ここから本文です

投稿コメント一覧 (47コメント)

  • >>No. 943

    > こいつもバカだな!
    > ここ最近、アホみたいに上昇している銘柄がいくつもあるのを見ていないのか・・・
    >
    > どこの世界に、これだけ派手な動きを個人投資家だけでできると思っているのか?

    わかってますよ。
    私は今回売りだと判断した。
    たぶん機関も売りだと判断した。
    だから利益が出た。

    もしこれで株価が上がってた場合に、機関投資家や仕手のせいにしない。
    というか他人のせいにしないっていう話です。

  • >>No. 927

    > ちゃんと決算読まれてますか?強豪がでてきて減収じゃないですよね。プレミアム会員も純増ですよ?

    今後、プレミアム会員が大幅に純増するといった内容が入っていれば、今日ここまで下落することはなかったかも...

  • >>No. 921

    分析の結果、機関投資家の動きを自分の予測に折り込むことは否定しませんよ。
    結果論として「仕手」や「機関投資家」を理由にするのが気になっただけです。

    私は、機関投資家の動きは自分の予測に組み込みません
    見えないですし、動きを後追いでしかつかめないから。

    決算書もあまり重視しません。
    どちらかというと短信の説明や注記を重視します。

    今回で言えば、材料が出ていないのに上昇した株価から、第一四半期の結果に多くの方がすごく期待していると思いました。
    逆に、クックパッドの最近のIR情報や同業他社の動きから、減収減益、利用者、会員全て減という予想をしたので、昨日の終値で売りから入りました。
    発表結果はそこまでひどくなかったですが、株価の動きに満足しています。
    二日連続で売りを持ち越すのも怖いので今日は指成で終わりたいと思ってます。
    ただ、今の時点で買いたいのは同じ思いかもしれません(笑)

    今日の下落の買い戻しで株価が上がるといいですね。

  • 株を売買するときに、自分で分析した情報や予測を基にしてます?
    仕手や機関投資家のせいにする人はそのあたりがどうも甘い気がして…

    ここの掲示板をみてたらどうやら株価が上がるっぽい!
    とか、
    ここまで株価が下がったから次は上がるだろう!
    っていう理由で株を買ってません?

    買ったのに、自分の思惑と違う動きをする!
    なぜ?どうして!?
    「そうか!仕手が入ったんだ!」
    「うわっ!機関投資家にやられた!!」
    ってなってません?

    いまどき仕手なんてそんなに暗躍してませんよ。
    機関投資家もこの銘柄程度にそこまで注力してないし。

    株の売買はそんなに甘くないと思います。

  • >>No. 874

    > 1Qのプレミアム会員の売上げ約23億
    > それでプレミアム会員数は195.8万人で対前期比+13.7万人
    > これだけでも年間約100億近くいくわけだからね
    > こんなぼろ儲けの商売そうはないだろう
    > 金があるなら買収したいくらい

    今全株式を購入すると投資額は約900億円?
    利益はコンセンサス予想で約80億円?
    配当なら前年実績10億円?

  • 下がらなかった(笑)

    購入価格ベースで配当利回りが2%下回らなければそれでよし!

  • 下方修正...
    配当は変わらずか。
    指標だけはいいんだけど。
    営業利益が悪いからどこまで下がるか...
    -5円当たりで止まってほしい。

    投稿消しちゃった人、そんなにショックだったのかな(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