ここから本文です

投稿コメント一覧 (564コメント)

  • 高値付けて終わってるオウケイウエブと出来高急増で初動の日本通信とでは、どっちで勝負した方が高確率で勝てるとおもいますか?

    まあ、日本通信は1万株買ってもたった169万ですけどね。

    2018年5月31日
    各 位
    日本通信株式会社

    日本通信のFinTechプラットフォームが 金融庁の「FinTech 実証実験ハブ」の支援案件として決定

    日本通信株式会社は、スマートフォンで安全・安心な金融取引を実現するFinTech プラットフォームに関し、株式会社群馬銀行、株式会社 千葉銀行、株式会社徳島銀行、株式会社マネーフォワード、及びサイバートラスト株式会社と6社共同で、下記の通り実証実験を行います。 なお、本案件は、金融庁の「FinTech実証実験ハブ」の支援案件として決定されましたので、併せて お知らせいたします。

    スマートフォンは最も身近にあるICT機器ですが、セキュリティの問題から、安全・安心に金融取引 を行うことができない状態が続いています。この問題に対して当社は、「サブSIM」というICカードを 用いることで、ICカードが持つ高度なセキュリティ機能を活かしたプラットフォームを開発し、FPoSと命名いたしました。

    「サブSIM」は、利用者が現在契約している携帯事業者が提供している 通信契約用のSIMと併用、つまり携帯通信契約はそのままに、追加的にサブSIMを使うことが可能です。 したがって、FPoSは、全てのスマートフォン利用者、具体的にはドコモ、KDDI、ソフトバンク、そし て全てのMVNO事業者の利用者の方々に、安全・安心な金融取引サービスを提供可能とするプラットフ ォームです。

    当社は、長年かけて働きかけた携帯通信分野における規制緩和を最大限に活かして、Secure & Reliable、安全・安心な通信サービスの提供事業者を目指した取り組みを行なっています。他方、金融 業界においては、金融庁が2年続けて銀行法改正を行う等により積極的にFinTechを推進しています。 本年6月1日に改正銀行法が施行されることで、さらにFinTechへの取り組みは加速しますが、当社の FinTechプラットフォーム案件への金融庁の支援決定

  • これほど売り煽りが多いのは、何を意味しているのか?

  • >>No. 795

    いや、反論できなかったら、絡んでくるな。

    無視リストに入れるわ。

  • >>No. 7446

    >投資様 9424売り禁止=期待外れ

    期待外れ?

    PTS6.27%高だよ。

    売り禁という事は、それだけ大量に空売りが入っているという事だよ。

  • >>No. 743

    >買う理由は常連が細かく書いとるんやから

    だから、何回も言ってるけど、それって買い煽り投稿に騙されてるだけやん~

    やっぱり、初心者素人でしょ。

    初心者素人でなければ、もっと怖いよ~

    買い煽りの真似でもいいから、買う理由をかいてみなよ。

    具体的に反論してあげるから。

  • >>No. 730

    話をそらすな。

    個人攻撃するのなら、ここが期待できる具体的な内容でも書いてみなよ。

  • >>No. 7443

    日本は仮想通貨もキャッシュレスも後進国なんだよ。

    だから、スマホのセキュリティーに目を付けた日本通信が今日ストップ高になったんだよ。

    2018年5月31日
    各 位
    日本通信株式会社

    日本通信のFinTechプラットフォームが 金融庁の「FinTech 実証実験ハブ」の支援案件として決定

    日本通信株式会社は、スマートフォンで安全・安心な金融取引を実現するFinTech プラットフォームに関し、株式会社群馬銀行、株式会社 千葉銀行、株式会社徳島銀行、株式会社マネーフォワード、及びサイバートラスト株式会社と6社共同で、下記の通り実証実験を行います。 なお、本案件は、金融庁の「FinTech実証実験ハブ」の支援案件として決定されましたので、併せて お知らせいたします。

