ここから本文です

投稿コメント一覧 (206コメント)

  • 俺が今、考えていること。

    北朝鮮の建国記念日が2017年9月9日のため、なにかあるんじゃないかという懸念から107円台に突入している。
    仮に何も起きなかった場合、誰でも下がる理由がないのだから上がる(円安傾向)だろうと思うはずだ。

    「これは誰もが考える、当たり前の思考」である。

    ただ思い出してほしい。

    つい最近ではアメリカの大統領選挙。
    トランプが政権を取った場合、更なる円高傾向にあると言われていたはずだ。
    ところが118円まで一気に駆け上がった。

    また、「ギリシャ問題」も大半の予想を裏切った結果となり、必然的に為替も想定外の方向に動いていった。

    ただ、上記2点は実際にはどうでもいい。
    俺は、いつもこういう時に思い浮かべるのが、3.11の東北地震の際のレートである。

    知っている人も少ないかもしれないが、
    当時、日本が大災害に見舞われたことで、「日本円は売られる」と考えた人は多かったはずだ。

    ただ、緩やかに円高方向に流れつつ、
    一週間後には、買いポジションのストップロスを巻き込みながら円高は加速して、76円台に突入した。
    最終的には、76.25円までいくことになる。

    俗にいう「ミセス・ワタナベ狩り」である。

    今回、ひとまず、
    来週にでも、北朝鮮情勢の緊迫化が解かれ、はい円安!とはならず、108円、107円をうろついて、
    気付けば106円をツンツンし、105もツンツンし、ミセスワタナベ狩りではないが、
    早朝一気に102~104円をタッチする可能性もあると感じている。

    現状は107.80程度だが、SだのLだのではなく、少しばかり慎重に観察したほうが、
    今はいいような気がする。

  • 底なしになってしまったか。
    俺的テクニカル分析だと
    107円台で止まることはなく、107円へ突入したからには、次の目先が以下3つとなる。

    こりゃ、今日の夜中にガッツリ下げてくるかもね。

    106.150
    105.800
    104.300

    107円台の下髭でLを拾っても、処理に困りそう。

  • 30分で平均して2pips上げているようだし、
    ラインで考えれば、現状110.7でもおかしくないとすると、
    110.90~111.05に到達するのは、9月1日のAM4時~6時。

    寝静まった時に、思いっきり下げてくるような気がする。

  • 今後、こんな感じだって、日足見るに、普通にありえると思う。

  • 仮にの話だが、自分がチャートになったとする。
    自分の存在意義はポジションを保有している人達を損切、またはロスカットさせることだとする。

    と、すると、まず「110.95~111.05」にタッチさせ、あたかも上昇トレンドかのように見せる。
    108.27から111円(過程)まで上がったのだから、約270pipsの上げ幅となる。

    そこから半分ぐらい(135pips)、109.60ぐらいまで下げる。
    この辺まではテクニカル的に不自然はなく、そこでまた買いが入る。

    また、これより上でLを持つ者も、ここまでは覚悟をしているので、損切は行わない。

    ここからあたかも戻すかのように109.60から109.90程度まで上がり、ウロウロする。

    そして、109.90から、109.60へ戻り、何気に下髭を出し、これが底だと思わせる。

    109.60で買いが殺到する。上昇トレンドの中の底なのだと思いウキウキした気持ちになる。

    ところが、そこからガツンと1円を下げ、108.60程度まで落下する。

    こうなると、先日の底値は忘れて、更に下へ行くような気がする。

    Lを持つ者は損切をしていく。

    そこからジワジワとある意味急速に上がっていき、結局気が付くと、

    下げ始めの「110.95~111.05」を超えている。

    このパターンは日足で見ると全然あり得ると思う。

  • 今この現状でSを持つ人って、目安を何処に置いてるの?

    チャートに根拠なんてないけど、テクニカル的にはラインが引けないと思うんだよね。

    意味もなくリターン後の長期目線なのか、長短期のリバウンドなのか、
    どちらにせよ、あまり良いポジの持ち方ではないと思うんだな。

    吉報は寝て待てなんて言うけど、寝るとアウトだよ。

    マイ格言だけど、「上げ過ぎ下げ過ぎは理由にならず」だから、気を付けて!

