ここから本文です

投稿コメント一覧 (1304コメント)

  • >>No. 1845

    千三、インベは2年連続増歯で成長させる木、満マンチャみたいですね、そして今回、増歯家格割れないよう頑張っている姿勢なんか診ましてお気に入りました(笑い) 現在は50個は現物で20個は新葉ですけど新葉の分は現引きするか、家格↑に行けば弁当代ゲットでもよしと両睨み作戦です(笑い)  今年2月の劇↓では思うように飼えませんでしたが、その後ナンジャ患者と飼いましてキャッッシュ率10%下がって約40%程度になってます、飼い増しは現在の相場ではこの程度にしておきまして、後は何時くるのか来ないのか分らない更なる劇↓に備えておきます(笑い) 亜ホールドリートはヘボ度、同程度と思われるSIA,日本リート、インベ、スター亜細亜、含めて10銘柄になりました、千三のように推定古人年金額を計算しなければと思いながらマダやってません(笑い)  月曜日は日系先物に寄り付くのでしょうけど、今月のメインイベントはなんと云っても英国のEU離脱の有無でしょうか、、、記事では蟻が優勢とか、梨が優勢とか両方の記事を診かけますが、この結果次第で米穀利上げもどうなるか分かりませんし、禿鷹はしっかり仕掛けてくるのでしょうね(笑い)

  • >>No. 1826

    株中さんほめて頂くとお恥ずかしいですワ、歌舞取り引きのベテランのお二人が↓に↓にと何回か投稿されておられたので、ゴメンください、勝手ながらご相伴させて頂きますのココロの飼いでしたから(笑い)
    株中さんもトヨタは撤退されたのですね、私も長期亜ホールドの予定で飼ったのですが、配湯利回り↑に行ったとは云え3.7%程度で業績悪化すれば簡単に配湯金下方修正蟻ますし、やっぱり良く考えるとヘボでもリートの方がエエわとの思いで撃ってしまいました、、結果、資金はインベに振り替わりました(笑い)

  • >>No. 1823

    おケラさん、以前、おノブさんが投稿されていたように中長期的には↓トレンドだと思いますワ~、占拠と米穀利上げで今年は雲行き変わるかと思われたのですが、現在の日系先物など診てますと変化ないように思われますね(笑い)  利羅は現在8個盛ってます11個まで盛っていたのですが今週37.45円近辺で3個瓜ました、現在は36.5と36で貝指名してます、近い将来飼えると思ってますのココロです(笑い)

  • >>No. 1822

    千三と株中さんのご相伴に預かろうと思いまして今日、わきた10個、702園で飼いました、たったの10個ですからサランラップで受けていたようなものですから、ものの見事に私の貝値を突き破られました、毎度毎度の同じパターンです(笑い)
    ドル円も107円代突入、日系先物劇↓でクロス円診て診ますと、ホトンド米ドルの独歩安ですから、6月利上げ梨を完璧に織り込んできたのでしょうか、、、W印バース500個、昨日一昨日で完売してしまいましたので、月曜日劇↑でも熟るもの梨、千三はマダ、いっぱい盛っておられそうでおめでとうさまでした(笑い)  
    今日は青空で1個の難平貝予定がマタマタ1桁間違えて365円で10個飼ってしまいました、少し後で木がついた時には↓に行ってまししたので362円で2個飼い、エ~イと360円でも2個指名したのですが、それはサスガ飼えませんでした、ここも昨日8円も↓に行ってますけど、チンプンカンプン理由が分かりません(-_-;)  インベも一昨日バサッと飼い増しまして現在70個になってます(笑い)

  • >>No. 1745

    千三、増歯の場合の印出飼いは受け渡し日の前日、すなわちインベの場合は今日で、リート指数組み入れの基準値は受け渡し日の前日の終値と云う風ではなかったでしょうか、、、と云っても私も随分以前に、ネットで調べて覚えているだけで100%の地震は蟻ませんが、、、(笑い)
    今日はインベ9.55で10個飼いました、明日はPO家格に届きますかどうか、、今日以下に↓に行けば10個は飼う予定ですが、私は今日の家格でも現時点では魅力的に思えるのですが、そう思わない闘志家の方もおられる訳でホント歌舞価と云うものは面白いものですね、人生イロイロ、闘志もイロイロ、自分の感を信じる鹿ありませんね(笑い) 
    スター亜細亜の印出飼いは目標家格に到達しませんでした、弁当代はゲットしましたですがラサール路地の時の3分の1以下でした、一応無担保無保証銘柄ですけどカナリノぼろリートぶりですね(笑い) 後は7月の配湯落ち後のヤフーで配湯利回り6%の堂々の1位になった時の家格が楽しみです、昨日今日で30個撃って50個は其の儘、亜ホールドしてます(笑い)

