ここから本文です

投稿コメント一覧 (225コメント)

  • >>No. 2886

    いい加減、自分で調べなさいよ・・・。(呆れ)
    そうやって 噛み付く事しかしない(出来ない)から...真実が世に出た時に“発狂”するんでしょ??
    アホらしくない??

  • >>No. 2885

    実際、中途半端に情報出すと...ソースを出せ!根拠を示せ!何を出せ!って 五月蠅く言って来て、いちいちメンドクサいもんだから・・・一発で黙らすようにやると、当然 長くなっちゃうだけなんだよね!?(笑)

  • >>No. 2882

    別に“読んでくれ!”などと 頼んで無いですよ!?(笑)

    普通、(自身の懐へ直結する話なのだから)本当に興味が有るなら...そもそも第三者に頼らず 自分で事実関係や時系列等々を調べるもんだと思いますし・・・「いちいち他人<私みたいな第三者>に教えてもらうような話じゃ無い」のだから。

    勝手に“読まない”と判断してるのは・・・それこそ「自己判断&自己責任」。
    重要だと感じないなら、別に読む必要は無いんじゃない??

    読む人は「長文ガー・長文ガー」などとは言わないし、そもそも長文or短文という括りじゃ無く・・・本来...“真実or嘘という視点や認識で 語らなきゃダメ”だと思うけど!?(笑)

    実際問題、君らは“マインドコントロール<洗脳>されちゃってるような部分すら有る”から...色々と認識を改めた方が良い。
    事実か否か・・・真実が・・・なんて話になると...“なぜかリミックスポイント社の 真っ黒さだけが浮き彫り”になります。

  • >>No. 2878

    それにしても・・・國重社長時代...日本ロジテック協同組合絡みの収益を 配当へと廻し、その挙げ句に“新株発行⇒資本金充当”って流れは 実にバカげてるんですよね。。。(笑)
    そもそも日本ロジテック協同組合絡みの利益分については「犯罪収益の可能性が高かった」わけで、(内3ヶ月は完全に業務提携期間が被ってるだけに)代位弁済へ充てるべき話だったし...仮に充てずに済んだならば、ソレを原資に 今回の資本金増強すりゃあ希薄化だって防げたわけで・・・“株主の首を絞める事も無かった”と思いますが。

  • >>No. 2877

    【電力代金滞納の日本ロジテック協同組合を提訴 横浜市】’16.4.14/NHK
    ttp://stacknews.net/news/www3.nhk.or.jp/news/html/20160414/k10010479021000.html
    >電力事業から撤退した「日本ロジテック協同組合」が、自治体から電力を購入した代金などの支払いを滞らせている問題で、横浜市は未払いになっている代金などおよそ7億円の支払いを求める訴えを横浜地方裁判所に起こしました。
    ※上記は 日本ロジテック協同組合が破産する直前

    ちなみに リミックスポイント本社内へ在った、日本ロジテック協同組合・渋谷支部...
    横浜市が提訴した期間は「’15年9月~’16年1月迄の5ヶ月間」が対象時期。
    で・・・その期間の内3ヶ月間...“9月~11月迄”は「リミックスポイント社と業務提携中」。
    完全に時期が被ってるわけで、リミックス社が担当した案件かはワカラン話ながら、場合によっては責任を問われる立場。
    つーか・・・そんなに当時の日本ロジテック協同組合って、沢山の支部を抱えてたのだろうか??
    “横浜支部”という所が仮にあって、その地区や地域を管轄してた別企業が他に在ったなら...その事業所と 管理してた日本ロジテック本体が罪に問われる内容だが・・・もしもリミックスポイント社としか業務提携してなかったとしたら、色々と大変。。。
    まぁ、破産しちゃった為に 横浜市が提訴を取り下げた可能性も有るわけですが。

