ここから本文です

投稿コメント一覧 (35コメント)

  • 「通期に関しては問題なく達成できそう」

    さも上振れもありうるような会社の回答ですね、もし本当なら2月の本決算でサプライズですワ

    前にもこんなことあったな

    わかりにくい業種じゃ
    あとアナリストレポートが全くあてにならん、覚えとこ

    とにかく売って売って売りまくってくれ、営業さんファイトや
    たのんまっせ社長はん

  • 遠藤氏で大丈夫か?
    五輪大臣
    どうもそこらのタダノおっさんにみえていまうんだが…

  • 280を抜ければ年内に300が見えてくるでしょう。

  • 押し目があれば買い増ししたい。
    きっと買い場がありますよね。

    再び260とかみられるでしょうか。


    「押し目買いに押し目なし」というけれど

  • なんたってギリシャしだいだね。
    土壇場でチプラス首相がEUに譲歩して年金あきらめればサプライズ、株価爆上げで最高なんだがね。

    期待薄薄だーね。

  • 「日刊チャート新聞」編集長 松川氏曰く

    ■JR系>
    >JR東<9020>が、修正済み株価で上場来高値を更新しています。この銘柄が上がっていることに関しては、さまざまな意見があるでしょう。

    >相場が強いには強いものの、柱がどこかなかなか定まっていない状況となっていますから、ディフェンシブ性が好まれているのだろう、という意見。

    >いや、ディフェンシブではなく、すでにこの銘柄は海外における超高速鉄道事業の輸出という観点から、成長株に評価が変わっているのだ、という見方。

    >いずれにしろ、PEGは43.39倍ですから、あまりにもデータ的には割高です。PERも19.95倍です。PBRは1.84倍ですから、まったく割高です。

    >配当利回りが良いのかといえば、1.18%ですから、国債よりはマシという程度で、それほど高いわけではありません。

    >唯一、突出した数値は、やはり信用倍率なのです。0.88倍ですから、売り方としてはこの上昇はたまりません。

    >こんな銘柄が上がるわけがない、とばかりに売り方はこぞって、執拗に空売りを積み上げているのでしょうが、そのたびに、踏み上げられてしまっているという相場つきです。

    >このパターンは「チャンピオン銘柄」にもろに該当する銘柄なのですが、現在「チャンピオン銘柄リスト」には、JR西日本は組み入れられていますが、JR東日本は入っていません。

    >入れても良いのですが、信用倍率という観点からいえば、JR西日本は0.21倍ですので、もっと激しい低信用倍率なのです。従って、二つも組み入れる必要はなかろう、ということで組み入れていないだけです。


    だそうです。
    「信用倍率 0.88」 つまり1以下なので好取組銘柄ということですね。
    将来的に買い戻される可能性が高い、踏み上げ相場。

    超高速鉄道事業の輸出に関するサプライズ期待してます!

  • 長期ホールドですな。

    これで三空。
    15:00 8772 最後にかっさらった11億は公的資金か?

  • suicaってペンギンキャラのあのデザインしかないのは何故でしょう?

    まさか規制があるのでしょうか。
    デザインを様々工夫すれば、売上アップ間違いなしです。
    シリーズ化しても面白い。まさかAKBやジャニーズキャラは無理だとしても、例えば、東日本館内で新幹線が止まる駅とその地域を象徴する建造物や名物および特産品、あるいは県の木などの絵柄を入れて発売する。しかもその駅でしか買うことができない。そうすば、鉄道マニアはsuicaカード収集で鉄道を利用して目的の駅まで出かけることも期待できる。
    ご当地suica、旅のお土産にもいいとおもいます。

    東日本の企画部担当様いかかですか?売上に貢献できるとおもいますが。

  • 2 0 1 4 年5 月8 日
    東日本旅客鉄道株式会社
    インドネシアの鉄道事業者との協力覚書締結及び車両の追加譲渡について
    1 概要
    東日本旅客鉄道株式会社(社長:冨田哲郎)とインドネシア鉄道会社(PT.Kereta Api Indonesia、以下
    PT.KAI と表記)(総裁:イグナシウス・ヨナン氏)ならびにジャカルタ首都圏鉄道会社(PT.KAI Commuter
    Jabodetabek、以下PT.KCJ と表記)(社長:トリ・ハンドヨ氏)は、鉄道のオペレーション、メンテナンス、マネジメ
    ント等の分野における相互協力を目的として、3 月26 日、インドネシア・ジャカルタにおいて、三社による協力
    覚書を締結いたしました。
    2 協力の内容
    今後


    会社にとって国際社会への貢献は、利益以外のメッリトがきっと有り、企業の姿勢・あり方の評価が自然と会社の利益となって行くのでしょう。

  • JAPAN BRAND
    JR東の車両・メンテナンス・エキナカをパッケージとして、タイの生活インフラに寄与する輸出がなされました。すごい技術、世界に先駆する企業として紹介されました。


    最近ここの掲示板が閑散としています。
    NKの見通しも難しく、も少し様子見ムードでしょうか。
    ご教授を…

  • 下値メド8130ぐらいでしょうか。
    そろそろ下限であるとおもいますが・・・。

    日経平均とは相反し、年内の年初来高値はなさそう。
    オリンピック決定でぶっ飛んじゃいましたから。
    円安メリットなく、ゆっくり調整ですね。

  • No.25495の意見に賛成です。
    すこしは自分の愚かさに気づいてくれれば良いのですが…

    自分が大人であり、自分の主張こそが正しいと明らかに勘違いしている。
    人の投稿を制限する権限などなく、思い上がった文言が何よりも不快な投稿であることを認識しなさい。

    ここを利用する人は様々で、みんながプロやアナリストのような投稿をする必要はない。
    価値観も人それぞれ異なるゆえ、己が気に入らないものを排除する姿勢、自分の思いどうりにしようとする様は独裁的です。

    様々な意見・投稿をさらっと受け流せる真の大人になりなさい。

  • 8年も葛藤してるって、お気の毒に。
    さぞかしつまらん人生を送られている事が想像されます。
    日経平均の掲示板のようにもっと自由な雰囲気のほうがわいわい楽しくていいでつ。
    いちいちケチつけたりせずに。

  • 投稿がないのもつまらんし、様々な投稿があってもいいと思います。
    私は気になりません。

本文はここまでです このページの先頭へ