ここから本文です

投稿コメント一覧 (42コメント)

  • >>No. 309

    かなりのスケールですよ!
    詳細は以下のようです。

    ポルトガル・テレコム、ブラジルのOiとの合併を発表
      - 加入者1億人超、年間売上170億ドルに

    ポルトガル・テレコム(Portugal Telecom:以下、PT)と同社の出資先
    であるブラジルの通信大手オイ(Oi)が合併に合意したことが米国時間
    2日に明らかになった。

    NYTimesによると、Oiは固定線・ブロードバンドサービスではブラジル
    最大手、また携帯通信サービスでは同第4位の事業者で、PTとの合併後は
    両社合わせて1億人超の加入者を擁し、年間売上高は170億ドルに達する
    という。

    http://wirelesswire.jp/Watching_World/201310031307.html

  • ☆☆☆ 快挙!☆☆☆

    大手通信事業者ポルトガルテレコムグループが IP Infusionの「ZebOS®-XP」
     と「ZebIC」を採用

    -先進のMPLS、拡張性、性能をOLT新製品に付加-

    株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:兼子 孝夫 、以下
    ACCESS)の米国子会社IP Infusion Inc.(本社:米国カリフォルニア州、
    最高経営責任者:大石 清恭、以下IP Infusion)は、本日、同社の新世代ネット
    ワークプラットフォーム「ZebOS®-XP(ゼボスエックスピー)」およびデータ
    プレーン統合ソフトウェア「ZebIC™(ゼブアイシー)」が、ポルトガル最大の
    通信事業者であるポルトガルテレコム(本社:ポルトガル・リスボン)のグル
    ープ企業で通信・IT分野の技術開発を担う、PT Inovação(本社:ポルトガル
    ・アヴェイロ、CEO:Alcino Lavrador)のOLT(Optical Line Terminal、
    光回線局側終端装置)新製品のプラットフォームとして採用されたことを発表
    いたします。

    OLTは、通信事業者の局内に設置され、FTTH(Fiber To The Home、光ファイ
    バー公衆回線網)を構成する装置です。現在、FTTHを実現する技術(方式)と
    して普及している、GPON(Gigabit Passive Optical Network)※1に広く
    使われています。

    「ZebOS-XP」および「ZebIC」は、PT InovaçãoのOLT新製品上に優れた拡張
    性と性能を実現し、先進のMPLS(Multiprotocol Label Switching )機能を提供
    します。

    ●ACCESS HP
    http://jp.access-company.com/news_event/archives/

本文はここまでです このページの先頭へ