ここから本文です

投稿コメント一覧 (27コメント)

  • 過大評価って怖いね。

    分かりやすい例でいったらバブルの不動産投資だろう。

    あんな土地や物件がこんな値段!!ってな感じで取引されてたんだよね。

    しかし、バブルが弾けるとそれは不良債権となり大手銀行ですら倒産していった・・・・・

    そして今、スーパーマリオランのゲームに対して日本のあらゆるソフトウェア産業という言葉を発信。

    結果はあの程度のゲーム。つまり、ここの社長の読みは完全に外れだったわけだ。

    ということは、クルーズのクソゲーが約40億もの価値があると見込んだ判断は当りなのだろうか?

    もしこれが過大評価だとしたら??・・・

    これってなんかあれじゃない

  • おい、おい。

    スーパーマリオラン。どんどんセールスの順位が下がってるじゃんwwww

    こんなゲームのどこに日本のあらゆるソフトウェア産業が関係する要素があったの?www

    誰か教えてよwwwww

    もし、ここの社長。しょうもないものを過大評価する性格だとしたら???

    もしクルーズのゲームが実はただのクソゲーの烏合の衆となってしまってたら???

    実際、買い取ったBRAVELY ARCHIVE D‘s reportって何か成果はでてるの??www

    なんかあれじゃない??www

  • はっきりさせるために以下に意味を載せます。

    【あらゆる】

    すべての。あるかぎりの。ありとあらゆる。

    日本のあらゆるソフトウェア産業=日本の全てのソフトウェア産業

    あの程度のスーパーマリオランで????wwww

    もし、このノリでクルーズのクソゲーを買っていたとしたら・・・・

    なんか怖くない?

  • スーパーマリオラン程度のゲームで日本のあらゆるソフトウェア産業っていう言葉が出てくるような社長なんだぜ!!

    この感覚ってちょっと怖くないかい?

    そして、この感覚でもしクルーズのゲームを買っていたら・・・

    でもって、この約2月であちゃーってもしなっていたら・・・・

    冷静な判断をした方がいいかもね?wwwww

  • ねえ、ねえ、スーパーマリオランって日本のあらゆるソフトウェア産業に関係が驚愕するくらい凄いゲームなの?

    じゃ、なぜTOPセールス1位を取れないの?

    なぜ、配信後に任天堂やDENAの株価は下がってるの?

    誰か教えて!!wwwww

  • スーパーマリオラン。
    ねえ、なんであの程度のゲームが日本のあらゆるソフトウェア産業に関係があるると思ったの?

    こんな見識の社長が経営する会社って大丈夫なの?

    誰か答えてちょうだいよ!!wwwww

  • ここの社長の見識はやはり並以下だと思う。
    おーい。スーパーマリオランってあの程度のゲームが日本のあらゆるソフトウェア産業に関係あったの?
    ちゃんチャラおかしいぜwwww

    JINツイッターより
    任天堂にとってもDeNAにとっても、日本のあらゆるソフトウェア産業にとっての大一番。スーパーマリオラン」をiOS向けに12月配信

    ダメダメかもね?wwww

本文はここまでです このページの先頭へ