    ゆえに・・・リミックスポイント社に残ってた、日本ロジテック協同組合絡みのオカネは「犯罪収益の可能性が高かった」。
    そんなの...過去配当で 勝手に株主へバラ撒かれてもらっても困る話だったわけで。当然の事ながら、横浜市などへ代位弁済する可能性も十分 視野に入る状況だったのに。。。
    配当を受け取った個人(法人あるいは組織)に、今更ながら賠償を求めても 別に全然構わないと思われますが・・・。

  • >>No. 2870

    ところで 株主の皆さんは、この辺の経緯や事情等・・・ドウ考えてるの??
    ttp://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/17255.jpg
    ttp://hodotokushu.net/kaiin/kiji20160229a.html

    ttps://www.remixpoint.co.jp/product/subsidy.html
    尚、リミックスポイントってさ・・・“補助金関連事業”を持ってるだけに、単純に「第二の森友」と言っても...過言では無い存在。
    確か、國重社長時代だったと思うんですが・・・大幅な上方修正を掛けた時が有ったはずで...それが“補助金事業へ起因”ともなれば、つまりは『国民の税金<血税>が原資』。
    ぶっちゃけ 冗談抜きで、本当に“第二の森友事件の可能性すら有る”んですよね。。。

    ついでに言うと、リミックスポイントって「以前は 本社内に...“日本ロジテック協同組合・渋谷支部”が在った」んですよね・・・。
    そりゃあ、現(旧)経営陣は だーれも説明責任すら果たしてませんし。。。
    当然、株主の皆さんは 知るはずも無いですね・・・。

    さらに言えば、「小田 玄紀社長は“文科省騒動の関係者”」。
    小田氏は“文部科学省・民間パートナー(平成25年10月就任)”だったのだから。。。
    ttp://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08938/2a238d83/2eaf/4e3c/ba9e/33231d131866/140120160628437629.pdf
    尚、一般的な任期は“丸2年”のはずなので・・・今回の文科省騒動 一連の時期と完全に被るわけで。

  • >>No. 2872

    元々は“中国で出金できない環境”の為に、日本で「マネロン出金やろうとしてた」んですよね♪
    “それがバレたから止めた”ってのが真相。。。

    【中国3大ビットコイン取引所に問題山積、「信用取引」など取扱い=人民銀】’17.1.19
    ttps://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201701190350
    >仮想通貨「ビットコイン(BTC)」の中国3大取引所がそろって違法行為を続けていた実態が明らかにされた。大手の「火幣網(huobi.com)」「幣行(w.okcoin.cn)」「比特幣中国(btcc.com)」は、許可された経営の範囲をいずれも逸脱し、顧客の信用取引を扱っていたという。中央銀行の中国人民銀行が18日に報告した。

    【中国人民銀、ビットコイン取引所に規制違反なら閉鎖の可能性と警告】’17.2.9
    ttp://jp.reuters.com/article/china-bitcoin-idJPKBN15O0BG
    >中国人民銀行(中央銀行)は9日、仮想通貨ビットコインを取り扱う9つの小規模取引所とビットコイン市場のリスクや問題をめぐり前日に協議したと明らかにした。取引所に対し、規制の深刻な違反があった場合は閉鎖される可能性があると警告したという。

    【中国の3大取引所、引き出し停止を延長】’17.3.9
    ttp://tradebitlab.com/2017/03/09/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%EF%BC%93%E5%A4%A7%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80%E3%80%81%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%82%92%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%81%A7%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88/
    >中国の3大ビットコイン取引所OKCoin、Huobi、BTCCは8日、ビットコインの引き出し停止措置を期限を定めず延長したことを明らかにした。
    >HuobiとOKコインは新たな指針への対応には約1カ月を要すると説明していた。BTCCは明確な期間は示していなかった。

    ※BTCC:CEO/Bobby Lee
    ttps://cn.linkedin.com/in/bobbyclee

  • >>No. 2870

    元々は ジャパンが附いて無い状態の...只のビットポイント社だったんですよね!?
    前身企業:ビットポイント社の設立当初時...リミックスポイント社の100%子会社だったわけですが、それが“+ジャパン社”へと変わった際「なぜか株主比率(株主構成)が変わり...ワケわからん子会社社長が株主にて登場」。
    未だ、“株主に対する説明責任(経緯等説明)すら 果たしておりません”よね。。。