  • >>No. 1725

    千三、今日は私もインベ9.59と9.58で5個づつ飼いました、明日は増歯分の印で飼い日でしょうから後場では今日よりも高値カモですね、受け渡し日は私は9.5以下には以下ないのでわは思っているのですが、闘志口数50%増の冬扇された闘志家の方、まさかスター亜細亜の冬扇闘志家の一部の方と同じように冬扇損切りされるとは思われませんけどね~(笑い) 私は現在で20個ですけど50個程度盛っておいてもエエかな~のココロです、、、
     W印バースは先日、売り時逃がしたと思ったら案の定、赤ちゃん再誕生、今日は様子見しましたが、明日以降も↓なら難平飼い参入のココロです、日系平均も今日程度ならボックスの圏の上限でしょうけど↑放れしそうな雰囲気ですね、ボックス相馬ではなんと云っても千三の独壇場ですね、ずいぶん利駅を積み上げられたのはと思っておりマス(笑い)

  • >>No. 1695

    千三、トップと乃村、合併ですね、5月2日の40万円で飼われた方、大勝利ですね~、私はその時は全く関心梨で、その後注目、40万円で指名していたのですが届かず、その後、バク↑、なんで???と思っていたら突然の19日の合併話、否定IR、一部メディアの合併予想記事は私はマッタク尻ませんでしたがその後、26日のヤフーファイナンスのマタマタの突然の合併記事、いくらなんでも否定から7日後に合併記事とはホント闘志家をバカにしたような歯無しですよね~、19日にはIR発表直前にトップ爆↑してますから御恒例のインサイダーあったのでしょうね(笑い)
    SIAは細菌、マタマタ物件取得有線交渉権のIRなど発表してますから、増歯も真近なのでしょうね、8月配湯鳥ですから、それに合わせての発表が一番臭い時期でしょうか、、、
    スター亜細亜もようやくIPO家格近くまで戻してきました、印で飼いを真近のなんと云う亀の歩みよりも遅いノロマナな↑でしょ、盛っているとホント、イライラしますね、切れて撤退された方も多いのでしょうね、私の目標は当初10.5万円位だったのですが今では10.1~10.2に下方修正です、予想の結果はモウすぐ判りますね(笑い)

  • >>No. 1679

    千三、今日、インベ96100円で10個飼い参入しました、同じ飼うなら17日に95400円で勝っとけばよかったのですけど、その時95100円で指名して飼えず、ケッコウな勢いで↓に行ってましたからヒットすると思って板のですけどね~(笑い)  増歯家格が94672円ですし、証券手数料込では95145~95334円が冬扇組の赤ちゃん誕生ラインでコレ以下に下がる可能性は低いカモと思っての貝でした、しかし、スター亜細亜のようにIPO冬扇されて即、孫切りすると云う蟻えへん世界も診てますから、何が起きるか分かりませんが、、(笑い)  W印バースは今日の終わり値近くの日系平均の↓の場面診ていなくてせっかく黒痔転換していたのに瓜損ないました、消費増税再延期の可能性、高まってきましたようで、よい売り場を逃したカモとチョコット心配してます(笑い)

  • >>No. 1597

    千三、インベは増歯発表していたのですね、今日は昼前から出かけてまして帰って歌舞価チェックしてますとインベ、大きく熟られてましたので、ヤフーファイナンス診まして初めて尻ました(笑い) しかし、インベも昨年に続き今年も増歯とは、、、それも闘志口数50%増とは見直しました、成長させる気があるのは良い事ですよね~(笑い) 今回のメインは品川シーサイドイーストタワーのようですね、場所がらは私は東京に疎いものでよくわかりませんが2004年築の築浅で250億の高額物件、なんとなくよさそうですね、今日はエエ湯加減まで家格↓になりまして魅力的です、只、今年10月の配湯金2590円ですと来年度の配湯金は増歯分の固資税加味しますとアバウトで130円引きの2460円程度と思われできれば95000円以下の亜ホールドを狙いたいところですけど鳥会えず明日どうなりますか、、(笑い) 5月24日の家格決定、いくらで決まって6月1日の受け渡しでどの程度まで熟り込まれるのか、それと比べて証券に申込みして冬扇した場合の2.5%ディスカウントと比べてどちらが得か難しいところですね(笑い) しかし長期亜ホールドの配湯金狙いの場合は少し位安く飼おうが高く飼おうが長年盛っておれば関係梨と云う木もしますから、やっぱりメインのネット証券で出来るだけ安く飼うのが一番でしょうか(笑い)

