ここから本文です

投稿コメント一覧 (751コメント)

  • 今はリンクバル改めハンニバル♩
    ハンニバル・レクターの言葉を引用しよう。
    「蛾の意味するものは変化だよ。みにくい毛虫が蛹に変化してやがて美しい蝶へ」

    自分を信じますf^_^;

  • >>No. 489

    個人投資家が売らされて外資が受け皿になっているんですね\(^o^)/

  • >>No. 487

    おはようございます♩
    競合ですね!でも市場活性化というか切磋琢磨というか…ですw

    FPGA(ハードウエアの再構成が可能なIC)が注目され検索すると
    フィッくんが引っ掛かる的なぁ♩

    それに各社妥当サムスンでしょうしある意味お仲間てな考えどうでしょうか?
    2位3位連合とか再編…ちょっとこれは無理でしょうがw

    流動化の為に株式分割したのでしょうが最近の出来高、皮肉なものですね。
    増増し担でも力強く上がって行った分割前のプレミアチケット黄金期が
    遠い日に思えます…

    寝よう(_ _).。o○

  • >>No. 484

    おはようございます♩

    日◯新聞にFPGA(ハードウエアの再構成が可能なIC)の記事が出ていました。この波がフィックスターズにも影響を与えてくれると嬉しいです。

    米Intel(インテル)は、FPGA(ハードウエアの再構成が可能なIC)メーカー大手の米Altera(アルテラ)を現金167億米ドルで買収!

    最近のFPGAの用途の急拡大を見ると、今回の買収は決して“王様のお戯れ”などではないことが分かる。

    http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXMZO87633350T00C15A6000000/

  • >>No. 474

    右肩上がりの資産株に育って欲しいですね!
    そして東証1部上場銘柄として上場記念配当もらえたときには
    なみだ出るかもf^_^;

    耐え難きを耐え、忍び難きを忍びと…

  • >>No. 477

    おはようございます♩
    東証が下落してるときぐらい買われて上がって欲しいですねf^_^;

  • >>No. 473

    おはようございます♩
    そうですね!次元の違う株価まで^_^

    SSD開発段階から全ての開発費などを含めれば今のSSDの利益で回収したわけじゃないですが売れば売れるほど黒字ですね♩
    確認済みです。

    開発費の会計処理が変わって複数年に消却でなく計上して処理した年になる
    そうです。個別の商品の開発費を決算書から読み解くのは難しいのでいつ
    計上したのかはまでは尋ねませんでした…
    それにSSDにはこれからも継続して開発費を投入していきますしね!
    頑張って営業努力でしょうねw

    SSDにこれからも開発費(金額も出てた筈)を当てるとアナウンスされてますので容量増大&ハイエンド製品と続々と世界一の商品や高性能かつ他社製品より安価な業界を賑わすものが出てくるでしょうね♩

    良いものを作れば宣伝費をかけなくとも色々なメディアに取り上げられ
    るし大型契約でも取れば一気に株式市場を席巻しモンスター復活と夢見ます♩

  • >>No. 467

    ana***** さん
    初めまして!
    ハイエンド新製品や3Dメモリ期待ですね♩
    ただ株価でいうと2020年に向けて週足や月足で右肩上がりなら
    配当も上がって行くでしょうし何年でも保有できますが、やっぱり
    本音は今、期待できるワクワク感が欲しいですよねf^_^;

    下記投稿466で博士さんのおっしゃる通り現状の技術で利益が数字になって
    現れてくれると嬉しいです!

    今月発売の四季報に良い数字でませんかねw

    それとTOSHIBAの行程表載せましたが、IRカンファレンスでSSDの使用用途について放送機器に期待されていました。

    放送機器として考えればもう少し早く動くと考えています。
    株式市場で4K8Kの新たなテーマが産まれて欲しいです!

