変わらず中身は言えない。製品化していても、サービス化するまではソフトウェア仮勘定の場合もある。

  • 営業キャッシュフロー増加、無形固定資産の増加、赤字、想定通りの結果。

    なんか出すなら提携IRではなく上方修正の可能性が高いって話やから(相手先のセキュリティ担保の理由で)、決算のタイミングでは何も出ないでしょ。
    ここで線引きされる方もおられるでしょうが、変わらずRNCDDSのQ4内の最終契約締結と、突然の上方修正を待つ方は、今後ともよろしくお願いします。

  • 決算赤字は十分あるやろ。
    RNCDDSの無形固定資産の償却してたら定額計上やし、最終契約に至ってないなら経費計上だけやからね。
    既存ビジネスの営業キャッシュフローが好調なのはこの前触れたけど、それでも補えない可能性は十分にある。
    だから別に決算には期待してない。
    期待してるのは今後の契約締結からの突然の上方修正だけ。決算も通過点でしかない。

  • あざすw
    含みゾーンディフェンスで引き篭もりですが、生きてますよw

  • 商工会議所が254に増えたね。
    RNCDDSでのブッ飛び待ちに変わりはないけど、ひとまず既存ビジネスは堅調なようで安心。

    先日IRと話した時も、既存ビジネスについての営業キャッシュフローも評価して欲しいってゆうてた。
    Q2までの前期の営業キャッシュフローが+5500万に対して、今期は+12000万で大幅に改善してる。これは足元の業績が改善している事を意味している。 最終益が赤字だったのは、無形固定資産の償却が増えているからって事やったよ。
    そこにRNCDDSの償却が含まれてるのかは教えてくれんかったけど、前期より1億以上増えてるって事は含まれてると思うし、償却始めてるなら会社も売上にすんの急ぐよね。進捗は言えないけど。

    先日のキラチェンさんへの返答でも、「営業面も技術面も着実に進歩」とまで言うてるし、待つのみやねー

本文はここまでです このページの先頭へ