ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • いったー。

    シャープ社員の方々頑張れ!鴻海頑張れ!!全てのホルダーに幸あれ!!!

  • がはは。

    シャープ社員の方々頑張れ!鴻海頑張れ!!全てのホルダーに幸あれ!!!

  • 立ち直ろうと頑張っている会社を明日も応援しよう!

    シャープ社員の方々頑張れ!鴻海頑張れ!!全てのホルダーに幸あれ!!!

  • シャープ社員の方々頑張れ!鴻海頑張れ!!全てのホルダーに幸あれ!!!

  • 【たかが2円と笑うなかれ! 最…】
    最後の2分間で60万株、
    +2円の締めは大きくはないが、
    まずまずの終わり方でした。
    129円で週末を過ごすのとは、ちょっと気分が違います。

    週明けからは、売買判断基準株価の143円を目指して応援しよう!
    当面は130円台は割安、143円以上は割高。
    購入後の売り判断までの値幅計画は己の欲との闘いです。
    欲を抑えて売買をコツコツと繰り返す。
    これが王道なのですが、なかなかねぇ、そうはいかない。
    投資とは、実に修行ですね!
    では、良い週末を!!

    シャープ社員の方々頑張れ!鴻海頑張れ!!、全てのホルダーに幸あれ!!!
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418
    > いくぞー!

  • No.154 強く買いたい

    いくぞー!

    2016/08/26 14:58

    いくぞー!

  • 理屈抜き!
    シャープ社員の方々頑張れ!鴻海頑張れ!!全てのホルダーに幸あれ!!!

  • 2016/08/26 14:49

    【売買判断の基準指標を143円に上方修正】
    これから暫くの売買判断の基準指標は143円となります。
    130円台で買って140円台後半で売る。
    これを当面は実株でコツコツと繰り返す!
    次の財務的変化の情報が出るまではこの状況は変わりません。」
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418

  • 資本ではなく、デューデリによる企業価値に増資額を加えたものです。
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418

  • 【上方修正】
    売買判断の基準指標として126〜127円を推奨してきたが、
    その根拠は増資前の査定価値と増資額を各々同額の3880億円として、
    合計額を61億株で割った値だった。
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418

    しかし、もし銀行が鴻海に査定価値の八割掛けを担保価値としていたら、
    増資前の企業価値は3880億円÷0.8=4860億円になります。
    これに増資額を加えて61億株で割ると143円となります。
    こちらが事実に近いと解釈すれば基準指標を143円に上方修正すべきか。

    「これから暫くの売買判断の基準指標は143円となります。
    130円台で買って140円台後半で売る。
    これを当面は実株でコツコツと繰り返す!
    次の財務的変化の情報が出るまではこの状況は変わりません。」

    いずれも推察です。
    判断は各位にお任せします。
    シャープ社員の方々頑張れ!鴻海頑張れ!!全てのホルダーに幸あれ!!!

  • 89円で仕入れた方は大したものだと思います。
    次の財務的改善の情報が出るまでは、126円が基準指標になると思います。
    これからしばらくは、例えば、121円で買い、131円で売る。
    当面はこれを実株で地道に繰り返すのが良いかと考えます。
    狙う値幅は自分次第ですが欲との闘いです。
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418
    参照)売買の判

  • ありがとうございます! 私も同感です。
    鴻海がヘッジファンドまがいのことを考えているとは思いません。
    逆に、製造業としての鴻海の課題を超克しようとしているのだと思います。

    鴻海は、売上16兆円に対して純利益0.4兆円で薄利多売の財務体質です。
    自己資金を使いたくない鴻海は、買収資金を融資で調達したはずです。
    デューデリを銀行と共に念入りに行ったのはそのためだと推察します。
    買収資金のほぼ全額を銀行からの融資に頼ったのだと、これも推察ですが。

    本来、デューデリとは処分価値や担保価値を算定する作業です。
    解体屋ならいざ知らず、再生屋の鴻海がなぜ担保価値を算定したのか。
    おそらく、その買収資金のほぼ全額を銀行からの融資に頼ったからです。
    自己資金であれば、銀行との念入りなデューデリジェンスは必要ありません。
    自分で利用価値を算定して買い取れば良いのですから。

    その結果、担保価値3880億円の企業に同額の借入金で資本増強を行う。
    ポイントは、増資後の結果、企業価値が担保価値の2倍になるという点です。
    つまり、増資前の企業価値も増資額と同じ3880億円という解釈です。

    更に、鴻海にとっても、出資した会社は自分のものになります。
    ということは、出資した3880億円も実は自分のものになります。
    結局、鴻海は自己資金無しで8000億円規模の価値の企業を手に入れました。
    HFでは出来ない、本気の再建屋でしか思いつかない解決策だと評価します。

    知財+人財+稼働済資財の価値合計として増資後の総資産が約1.7兆円。
    負債と各種引当金を減じた純資産が3000億円規模です。
    これが鴻海のバランスシートに連結されます。
    鴻海本体の有利子負債も3880億円増加しましたが、
    純資産3000億円の連結は正に錬金術と言えます。

    この錬金術でテコ入れした鴻海の財務基盤の上で、テリーゴー会長は、
    シャープを活用して鴻海自身の経営課題の解決を目指すものと推察します。
    これが奏功すれば、基準株価は現在の126円水準から上伸するはずです。
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418
    長くなりました。深謝!

