ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • >>No. 514

    上場会社の社長は公人です。まして自社の所有株売却、きちんと説明する責任はあります。弱小株主の不安解消のため。解消できる理由があれば。

  • > もう1度だけ書きますが
    >
    > 今回の中間解析は継続か中止の判定のみ
    >
    > 現段階で治験者の安全性に問題のある
    >
    > データは一切出ていない
    >
    > 同じ6004を使っているという事で
    >
    > 念の為に中間解析の結果がでるまで
    >
    > 新規治験者の募集を中止している
    >
    > 台湾の受け入れ一時中断についても
    >
    > 同じ理由である
    >
    > アメリカについてはFDAの承諾を得て
    >
    > 現在も治験継続中であり2相終了予定は
    >
    > 今年の秋である
    >
    > ましてや2月は中外イベントがあるぞ
    >
    > こんなところで手放せるものか

    昨日、電話しました。応対した女性の話では、国内で試験を
    実施するにあたり、中間解析の実施は最初からの取り決め
    だそうです。その他いろいろと雑談をしましたが、思わず
    『副作用がないのは良いが、ミセルのままで安定し、がん細胞
    にもあまり効いていないということは?』と聞いてしまいました。
    まあ、中間解析の前で、明確な回答は得られませんでしたが、
    『鋭意、研究開発?してます』との返事でした。
    QOLは元より、中間解析をパスするような、制がん実績データ
    がでることを心より祈っています。

本文はここまでです このページの先頭へ