ここから本文です

投稿コメント一覧 (162コメント)

  • >>No. 11

    あれ、リバ狙いだったの。また仕込める値段になったら遊びにきてくださいな^^

  • なんだったんだろ、誰か有名人が推奨したのか?
    大口さんが買い集めるために買いあがったか?
    静観。

  • 2000円までは短期リバ狙った組のやれやれ売りが出てくると予想。
    もう一回下値試してWボトムと思ってるんだがどうなるか。

    そのあたりでもう一回追加したいなと思ってまってみてる。

  • お、反転するか??

    春に大きく育ってくれるのを期待。

    よし今度こそ仕事いってこよ。

  • ボリバンもだしRSIなんかも。短期的に売られすぎててなおかつ今後のテーマの中核を担う銘柄。

    時価総額も現時点で64億、無借金で(企業規模に対して)キャッシュリッチ、来季予想PERで15倍(かなりの確率で上振れると個人的には思ってる)

    保守メンテの利益や顧客の継続率の数字も聞いたけどまた今度書く。

    今は待ってれば売りがふってくるから大口も買いあがらない。その辺は時間が解決するだろう。

    個人的見解。

    さて、今度こそ仕事いってこようw

  • それが良いと思う、自分は買い出動早すぎたw

    小さいローソクが続いて価格帯の出来高固めてくれたらいいんだけど、板薄いからそれは難しいかな。

    よし、仕事いってこよ。

  • 新しいお題の「人民元国際通貨化」銘柄ですが、あまり難しく考えず中国関連でラオックスあたり狙うのが良いのでは?と思います。いろんなところに影響が波及しそうなので、ふたをあけてみないと個別はわからないです。

    それよりも為替が動いて先物乱高下の展開になるような気がw

  • 今日1700割れは買いが少量づつわいてきてた。
    明日瞬間1600割れとかいってくれたらそれでコツンで良いと思うんだけどな~。
    ここまできたらせっかくだから窓うめてほしいw

  • >システム開発の場合導入時よりも保守契約費用が美味しいところ。一旦顧客になったら継続的にお金を払い続ける。
    長期視点でみて今は安い。

    まさに。
    大手向けのサーバー商品、中小向けのクライアント商品、数十万~数百万~千万台の商品を揃えてて、
    その売り上げだけでなく保守管理費用がストックされる。

    保守の利益率や顧客の継続率も聞いたけどいずれも思ったより良い数字でした。

  • これが損切バケツリレーの破壊力。決算前の2300円以上の玉と今週の1900円あたりの玉がまだ継続的に降ってくると予想。
    今すでにアワワワワ(´Д`)ってなってる人は売った方が良いと思うw

  • >>No. 408

    coo hさん、おはようございます^^

    なるほどです、現物で保有総額が億となると運用総額や総資産などすごそう。
    そうなると証券会社もほっとかないということですね♪
    サイバーダイン当選はほんと嬉しかったです!サクっと利益確定しましたが、その後相場になりましたw

    鎌倉新書面白そうですね!僕もBBしてみます^^12月のIPOラッシュ個人的にすごく楽しみです。
    何か一つくらい当たるといいのですが、、w

    >しかし、今日はかんぽ生命が当たっていれば、二重の喜びでしたが、
    担当者から裁量で回してもらえるのが僕からしたらすでに羨ましいですw
    そのうち資金を楽天から大和等に移して担当つけてもらいたいなと思いましたw
    お互い、IPOのくじ運に恵まれるといいですね♪

    今日も1日頑張りましょう(・∀・)!

  • チャートひどいなーw
    1600円までは早そうw

  • >>No. 404

    coo hさん、こんばんは^^

    >今日だけで公募価格に対して2500億円以上の利益が生まれたわけで、ハロウィーンとバレンタインデーをたした
    >くらいの経済規模ですね。
    ほんとですね!国策IPOのエネルギー、おそるべしです。郵政3社専門の投信なんかも人気を集めているようで、そういったファンドは公募で足りない分は上場後市場で買いつけるようなので、機関を経由した個人の資金もかなり流入してるように思いました!