  • 固定資産だけでなく知財などの無形資産も積算し、その合計から有利子負債や各種リスクの引当金を差し引いた額が3900億円相当だったという解釈です。
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418


  • 次の財務的改善の情報が出るまでは、126円が基準指標になる。
    これからしばらくは、121円で買い、131円で売る。
    これを実株で地道に繰り返す。

    参照)売買の判断基準は126円(3年前の600円水準に相当)
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418


  • 次の財務的改善の情報が出るまでは、126円が基準指標になる。
    121円で買い、131円で売る。
    これを実株で地道に繰り返す。

    参照)売買の判断基準は126円(3年前の600円水準に相当)
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418

  • No.920 強く買いたい

    121円で買い、131円で売る…

    2016/08/25 06:27


    121円で買い、131円で売る。
    これを実株で地道に繰り返す。
    次の財務的改善の情報が出るまでは、126円が基準指標になる。

    参照)売買の判断基準は126円(3年前の600円水準に相当)
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418

  • No.862 強く買いたい

    121円で買い、131円で売る…

    2016/08/24 23:25

    121円で買い、131円で売る。
    これを実株で地道に繰り返す。
    次の財務的変化の情報が出るまでは、126円が基準指標になると思います。

    参照)売買の判断基準は126円(3年前の600円水準に相当)
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418

  • ありがとうございます。

    ご指摘のとおりです。
    今後の厳しいビジネス環境とその結果が基準線を上下させるという認識です。
    実際には、様々な思惑と欲望がそのプラスマイナスを増幅するのでしょう。
    基準線と比較して過熱過冷却を判断する視点がトレーダーには必要ですし、
    長期ホルダーにとっても高値掴みをしないために有効だと考えます。

    7000億円の有利子負債とについては、
    それも考慮した上での企業価値であったという認識です。

    深謝致します。

  • 2016/08/20 12:18

    久しぶりにYahoo知恵ノートに投稿しました!
    是非覗いてみてください。
    昨日の動きを見て、自分なりに適正株価を探ってみたいと思いました。
    結論としては126円という新しい基準線が見えてきました。
    シャープを応援する方々の参考になれば嬉しいです。
    以下に目次を示します。

    「シャープ株価の皮算用」
    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n392418
    以下は目次です。

    ☆ 今回の増資の凡その規模感と、希薄化の皮算用
    ☆ 普通株で増資2880億円
    ☆ c種種類株で増資1000億円
    ☆ c種種類株の普通株への転換
    ☆ 今回の増資による表向きの希薄化率

    ☆ みんなが知りたい3.6倍の希薄化後の適正株価
    ☆ 鴻海が試算した増資後の適正株価
    ☆ 鴻海が値踏みしたシャープの企業価値(時価総額)を逆算する
    ☆ 適正株価110円を起点に希薄化前の適正株価を推定する
    ☆ 2013年秋の公募増資前の12億株時代の感覚では528円に相当!

    ☆ 増資3880億円のもの凄い財務効果を再認識しよう!
    ☆ 解体屋から見たら3000億円の価値しかない
    ☆ 再建屋から見たら7000億円の価値!
    ☆ メインバンク、シャープ、既存株主の三方良しの解決策!
    ☆ 実質的に自己資金無しで7000億円の企業を手に入れた鴻海

    ☆ 民族的情緒偏向の報道が、経済的な事実を隠蔽する
    ☆ 改めて、増資3880億円の財務効果を確認しよう
    ☆ 税引後の当期純利益3880億円に相当する絶大な効果
    ☆ 自己資本比率も一気に17%台に回復する
    ☆ 自己資本比率を30%にして優良企業として復活するために

    ☆ 改めて今回の増資による株価上昇効果を皮算用してみよう
    ☆ 皮算用の適正株価153円は、どこまで確からしいか疑わしい
    ☆ 増資価値を除いた企業価値を3880億円と考える新しい視点
    ☆ 買収資金のほぼ全額を銀行からの融資に頼ったのかもしれない
    ☆ 担保価値3880億円の企業に同額の資本増強

    ☆ 基準株価63円+増資効果63円=適正株価126円が相場の目安
    ☆ 新しい基準価格126円は、次の財務的変動があるまで変わらない


    シャープ頑張れ!鴻海頑張れ!全てのホルダーに幸あれ!!!

本文はここまでです このページの先頭へ