ここから本文です

投稿コメント一覧 (47コメント)

  • 確かに過疎り過ぎである…

    しかし、次々出てくる同業他社の決算を見ていると、
    単に人気がないというだけで売るのはもったいないような気がしてくる…

    昨日はソウルドアウト (6553)の決算があった…
    決算短信を見るにインターネット広告市場は成長している…

    握力は強まるばかりである…

    もちろんポジトークである(-ω-)

  • 今週思ったのは…

    ①2500円はやっぱり堅いなぁ

    ②メンバーズ(2130)の『業績予想の修正に関するお知らせ』を見ると
     デジタルマーケティングの世界は業界自体が堅調だなぁ

    という2点…

    因みに、メンバーズの『業績予想の修正に関するお知らせ』の記述を抜粋すると…

    「平成30年3月期第2四半期累計期間につきましては、企業のデジタルマーケティング領域への投資拡大を背景に、主力のEMCモデル(※1)提供クライアントをはじめとする当社既存顧客の取引が堅調に推移しており、当社グループの持続的な成長に向け新卒、中途ともに積極的な採用投資を行っています。売上は計画通り推移しており、過去最高を更新する見込みです。」

    (※)1.
    EMCモデルとは、顧客企業専用ユニットを編成し、戦略立案、デザイン、エンジニアリング等、Webサイト運用に関わる様々な専門業務を総合的に組み合わせ、データを活用したPDCAサイクルを回していくことで、顧客企業のマーケティング成果を向上させることを目標にした企業Webサイトの運用サービスです。



    どう判断するかは個々人の自己責任で(-ω-)

    ま、僕的には売る理由がないのでholdです…
    ポジが大き過ぎて売れないというのもありますがw

    ハンドルネームにしてるMARUWAで儲かってるので
    今年はここで儲からなくても別にいいんですけど…
    出来たら動意して頂きたい…


    以上、ポジトークでした♪
    良い週末を('ω')ノ

  • なんか信用口座にオーケストラさんおるんですけど…
    しかも益乗ってる…

    因みに、現物ポジはまだまだ含み益あるので放置です…

    というか、ポンポン動く株は下振りの時売ったらだめよ…

    感情と逆行かねばお金減るだけですよ…

    もちろん今回もポジトークです('ω')ノ

  • この一年間の情勢を踏まえると
    当該銘柄の”株価の居所”の変化なさはある意味”奇跡的()”。

    これは市場から完全に忘れさられているというわけでもなく…
    かといって積極的に買う理由もあまりない…
    という当該銘柄に対する評価を表しているように思います…

    普通にこの居所が”心地よい”のでしょう…

    正直一般受けするような
    将来性を感じさせる
    わかりやすい”キーワード”がありませんし…

    占いだ、カウンセリングだと言っても…
    儲かりそうなイメージが想起されやすいとはいえません…

    ザッパラス (3770)を見てる人は
    ”占いか~”となる人も多そうですしw

    さらに
    主たる業務の運用型広告の将来性を
    正しく()評価できる人も多分そんなにはいない…

    むしろ”広告”というワードから
    景気循環を意識し、
    ここから広告にポジ持つのか…
    となる人も多いはず…


    でも、ipoから大して間もなく、
    結構普通にまともにやってそうな会社で、
    よくわかんないけどレンジ内推移で、
    ファンダ的にも”無理、買えない”というほどでもない…

    というわけで、
    常に新規の投資家が現れそして去って行き…また現れる…
    流入と流出がバランスしレンジを形成している…

    そんな感じがこの銘柄なんじゃないでしょうか…
    (あくまで想像ですがw)

    誰かがこの均衡を崩す(上にも、下にも)まで
    この状態は続くのでしょう…


    じゃなんで、
    こんな株持っているのかって思われるかもしれませんが、
    それは、僕がこんな株ばかりで利益を上げて来たからです…
    としか言えませんw

    普通にまじめにやってる会社なら必ず”発見”されるでしょう。

    ”発見”されたとき
    それまで人に大きなフラストレーションを与えていた株ほどよく上がる…
    ように思います(あくまで個人的な感想ですw)


    現在が悪くなく、
    将来の為にきちんと活動している株を保有しじっと待つ…

    兼業だから許される方法かもしれませんが
    これでも充分満足のいく成果を得られます。

    なによりこの市況環境でこの居所を保ち続けているのが
    当該銘柄がある程度評価されていることの証かと…

    holdしつつ企業”活動”を監視し、
    株価は大雑把に捉える…
    もちろんポジ量は死なない程度で…


    上がるといいですね!
    (否、上がってくださいw)


    以上、ポジトークでした('ω')ノ

  • とりあえず既存現物はそのまま…
    信用ポジは半分現引…
    半分損切…
    で、下で再度ポチポチ拾う感じでした…

    ま、今度は現物で1万までは積むつもりです…

    もっとも余力のない方はムリしない方が良いかと…
    上げ始めてから買っても間に合うでしょうから…
    (上にも下にもポンッと飛んでしまうのがこの銘柄の困ったところですが…)

    ていうか、
    3000を明確に超えてから入ってもいいんじゃないでしょうか…

    え?僕ですか?
    もうポジってしまっているので…
    致し方ないと()

    他にあんまり欲しいものもないし…

    寝てればなんとかなるでしょう…
    ならないとハードワークするしかないですけどね…(;^ω^)

  • この会社の主たる業務が属する運用広告市場は今後も伸びていく(であろう)市場だし、経営陣のバランスも、実際の経営も普通に良くやっていると思います。傍目に”お買い物”上手だと思いますしw。確かに今回の決算の見た目は少々アレ()でしたが…。ただ、(今後の地合いの如何にも依りますが)長い目で見れば今回の下げは割といい振るいになったのでは…とか思っていたりします(一部ヤセガマンを含む)。因みに、このコメントは特定と信用合わせて1万ポジっている者のバイアス掛かりまくりのものですので、ご注意をw もし来週以降さらに下げるようなら現引して本業頑張ります…(;^ω^)

本文はここまでです このページの先頭へ