  • 昨夜、投降した時は日系先物挙げていたので今日の日系平均は晴れカナ~と思っていたのですが寝ている間に様子が変わって結局雨で終わりました(笑い) 三菱自工の日参の傘下入りの記事がでてましたですね、三菱自工の第三者割り当て増歯2400園を引き受けるとか~、これで月曜日は三菱はバク↑かもですが日参はどのように評価うけるのでしょうね、、、今日は日系平均も↑でトヨタも↑ととらぬ狸の、、、、と計算して板のですが、結局トヨタは↓に行って外れもエエとこでした、折角昨日の朝、飼ったのに株中さんのように昨日、撃っておいた方がよかったデスw(笑い)

  • >>No. 1537

    千三、明日の日系は晴れが続きそうですね、ドル円も↑に行ってますし、ダウも↑に行きそうですシ~(笑い) 後は個別でイロイロでしょうが、キャノンは冴えませんですね、SMBCが事もあろうにレーティング2800園とは~そんな記事昨日、日系ニュースで診ましたので今日は新葉飼いのものトントンで3個処理しておきました、3000園飼いのものは3個まだ残してなすけど、キャノンは運試しでトコトンお付き合いしてやろうかのココロです、しかし、現物3228園を10個盛ってますが、なんでそんなに高く買ったのか、自分で飼っておきながら今にして思えば不思議な木がします(笑い) ホント昨日の安値は今日の高値を地で往ってます(-_-;)  日系平均も17000園に近づく程W印バース開拓なりますけど、これ飼いはじめてから煩雑バイバイした訳では蟻ませんがマダ負け梨で相性がエエです、一回でコンビニ弁当代程度でお恥ずかしいですが、私が負け梨と云う訳ですから、やっぱり全体的な地合いは↑に向かってない事は確かですね(笑い)

  • >>No. 1530

    株中さん、トヨタの大勝利おめでとうございます、私はインカムはあきらめましたがキャピタル狙いで朝2個飼っておきました午後からは熟るか熟らないかまよったのですが結局止めておきました(笑い) しかし、自社歌舞飼い、効きましたですね、甘利↓は梨と思っていたのですが、昨夜のホボPTSどうりの始発から午後の反発にはビックラこきました(笑い) 来年3月の決算は105園より円高が大きく進まなければ、今回の営業益40%減より上方修正になると思いますワ~、なんと云っても乾いた雑巾から水を絞り出すのが上手いですから、これから2次下請け以下の下請けさんからコストダウンの名目で利益の吸い上げに禿げむと思われますw(笑い)

  • >>No. 1520

    千三、今日はトヨタの決算発表で今期は営業益過去最高だったらしいですがやはり来季は営業益40%減、想定ドル円レイトは105園、これで来季の輸出型企業の決算の目安が見えてきましたですね、しかしサスガ、お金餅企業で5000億園の自社歌舞飼いも同時に発表とはサスガサスガの世界のトヨタですね(笑い) 私は今日、銭歌舞きれいさっぱり全て瓜ました、損得勘定は細かい計算はしてませんがおよそトントンと云ったところでしょうか、、トヨタは最初からインカムゲイン狙いだったのですが現在でも3.7~3.8%で幾ら瓜こまれても4%のチョコット↑と考えますとなんとなくリートに軍配かな~のココロ変わりで撃ってしまいました(笑い) キャノン、青空は配湯性向、上々なので此の儘、亜ホールド予定ですけど、キャノンの配湯落ち後が心配ですね、、今日は乃村のW印バース200歌舞貝ましたが、その後3050園で瓜指名しておいたら熟れてしまいました(笑い)

  • アリャ、日系先物では16652園より↓の開いていた窓梅、完了ですね、明日のザラ馬でも窓梅、確実でしょうか、、しかし何処までも↑を狙える環境では蟻ませんから、17000園までいきますかどうか、、サッパリ判りませんですが、ボチボチW印バースの貝のココロの準備が必要でしょうか(笑い)  明日トヨタの決算発表も蟻そうですし、これで輸出関連企業の円高へのダメージ大体予測付きますかどうか、、後キャノンの歌舞価どうなりますか、、、千三は今日の移動日、タイミング的にはバッチリですね(笑い)

  • >>No. 1505

    千三、キャノン貝飼いでいかれましたか~、細菌チョコット弱気の虫が出ていた私としましてはココロ強いです(笑い) しかし3000園近辺では瓜貝交錯ですね、なんと云っても配湯利回り5%ですものね、普通の会社なら業績落ちれば配湯金も↓はふつうですけど、利益剰余金3.4兆円も溜め込んでますから、150園の年間配湯金程度なら当分の間続けてくれそうな気分にさせてくれます(笑い)  しかし、インベの晴海のがさネタ流したの、一体誰なのでしょ、私もテッキリ乗せられました、配湯落ち後カル~ク9.5満園程度までは来る予定でしたが、大いにアテが外れました(笑い)