    あとは『齟齬』の問題とかもドウなったんでしょうかね・・・??
    ちなみに、コレttp://www.jpubb.com/press/1386415/・・・改めて見ると...非常にオモシロい(興味深い)ですよね!?
    “本リリースの公式ページ”という欄が有り、リンク先ttp://www.remixpoint.co.jp/corporate/press/2017/3077/をクリックすると・・・「ページが見つかりませんでした」って事で リミックスポイントHPへと飛ぶ。。。
    もはや『無かった事にされてる』みたいですね!?(笑)
    どうやら“齟齬の説明責任すら する気は無い”みたいですが、過日の株主総会では チャント説明してくれたのでしょうか??

    ついでに言えば、高野 民治取締役なんだけど...彼の経歴には虚偽記載っつーか・・・記載漏れが有るんですよね!?
    ttp://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08938/9a47ea3b/31ed/4128/ac98/c7858c847c14/20170614192946598s.pdf
    ↑資料へは 朝日工業社以降の職歴が書かれてるわけですが、朝日工業社の前に居た会社は「ナミレイ」。
    ttp://timetide.way-nifty.com/jprofile/2013/12/post-312a.html
    ’73年4月~約12年間も務めた会社を書かないなんてね。。。(苦笑)
    まっ、“松浦 大助氏の親父さん<朝堂院大覚=松浦 良右氏>が社長だか会長を務めてた会社”なんで...関係性を考えれば・・・ひた隠しにしなければならない事実なのかも知れませんが。
    つまり、↓コレは 嘘って事になります。
    ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2015/08/post-2daf.html

  • >>No. 2326

    最近は(顧客の懐へ直結する内容だっただけに) IR<インベスター・リレーションズ>が多かったですが・・・ただ、過去を見る限り...IR発表した物は“ほぼ 在りません”し、書かれてる内容や規模だけ見れば IRで出すべき物でも“基本全てPR”発表。。。
    ちなみにPRだと、景品表示法適用範囲なので...仮に問題視された場合でも 微罪扱いなんですよね!?
    だからこそ・・・ここの会社は、常に(意図的に)プレスリリースで処理して来ました。
    なぜなら、これがIRだと金融商品取引法違反で 大罪だからです。
    ttp://www.ipo-navi.com/closeup/disclosure/violation/penalty.html
    ゆえに、万が一の場合でも 誇大広告で済む(逃げられる)よう...“あえてプレスリリース”にしてたわけです・・・。
    ただ、そろそろ神通力も 切れる頃かと思います。。。
    さすがに、“騙される人も 減って来てる”と思われますし。

    ひとまずは「“刑法248条/準詐欺罪”には、まず間違いなく抵触・該当してる」と思うんですけどね・・・!?
    過去の“PR芸”連発って『判断能力の低い情報弱者の一般個人を相手に、ホットワードを巧みに使い 株価を不当に吊り上げた』わけで・・・。
    尚、香港勢が居るだけに「自己または第三者に不法な財産的利益を得させる罪」の箇所へは まず間違いなく抵触・該当してる気がするんですが。。。
    仮に、株主の中へ 未成年者が含まれてた場合でも「確定」しますし。

  • >>No. 2312

    心配しなくても、素晴らしい取引所だと 仮に認定された場合には...ちゃーんと登録されますよ♪
    ttp://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf
    それはそうと・・・金融庁内(人事異動)が6月末以降、驚くほど 慌ただしいですね!?
    ttp://www.fsa.go.jp/common/about/jinji/index.html?utm_term=cpa_news

  • >>No. 2309

    その...インタビューした記者や、編集辺りが、この前の“150名超集会”へ参加してたんじゃないの??