    スマートフォンは最も身近にあるICT機器ですが、セキュリティの問題から、安全・安心に金融取引 を行うことができない状態が続いています。この問題に対して当社は、「サブSIM」というICカードを 用いることで、ICカードが持つ高度なセキュリティ機能を活かしたプラットフォームを開発し、FPoSと命名いたしました。

    「サブSIM」は、利用者が現在契約している携帯事業者が提供している 通信契約用のSIMと併用、つまり携帯通信契約はそのままに、追加的にサブSIMを使うことが可能です。 したがって、FPoSは、全てのスマートフォン利用者、具体的にはドコモ、KDDI、ソフトバンク、そし て全てのMVNO事業者の利用者の方々に、安全・安心な金融取引サービスを提供可能とするプラットフ ォームです。

    当社は、長年かけて働きかけた携帯通信分野における規制緩和を最大限に活かして、Secure & Reliable、安全・安心な通信サービスの提供事業者を目指した取り組みを行なっています。他方、金融 業界においては、金融庁が2年続けて銀行法改正を行う等により積極的にFinTechを推進しています。 本年6月1日に改正銀行法が施行されることで、さらにFinTechへの取り組みは加速しますが、当社の FinTechプラットフォーム案件への金融庁の支援決定

  • >>No. 706

    >気なくて終わったから半値になっとるわけで、だからこそワイは買ったんやで。

    いや、先週までは半値になってても人気はあっただろ。

    半値になったから買うと言うのは典型的な素人初心者だろ。

    現在の価格でも、1年前と比較すればまだ相当高いし、上がった理由が19%出資しているだけのwooで、その実態は金だけ集めてまだ事業さえしているかどうかもわからないんだから。

    ここも初動を掴んだ人だけが大きく勝ったんだから、初動に乗らないとだめなわけで、落ちてくるナイフを掴んで勝てるとおもってるわけ?

    個人攻撃するのなら、ここが期待できる具体的な内容でも書いてみなよ。

  • 日本で取引所を作る力がないから海外に取引所を作るのであって、そんな会社が思惑で買われてもダメな事はわかってるでしょ。

    国策銘柄となり、本日初動、掲示板アクセスランキング1位の日本通信の方が10バーガーも狙えて期待できるでしょ。

  • >>No. 674

    今までもX6に教えてやったりしてきましたからね。

    オウケイウエブ結局115円安でしたね(泣)

    もう終わってる人気がない銘柄だということに早く気付いた方がいいのでは?

  • 赤字会社だという事は、ホルダーはみんな知ってるよ。

    でも、小型株なのでIRの出た全キャリア併用可能のSIM、仮想通貨セキュリティーSIM、キャッシュレス化国策なので、黒字になればとんでもない大きな一株利益となる期待が持てますから。

  • ストップ高とはいえ、まだ底値圏から50円上がっただけの初動で、株価はたったの169円だからね。

    下がれば買い増せばいいだけだし、時価総額と材料の大きさから考えれば10バーガー期待でしょ。

  • >>No. 645

    >こはオウケイウェイブの掲示板ですよ^-^

    オウケイウエブは仮想通貨とはほとんど関係のないQ&Aサイトの会社です。
    先日はこれからフィンテックの開発を始めるというIRも出ましたよね。

    日本通信はフィンテック関連、仮想通貨セキュリテイ関連になりましたので、紹介して比較しているわけです。

    ここは、嘘書いて買い煽る目的の方しか投稿出来ないのですか?

  • >>No. 612

    >これから何倍になるんだろうか

    日本通信は時価総額267憶なので、ここから5倍にはなるのでは?