  • >>No. 1495

    千三、ケネ賞と日本リートの値動きの動きの不思議はホントその通りと思いますが、キャノンも同じようなものですね、利回り5%まで瓜こまれてPTSでは2975まで逝っちゃいました(笑い) 3003園と3000園で5個飼ったのに~チョコット、トホホです、やっぱり東芝目出カルの高値飼い、マイナス要因なのでしょうか、、、闘志家としましては5000億程度の自社歌舞飼いを一発かまして欲しいところですが、将来的なデジカメ不振不安等、考えれば、イロイロ種まきも必要なのでしょうね、、6月の配湯鳥に向けて強気のココロだったのですが細菌、自信がなくなってきました(笑い) 休み明け月曜日の日系平均は悪くなさそうですけど、その後の動きは予想がつきませんデスね、早速トヨタが11日決算発表らしいですが↓ネタにそなえて新葉で飼った2個、金曜日に撃ってしまいました(笑い) 細菌飼って盛っていたトヨタ、キャノン、青空、値動きや将来的な配湯金の事等考えれば、ヘボと云えども古人年金の事を主に考えて診ますとやっぱりリートに軍配が上がるのかな~のココロです(笑い)

  • >>No. 1464

    千三、米ドル園は105園代、日系先物はマタマタ16000園割れの15800園代、いいように禿鷹に遊ばれてますね(笑い)
    今年の配湯金総額予定、500万園とは+年金で余裕の裕ちゃん生活ですね(笑い) 私は昨年1月にリートの半分瓜しましたもので、その後、少しづつ増やしていっているのですが、高いもの飼うわけにはいきませんので悪戦苦闘してます、今年はリート鷹の為、一般歌舞の好利回り歌舞の↓に行ったところで飼いの積りではあったのですが、今日の安値は明日の高値と云ったところでナカナカ上手く事が運びません(-_-;)  ドル園、100園割れなんて考えたくも蟻ませんが、早いか遅いだけでいつかその時はやってくるでしょうから資金監理は怠りなくのココロです(笑い)
    目下の私の関心事は赤ちゃんと一緒のキャノン、トヨタ、6日はあきらめモードで来週以降どうなりますか、6月には明るいニュースがあるカモと松ているのですが信じる者は救われるのか、裏切られるのか~デス(笑い)

  • >>No. 1460

    おケラさん、理羅下げてますね~、ドル園が105園に突入してますから当たり前だのクラッカーでしょうけど、、、なんて昭和のギャグで年寄り丸出しです(笑い)  おケラさんは理羅に関しては只今は何も触れず触らずでしょうか、、、 しかし米ドルに対しては理羅も↑にいってますからやっとこさの37園代、私の手餅もやっとこさ7個になりました、 ゴールデンウィークが過ぎれば円鷹の嵐おさまるカモで、後は6月のFOMC、日銀会合が勝負どころでしょうか、、、(笑い)

  • >>No. 1455

    千三、W印バース、バッチリ、ヒットしましたですね、私は早瓜で真ん中の美味しい部分まで人に差し上げてしまいました(-_-;)、、で金曜日の夜ヒサシブリッコで日系砂金採り匹を1家飼いましたザラ馬の高値17500園から考えて16000園程度が目下の底値カナ~なんてココロで16100園代で飼ったのですがその直後あっさり16000園割れ、悲しい~ココロで今日を迎えましたが何とか終値では飼い値を回復ホットしているところです(笑い) 今日の私の飼いはキャノン3003園を2個と3000園を3個まとめて飼いましたが、今にして思えば金曜日の3117園の1個飼いが余計でした(笑い) 3000園ですと現在の配湯から計算しますと5%の利回り予想ですからリートの中に入っても5位にランクですから凄いですね~
    後、トヨタ5400園で2個飼いでしたけど、せっかく細菌5630園に値洗いしたバッカシなのに早々と赤ちゃん誕生です(-_-;) 値洗いするのも度々だと疲れますワ~(笑い) 今日はヒサシブリッコで正絹担当と昼食食べましたが、今日の↓、ゴールデンウィーク明け、ズバリ↑か↓で聞きますとタブン↑、ズバリ日系で幾らと聞きますと16500~16700程度とのご宣託、当たるも八卦、当たらぬも八卦のココロです(笑い)

  • >>No. 1421

    おケラさん、FX、真座図のバイバイでお忙しいようですね、理羅はマダ盛っておられますか~、私は只今、4家です、38円で飼ったもの2家細菌、撃ってしまいました、その後すぐ飼い指名しているのですがマダ飼えてません(笑い) スワップも細菌、徐々に少なくなってきましたが、マダマダ円に比べればチョウ高金利、美味しさは永遠に続きそうですね(笑い)

本文はここまでです このページの先頭へ