  • >>No. 2305

    リミックスポイント社の参謀って、IR・PRO株式会社/安武 隆一郎氏という人。
    ttp://www.ir-pro.jp/cd.html
    どうやら、この人物がUnited Asia Hong Kong Group Limitedとk-style investment partnersを引き合わせたらしい...
    ttp://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08938/55054763/7eaf/4e07/8bf1/d9c49a71b815/140120160622430889.pdf
    で・・・k-style investment partnersの社長が「子安 恒行」って人なんだけど、ちょっと珍しい名前だから 検索してみたら...ヒット。。。
    「株式会社k-styleケアサービス」って 高齢者住宅をやってたらしい。ただ、“生活支援サービス契約書”と“生活支援サービスの詳細を説明する書類”のPDF資料が消されてるから・・・PCデポの件なんかを見れば、また胡散臭い契約書だった可能性もアリ。
    ttps://textream.yahoo.co.jp/message/1003825/3825/22/283

  • >>No. 2305

    ttps://textream.yahoo.co.jp/message/1003825/3825/22/315

    【株式会社セキュリティ&リサーチ】
    ttp://www.security-r.jp/company.html

    【「ハコ企業御用達」の信用調査会社って何?】’16.7月号 ※FACTA
    ttp://facta.co.jp/article/201607042.html
    >すでに上場廃止となったこれら「ハコ企業」(仕手筋やいかがわしい投資ファンドに乗っ取られ、資産を食い散らかされたり、一般投資家からカネを巻き上げたりする、「器」として使われる上場企業)の一群には、世間にはほとんど知られていないが、奇妙な共通点がある。
    >過去に第三者割当による増資や新株予約権発行で資金調達した際、割当先やその資金借入先の「反社チェック」に「セキュリティー&リサーチ」という調査会社を利用していた点だ。
    >「反社チェック」とは暴力や威力、詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する暴力団など「反社会的勢力等」との関係があるか否か、および警察当局の捜査対象になっているか否かについて確認する手続きだ。
    >株価操縦目的の見せ金による架空増資など、不適切な第三者割当が大きな問題となる中、2
010年より上場企業自ら割当予定先の属性を調査することが義務付けられ、始まったという経緯がある。
    >セキュリティー&リサーチもそうした調査会社の一つとして多くの実績があるものの、実際、利用企業のその後は冒頭のとおり死屍累々。
    >ワールド・ロジとインスパイアーは破産し、グローバルアジアと石山ゲートウェイは粉飾決算で逮捕者を出した。

  • >>No. 2297

    胡散臭い関係者、みーんな 裏では繋がってて...もはや御仲間・・・いわばグルですからね!?(笑)

    【第三者割当により発行される新株式及び新株予約権の募集に関するお知らせ】’16.6.23
    ttp://ke.kabupro.jp/tsp/20160623/140120160622430889.pdf
    >また、上記に加え、割当予定先等が反社会的勢力の影響を受けているか否か、割当予定先等が犯罪歴を有するか否か、並びに警察当局から何らかの捜査対象になっているか否かについて、独自に専門の信用調査機関(株式会社セキュリティー&リサーチ 東京都港区赤坂二丁目8番11号 代表取締役社長 羽田寿次)に調査を依頼しました。その調査結果として、割当予定先等が反社会的勢力との取引関係及び資本関係を一切有していないことを確認し、その旨の確認書を株式会社東京証券取引所に提出しています。
    >本新株式及び本新株予約権の引受けにつきましては、平成27年8月からIR支援及び経営コンサルティング等の業務委託で
    当社と取引関係のあるIR・PRO株式会社(東京都港区赤坂二丁目12番20号 代表取締役 安武隆一郎)の代表取締役に相談し、提案を受けた本第三者割当増資による資金調達方法が、株式の希薄化に一時的な影響を抑制しつつ、機動的な資金調達を実施したいという当社の資金ニーズに合致していると判断いたしました。
    >株式会社k-style investment partnersについては、株式会社k-style Holdings(東京都江東区青海二丁目4番32号 代表取締役 子安恒行)の100%子会社であり、子安恒行氏の親族から借入をし、主として投資事業を目的として設立された会社であります。同社の代表取締役である子安恒行氏とフィナンシャルアドバイザーであるIR・PRO株式会社の代表取締役である安武隆一郎氏が以前からの知り合いであり、平成28年3月に安武氏より子安氏をご紹介いただきました。