    仮想通貨とほとんど関係のないQ&Aサイトのオウケイウエブでさえ10倍以上になったんだから。

  • 日本通信9397100株の買い注文を残して終了しました。

    まあ、キャッシュレス関連になったのでこれから楽しみですね。

    日本通信---ストップ高買い気配、ボックス離脱へ

    日本通信---急騰で上昇率トップ、FinTechプラットフォームの実証実験に期待
    「サブSIM」というICカードを用いることで、高度なセキュリティ機能を活かしたプラットフォームを開発

    日本通信、周波数免許不要のLTE 向け基地局に関し 電波法及び電気通信事業法が定める認定を取得

    株式会社エイチ・アイ・エスとの業務提携および合弁会社設立に関するお知らせ

    日本通信、決済業界のリーディングカンパニーGMO-PG と協業

  • >>No. 589

    >安SIMmの会社のセキュリティーだいじょうぶなのかなぁ

    日本通信はSIMの会社なんだから、SIMに関しての技術力はあると思うよ。

    今までは格安SIMの会社だったので、人気なかったけど、今日からフィンテック関連、仮想通貨セキュリテー関連、金融庁支援事業、キャッシュレス化推進国策関連になりました。

  • >>No. 576

    >本通信に何があったのだ?

    単なる格安SIMの会社が、下記のIRで出来高急増、ランキング1位、値上がり率1位で底値圏からの人気化初動です。

    2018年5月31日
    各 位
    日本通信株式会社

    日本通信のFinTechプラットフォームが 金融庁の「FinTech 実証実験ハブ」の支援案件として決定

    日本通信株式会社は、スマートフォンで安全・安心な金融取引を実現するFinTech プラットフォームに関し、株式会社群馬銀行、株式会社 千葉銀行、株式会社徳島銀行、株式会社マネーフォワード、及びサイバートラスト株式会社と6社共同で、下記の通り実証実験を行います。 なお、本案件は、金融庁の「FinTech実証実験ハブ」の支援案件として決定されましたので、併せて お知らせいたします。

    スマートフォンは最も身近にあるICT機器ですが、セキュリティの問題から、安全・安心に金融取引 を行うことができない状態が続いています。この問題に対して当社は、「サブSIM」というICカードを 用いることで、ICカードが持つ高度なセキュリティ機能を活かしたプラットフォームを開発し、FPoSと命名いたしました。

    「サブSIM」は、利用者が現在契約している携帯事業者が提供している 通信契約用のSIMと併用、つまり携帯通信契約はそのままに、追加的にサブSIMを使うことが可能です。 したがって、FPoSは、全てのスマートフォン利用者、具体的にはドコモ、KDDI、ソフトバンク、そし て全てのMVNO事業者の利用者の方々に、安全・安心な金融取引サービスを提供可能とするプラットフ ォームです。

    当社は、長年かけて働きかけた携帯通信分野における規制緩和を最大限に活かして、Secure & Reliable、安全・安心な通信サービスの提供事業者を目指した取り組みを行なっています。他方、金融 業界においては、金融庁が2年続けて銀行法改正を行う等により積極的にFinTechを推進しています。 本年6月1日に改正銀行法が施行されることで、さらにFinTechへの取り組みは加速しますが、当社の FinTechプラットフォーム案件への金融庁の支援決定

  • >>No. 568

    いや、オウケイウエブもプラテンおめでとうございます。

    しかし、プラテンしてもすぐにマイ転しましたね。

    日本通信はストップ高貼りつきですけどね。

    日本通信は初動で出来高急増、ストップ高貼りつきとなりました。オウケイウエブを安値で仕込んだ方は、日本通信がこれからどうなるかわかりますよね。
    仮想通貨セキュリテイ関連、フィンテック関連、金融庁支援案件銘柄、国策キャッスレス関連となりましたね

  • >>No. 1884

    買い煽りでなく、朝から投稿していますけど、
    金融庁絡みの仮想通貨、フィンテック、セキュリティー、国策、銘柄になったのですよ。

    実際に、業績に大きく寄与する期待が持てます。

  • プラテンおめでとうございます。

    日本通信はストップ高貼りつきですけどね。

    フィンテック関連になって初動だとどうなるかは、ここを安値で仕込まれた方ならわかるはずですよね。

    まだ、初動ですから。

本文はここまでです このページの先頭へ