ここから本文です

投稿コメント一覧 (1246コメント)

  • >>No. 249

    あんたさ
    良好代理店のテルミ倶楽部の話か
    韓国中国が主力?
    100株で総会でれるから
    総会で質問したらどうですか
    目黒雅叙園で
    目黒川の桜は、まだ蕾だが
    来年の総会で3回目ですが
    どんな株主がくるか楽しみだ
    年々ふえているね
    グリー、西武鉄道、ガンホーの総会で
    勉強させてもらったが
    経営者をみないで
    よく
    投資できるな!
    私が株投資始めたのは
    1989年11月だが
    翌月にバブルピークの日経39000円
    にきた
    株は、いつまでも上がらない
    どこがピークかを見極めるものだな
    ガンホーの時は、
    イケイケだから難しかった
    しかし、80から1000万以上で売れたんで
    良しとしないとな
    その儲けで投資している
    任天堂とここだけだ
    ゼロになってもokだーーー
    あと一年で62だ
    年金が出るーーー
    非常に楽しみですよ
    ー2年間無収入の男よりー

  • >>No. 250

    銀行の融資担当に
    内緒で
    教えてやればいいね

    わたしも富○通で
    40年間電算機の保守してたので
    先を見越して
    投資していますよ
    ここの株主も3年になるからね
    初歩的な電池のことは
    承知しているがね
    とわいえ
    正極と負極と中身しかない
    道路に
    電極通したほうがいいのではないか 非接触で
    電線も地中化するし
    幹線道路は充電しながら走行して
    脇道は電池ではしればいい
    充電駅もいらんし
    電池で何百キロも走らんでいい
    子供の頃流行した
    レーシングカーだな
    マリンタワーのとなりの
    シーサイドボウルには
    長いコースがあったなあ
    一番重い電池にエネルギーつかうのは馬鹿馬鹿しいぞ

  • >>No. 232

    あのさーー
    ここのセパレータで燃えたことないんだってさ
    みな低品質の中国らしいよ

    ここの設備増強で
    みずほ 五十億
    三菱 五十億
    三井住友 五十億
    横浜 三十億
    それと株の増資
    なんで役にたたないセパレータに
    銀行が金出すの?
    あいつらパカなの?

  • >>No. 234

    機織り機も真似した電気も
    特別な擬似つ
    ないよな
    特に

    株は、思惑で変われるかな

  • >>No. 232

    どうやって加速度試験したんだ?
    10年の
    何台したんだ?
    リチウムイオン電池も
    燃えて燃えて
    でも
    スマホは、リチウムイオンだ
    飛行機も電池になるようだが
    落ちないことを祈るよ
    なんたって
    電池の歴史は
    亀さんだからな
    世界販売一位のワーゲンでも
    世界中から
    電池をかき集めないと
    賄えないといっている
    テスラのマスクさんも
    固体は、まだまだ先だ

    ここの社長さんも
    総会で
    固体信者さんは、
    スタップ電池にならないといいけど
    はやく
    実績をつくらんとな
    実験室レベルでは

  • 固体とか言っているけど
    頭が固いな
    なんで
    トヨタが
    リチウムイオンのパナソニックと組んだんだ
    本当に優柔不断だな
    機織り機の会社は!
    固体は、まださきだよ!
    できないかもしれないしな!

  • TOSHIBAの事業所のそばで
    TOYOTAが募集の広告
    シリコンバレーよりも
    南武線の技術者求む
    やはり、機織り機の会社では、
    電池や自動運転は、厳しいのかな
    南武線沿線は
    NEC Fujitsu Canon 日立 など面白い企業が
    電池も
    昔の国産コンピュータのように
    昔の通産省主導で動いた方がいいと思うがね
    理化学研究所は、どうしたのかな
    電池については、
    あまりきかないな
    企業だけだと
    営利団体だから
    東大の論文不正のように
    カネカネカネで
    コスイことになる
    三菱自 日産自 神戸製鋼 東洋タイヤ
    旭化成の杭打ちも

  • >>No. 160

    去年の総会で
    質問してたな
    株主の要望の
    セパレータ、総会でサンプル持参するかな社長
    また、総会は、目黒雅叙園かな

  • ほらほら
    電池に実績ないトヨタさん
    リチウム電池のパナにも擦り寄り
    僕は、一体何なの?
    保険よ!
    なんでもアリ
    トヨタ、何か革新的なもの
    作りましたか?
    いままで
    自動運転などAIにも遠いとこにあるよな
    電算機などに遠いとこにあるトヨタ
    googleや林檎など自動車作るのは、諦めたようだよね
    違う業種は、難しいんだよな
    個体電池のみには
    ならないようだね
    トヨタ社長のスマホの電池、早く個体電池にしてみなよ

  • >>No. 142

    個々で何億台の車の触媒考えるより
    まとめてco2の処理を考えるほうが
    効率的だよね
    全く役に立たないわけでもないだろう
    上海、北京のように
    洗濯物を外にほせなかった四日市が改善
    したんだから

    ドイツは、原発廃止とか言っているが
    四割の電力は、原発依存
    風力発電は、北部にあり
    バイエルンなど工業地帯のある南部に
    送電するのが課題だな

  • あらあら
    今日も焼かれたの?
    泳げたい焼きくんだな

    テスラの電気自動車は、
    タイヤより下は、すべて電池で充満
    電池が一番重いんだよね!
    電池運ぶのに、一番電気使うんだな
    電気自動車というより
    電池自動車だな
    いくらドライカーボンなど
    使用して車体軽量化しても
    電池の軽量化が大事だな
    できるのかな!
    亀さんに?