  • >>No. 2290

    以前から何度も言ってるんですが・・・。
    自分自身の...勝手な自己判断で(耳の痛い情報を)“見ない”というのは、別に構わないと思うのですが・・・もしも仮にソコへ 重大な事実や真実が書かれてた場合には「見逃す」「判断が遅れる」といった事に繋がるかと思われます。。。
    “コメント欄をスッキリさせる”のが目的ならば 別に「見ない」という判断も正しいかと思いますが・・・虫かごへ入れるだけが“最善策(得策)では無い”と、私は考えます。

    都合の良い時だけ『会社は株主の物』という理屈や道理は 通りませんので、その時が(もしも)来た際には “是非とも株主責任を負ってください”ませ。

    ついでに言うと、きっと株主は安易に虫カゴへ入れちゃうんだろうけど・・・御新規さんは 見ちゃうんだよね!?
    これって どんな結果を招くと思う??

  • >>No. 2281

    ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161518248

  • >>No. 2270

    k-style investment partnersの社長が「子安 恒行」って人なんだけど、ちょっと珍しい名前だから 検索してみたら...ヒット。。。
    「株式会社k-styleケアサービス」って 高齢者住宅をやってたらしい。ただ、“生活支援サービス契約書”と“生活支援サービスの詳細を説明する書類”のPDF資料が消されてるから・・・PCデポの件なんかを見れば、また胡散臭い契約書だった可能性もアリ。
    ttps://textream.yahoo.co.jp/message/1003825/3825/22/283

  • >>No. 2265

    ちょっと気になるんだけど・・・(過日、小田社長がFacebook投稿した)今回の150名超集会って...様々な問題に 抵触・該当しないんだろうかね!?

    “社員、顧問に加えて取引先やメディア、機関投資家にもご参加頂き150名超”って事らしいけど・・・リミックスポイントの純粋な関係者(社員)が約50名参加してたとして...残り100名。。。
    玄紀チャンって、名の通った大学教授・愚息だから...両親や親戚関係で10名程度。御友達が10名程度。
    玄紀チャンの両親の知り合いとか・・・何とかで20名程度。顧問の元金融庁長官絡みや ヤメ検弁護士...胡散臭い社外取締役絡みで40名程度。メディア関係者&機関投資家で20名程度。
    多分、上記が参加者内訳みたいな感じになるんだと思うんだけど・・・「ココで何らかの打ち合わせを兼ねてたら 報道する側とカネ動かす側が情報交換するって事になる」わけで。。。

    単純に、相場操縦する意図アリアリで...それこそ “テロ等準備罪(いわゆる共謀罪)が適用出来る案件”。

    そして それを「マスコミ関係者と 機関投資家が同じ場所へ居ましたー!」なんて、“口が裂けても言っちゃダメな部分を暴露”しちゃった(証拠を残しちゃった)・・・法螺吹き&仕掛人/東大法学部卒ボンボン社長。。。

    ところで、特別顧問も出席してたらしいんだが・・・御年 81歳。。。
    “過去の栄光は確かに御立派”ながら、今となっちゃ もはや只のジーちゃん。
    (名誉職的な部分は解かるが)今さらになって 影響力は“無い”と思うんだが・・・。

  • >>No. 2241

    ttps://textream.yahoo.co.jp/message/1003825/3825/178/2057
    >これって、IR<インベスター・リレーションズ>として 出す内容なのかね・・・?
    >まぁ...確かに 業績へ関わる話ではあるものの・・・それこそ いつも通りPR<プレスリリース>でも全然良さそうだけど。。。
    >普段なら、“明らかにIRで出さなきゃならないネタもPRで出してる”ような会社なのに。(呆れ)

  • >>No. 2256

    頼みの綱...審査する側の機関に送り込んでた・・・いわばスパイが、どうやら粛清されたっぽいんだけどね!?(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