    >「3月に上場するサイバーダイン株を優先的に回すので、ぜひうちの会社で取引をしてもらえないか。」と連絡があったそうです。
    サイバーダインを優先的に回してもらえるとはすごいですね、、!年間で1億というと、売買金額でなく長期保有の株式の金額でしょうか?売買金額でいうと僕でも年間で数十億規模になるので。
    資金力や実績がある人はどんどん有利な取引きができるようになっていくのですね。僕も頑張らないと!

    ちなみに、、サイバーダイン、100株ほど当選しました、、♪去年の当選はそれだけで、他は全部落選。すごい倍率だったと思うので、ほんとに驚きました!今年はブランジスタと日本郵政がそれぞれ一つ当選です。

    coo hさんの投稿はショーシャンクさんとの絡みを、すごく勉強になるなと思ってロムさせてもらっていました。
    レスくださりウレシイです^^

  • >>No. 400

    coo hさん、横からすみません。

    面白そうな投稿にくいついてしまいました、、w
    かんぽは発行株数少なく、今日の動きも軽いですね。

    僕は楽天とSBIとIPO用に開設している大和から申し込みましたが、大和で郵政が一つ当たっただけでした。
    SBIに資金移して本気BBすればよかったなと、今日の状況みて、思っていますw


    ~~~~~
    ショーシャンクさん
    今後のお題は今までで一番難しいように思います。すぐにこれは!というのが思いつかないので、考えてみます^^

  • 思ったより押してきたw

    30枚ほどGETしたので後はゆっくり買い下がりで拾っていくスタンス。
    最大で窓埋めくらいまでは覚悟して付き合っていこう。

  • まささんこんばんは^^
    90○○の銘柄よりここの方が断然面白そうに思います。
    上記した銘柄は、面白みがないのでw

    僕も押し目拾っていこうと思っています。

  • 寄りから買い下がりで打診買い。18枚刺さりましたが高くなってきてしまった。1900割れでガツっと買っとくべきだったか。
    まずは春までの時間軸で、期待しています★
    まだ押し目くると思うのでそこで追加予定。

  • >>No. 360

    レス遅くなりすみません;;
    僕が思っていたのは別の銘柄なのですが、まささん、さすがの情報量ですね。

    最近の投稿みさせていただきましたが、今同じ銘柄保有しています。
    今日からどう動くか注目ですね!

  • ショーシャンクさま、スレの皆さま、おはようございます★

    関税撤廃で恩恵を受ける企業についてのお題に参加させていただきます。

    関連企業はたくさんあり、注目されやすかった乳製品銘柄も鈍い動きとなっています。
    となると、業績の変貌が見え始めたころから相場になっていくのかな?と思っています。

    シンプルに考えて、物流の仕事は増えるのではないかなと思いました。
    原油が安い事も追い風です。

    国内の運送会社で良いなと思ってるところがあります。
    銘柄なのですが、板が薄いことと決算を控えてるため、ホルダーの方に迷惑がかからないように、90○○
    とさせてください^^;

    すでに原油安の恩恵が業績にあらわれています。TPPの件で注目度が上がり、水準訂正があると思います。
    また、テーマとして物色されるようになればそれプラスンの相場があるかもしれません。

    前回に続き、夢のある銘柄とは真逆の路線ですが、、個人的に注目しています^^

  • ショーシャンクさま、皆さま、こんにちは(・∀・)♪

    遅くなってしまいましたが、、1.5倍銘柄のお題に参加させていただきます。

    最近動意づいていますが、
    6918アバールデータが有望だと思っています。
    イーソルへ出資している事から自動運転関連として話題になったようです。
    もしイーソルに上場観測がでればさらに注目を浴びそうです。

    1Qの決算で前期を大幅に上回る業績をだしています。まだ業績予想は据え置きのようですがおそらく上振れすると思います。利益率の高い製品が好調なようです。

    この2点だけでもPBR1倍ほどまで水準訂正あっても良いかなと思います。

    また、財務が抜群に良いので、これからおそらく自己株買いやM&Aなどおこなっていく余地があります。
    その余地があるというだけでも買い材料となると思います。
    (レオスのファンドマネージャーの方も自著でそう論じておりました)

    簡単にですが、以上です^^
    夢いっぱいというより、堅実的なラインで狙える銘柄でエントリーしますw

本文はここまでです このページの先頭へ