  • >>No. 127

    あれーーー
    セパレータは、皮膚と同じ
    だから、医療用に転用すると
    総会で説明あったがな
    固体電池は、全然先だよ
    電池の歴史は、亀さんだ
    40年前、俺が保守してたダスド
    1メガバイトで50キロあったが
    オフコンのメモリーは、磁気コアメモリー
    電算機、半導体の進歩は、凄いが
    電池の進歩は、亀だーーー

  • いやーー
    動物の森で任天堂が好調だね
    もうすぐ買値の倍だ
    あーーー
    板違いだった
    ダブスコも頑張ったね
    週末なのにね
    朝高で売却した方
    残念でした😭
    ところで
    なぜに旭鷲山がでてくるの?
    兄貴
    朝青龍が大統領に言いつけたの?
    国際問題なの?
    貴乃花のパーマ似合わないね!

  • 地震は、浦項製鉄所がある方だよ
    日本海のほうだ
    ソウルから遠くだ
    1978年に浦項製鉄所に訪ねた

    朝鮮半島リスクは、なにも
    ここだけじゃない
    東レ経団連の榊原も朴槿恵に数千億円を投資している
    セパレータかドライカーボンかは、わからんが
    多くの日本企業があるよ
    まあ横田、横須賀基地の側も同じだろう
    ミサイルは、日本に届くのだから

  • ここは、○カ が多いからね
    虫籠だらけさ
    1分で充電?
    59秒あたりで爆発?
    トヨタの社長のスマホが個体電池になるのはいつかね
    ところで
    とよた いままで何か革新的な技術開発しているの?
    ハイブリットは、ママチャリの真似だし
    まねした電気と同じで
    真似ばかり
    ここの社長、総会で
    電池というのは、一番進歩が遅いものなのです と
    そうだよね
    乾電池なんて全然かわらんからね

    電線の電気は、交流電源だけど
    最初、エジソンは、直流電源を提唱してたんだってさ
    そのまま家庭で変圧しなくてもいいから
    電線の電気は、3300ボルトもあるんだってさ
    吉祥寺のjazz喫茶 メグのオーナーは、自宅に電柱をたてて
    ノイズ対策したんだってさステレオのために

  • この連休
    山下公園から象の鼻パーク、赤れんが倉庫で
    ポケモンgoのイベントがあり、すごい人でした
    昨日の19時、元町の裏の神社に溢れる人、人
    任天堂のソフトの集客力は、すごいぞ
    皆、スマホ覗いて指でシューだ
    いい年の大人がwww

  • 二行以上かけないのかな
    わざわざ行間空けることもない
    電算機業界には長くいて
    詳しいんだが
    延伸機も圧延機もたいした違いではない
    先に横にのばすのか
    縦に伸ばすのか
    同時に縦横伸ばすのか
    大して意味のないことで
    ローラーで伸ばすのに違いはないだろうに
    あほくさい
    半導体レーザーで厚さを確認しているが
    新幹線でもレーザーで電線の磨耗度をみている
    それも250キロのスピードで
    電算機業界でレーザーが一般的に使用されたのは
    プリンターの感光ドラムのレーザーだな
    直視すると目が潰れるので注意してください
    圧延機だか延伸機だかの写真では裸だが大丈夫なのだろうか
    俺が使用していたパイオニアのレーザーdiscは、
    初期のものでネオン管レーザーで寿命が7年ほどだった

  • ここの書き込みは、
    囁きレベルばかりだな
    twitterでやれよ
    ほとんど2-3行のささやきだ
    情報提供も
    分析もなし
    文才の無さであふれているわ
    借金で売り買い繰り返し
    小銭ガメばかりか
    俺は、数百万の利益のために
    2000万を株に投資しているわけではない
    くだらん囁き投稿は、虫かごへ
    虫かご行きの過去ログみると
    考察の微塵もない
    2013年度半年の掲示板一位の
    ガンホーのときは、
    投稿も多いが
    よみごたえがあったよ
    上野に
    曜変天目でもみにいくかな

  • あのテスラも住友化学のセパレータのみと書いてますよ
    一メーカのみでは、厳しいですね
    それにダブスコは、俄然、高品質にコスト安ですから競争力ありますね
    それに加えて
    8−9−10号機は、従来の日本製より大型のドイツ製です

  • 刈り上げの戦車隊が訓練で
    大砲から火を出していたのは
    フェイクだって
    戦車から打つと発煙の火花は出ない 煙だけだ
    それに膨大な火が出ているのに
    5−6人の兵隊が前に無事でいる
    まるで漫画の合成
    あれだけ火が出れば
    戦車の兵隊も焼き鳥だ
    ミサイル発射のそばに人がいたり
    パレードのミサイルが変形していたり
    ヒコーキから人間の足が出てたり
    寿司職人の藤本さんに解説してほしいな
    ミサイルは、ソウルや東京にあたるのか?
    平壌にリターンするんではないかな

本文はここまでです このページの先頭へ