  • FXを6年以上やってきてるが、この状態から一気に107円まで落ちることも、109円までグイッンと伸びることも、
    いきなりレンジに入って横横になることも見てきた。

    さっきも言ったが、改めて「108.40」にタッチして「ただの山」を築き、「あの上げはなんだったんだ!」とイライラする時もあった。

    今回の下げはミサイルによってだが

    「下げるキッカケがほしかっただけで、本来ほとんど影響がない事柄」だと思っている。

    だから、冷静に考える。

    ・まず北朝鮮のミサイルは、そこまで下げる要因ではなかった。(過去の発射ではロクに動いていない)
    ・雇用統計を控えている。
    ・テクニカル的に転換期ではある。

    つまり、昨日の下げる前の状態、つまり本来は 109.000~109.800 ぐらいが適正なんだと思ってる。
    下げる前の状態が109.37ぐらいだから、まずはそこまで戻すのが「本来のチャートの在り方」であり、
    そこから、指標などによって方向感が出てくると思う。

  • このまま、また108.400にタッチして、「ただの山みたいな形になってるじゃ~ん」もあり得るよね。

  • たった20銭上がっただけで「火柱!」とか「介入?」とか「110円!」とか言っちゃってる人は、
    FXに向いてないし、たぶん勝てないんだと思うんだ。

  • 108.480を下回ったらLしちゃお

  • 俺的テクニカル分析では、

    21:15 = 108.690
    22:15 = 108.710
    23:15 = 108.730

    ↑ これを超えたら若干Lに光が見えてくると思う。

  • こりゃ更に潜って、107円タッチしないと気が済まない動きだわ。
    いつものヒゲと全然違うわ。ちょっとでも上がりそうならググッと抑え込んでいるのがよくわかる。
    雇用統計次第では、109.30ぐらいまでは伸びるかもだけど、下目線は変わってないねこれ。

  • 0時頃に109.500辺りをタッチして、その後は下がり、たらたらする流れっぽいな。

  • ん?その一文はどうでもよくて、要は内容でしょ。そういう掲示板でしょ。
    なんか臭い!絡んでこないで!こっち見ないで!その手を離して!
    もう一生返信しないで!

  • 予想だと、朝までに109.139にタッチして、その後はダラダラ上げ気味のレンジかな。

  • 質問です!

    「そろそろLが溜まってるから下へ行く」というような発言を聞きますが、この理屈が意味わかりません。
    Lが溜まれば、そのまま上に伸びるわけで、
    「上昇したから落ちる」ならわかるけど、底値の状況でそれはありえないと思うのですが、どうなんでしょうか?

    誰か天才の人、わかりやすくおしえて

  • 8月26日(金)、そして週明けの8月29日(月)で、年内の動きがほぼ決定すると思っている。
    この二日間で99円を割ってしまえば、早い段階で96円、もしくはそれ以下へタッチしてしまうだろう。
    大きな値動きの前にポジションを持つ必要はなく、方向感が出てきたら順張りでいいと思う。

    俺的テクニカル分析 21:00まで

    100.550 5%
    100.520 10%
    100.490 20%
    100.430 平均
    100.390 40%
    100.360 15%
    100.270 10%

  • 時々ハッとする長文があるので、ミャオミャオさんのコメントは注意して拝見してます。

    以前、ミャオミャオさんは、以下のコメントをしてました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    「プラザ合意」に次ぐドル安合意「上海合意」に反して100円でドル円をLすると数年後63円という事態もある。
    プラザ合意のあとドル円は半分以下に下落した今の人民元の割高相場を考慮するとドル円は47円になってもおかしくない。現在の株高円高のゆえんはここにあり
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    これ、半分意味がわかるのですが、最後の一文の株高円高の所以はここにありってところが理解できません。
    もし、お手透きでしたら、なぜなのか教えてください。

    ※追伸、8月22日現在のダウが18,552となっていますが、意図的に株式市場に巨額の資金が投入されていると
     勝手に推測しています。半年後は12,000を割っていると予想してますが、ミャオミャオさんはどう思いますか?
     ミャオミャオさんは

  • 日本、欧州、米国の市場が盛り上がる時間帯。

    ちなみに、月曜日はその週の高値を付けやすい。
    つまり、今週の高値は100.870程度の可能性もあるってこと。

本文はここまでです このページの先頭へ