    写真は総務省の4K8Kの行程表です。

    日本では2014年に世界に先駆けて4Kの試験放送が始まり、来年2016年には8Kの試験放送、そして2018年にはその実用放送が行われようとしている。2020年の東京オリンピック、パラリンピックの際には4Kや8Kの臨場感あふれる映像で様々な競技の模様を家庭やパブリックビューイングで楽しめるようになるだろう。このような計画が、国の提起した“ロードマップ”で示されている。

    しかし、2020年は、通過点にすぎない。また4Kや8Kの放送を実現すること自体が目的ではない。
    8Kという日本が誇る世界最先端の技術やサービスをベースに、映像文化の中核を担ってきた放送事業者を中心に、エレクトロニクスメーカーや最先端のネット・サービス事業者、技術ベンダーなどが、ジャーナリズムやエンターテイメントの高度化はもちろんだが、福祉・医療、教育、行政サービスの発展、芸術文化の発展、高品質な製品の製造や安心安全なサービスの実現など、あらゆる分野に活かしていくことが求められている。
    日本が世界の映像文化・映像関連産業をリードし、より豊かな社会の実現や諸課題の解決に重要な役割を果たしていくために英知を結集していくことの大切さを、皆さんとともに考えたいと思う。

    http://www.nhk.or.jp/strl/open2015/sp/lecture_keynote.html#001

    フィッくんも国策銘柄ではないでしょうか\(^o^)/

  • >>No. 457

    のんびりですね^_^
    でも行程表は出てますよ!

    http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/25/toshiba_sandisk/

    http://toyokeizai.net/articles/-/47836

    今回のSSD-6000Mは1TB&3TBと違いNANDタイプA19nm MLCから
    最先端15nm MLCになっています。
    将来は三次元構造のNAND型フラッシュメモリ(3Dメモリ)へ♩

  • >>No. 461

    すみませんでした…ちょっと好きで一方的にカキコ反省ですf^_^;

    映像編集などしなければ大容量&高速のSSDは通常使用しないと思います。
    フィッくんの1TBの販売は個人用というより評価用だと思います!
    それに価格を安くするなら簡単と言われてました。
    旧型の部材使えば可能ですと…でもそれじゃって言ってました。

    フィッくんのSSDは業務用ですね。業務用は一般用より高価ですので…。
    あくまでも放送事業や医療用などニッチ市場だと思いますよ。

    これから発売予定のハイクラス&低価格ボードタイプSSDがサーバー用に
    枚数出れば面白いと思っていますが!

    上で述べられてるように1TB2万円優待なら嬉しいですよw

    ハードも営業頑張ってもらいたいですがソフトウェアのクラウドや高速化が
    好調なら実績をお知らせして欲しいですね!
    守秘義務など制約あるんですかね?

  • 過疎化が進む町を婚活で活性化! 
    北海道池田町と共同で「ワインde恋する婚活ツアー」初開催♩

  • >>No. 458

    お疲れ様です♩
    SSDの写真は個人投資家説明会で私が撮ったものです!
    その際、会長さんがSSDを整え「綺麗に撮って下さいね」と
    愛されているSSDですよ♩♩♩

    個人メインでなく法人をメインにすえ販売しているそうです!
    大口契約が何社もきて欲しいですw
    オリンピック公式採用されませんかね?って意味不明ですが(爆)

    私のPCは自作です。
    円が75円の時にめっちゃ部品安値だったので作りました♩
    SSD2枚をRAID0で起動専用としメモリも32ギガ、初水冷式導入とかw
    でも1番のお気に入りは今はなきwindyというメーカーのケースです。ALTIUM SUPER X Black Knight♩

    ん〜PCの話できて久々に嬉しいです♩
    でも最近はipadがメインなのですf^_^;

  • フィッくんのSSDの特徴は世界最大容量&安定した転送速度

    株価も頼みますf^_^;

    一般的なSSDでは、使い始めにはカタログのピーク性能を出すことができても、連続して書き込んでいると、性能(特に書き込み性能)が安定しなくなることがあります。

    Fixstars SSD-3000Mは、性能低下を防ぐ設計とソフトウェア制御により、連続して使用しても、コマ落ちなく一定の読み込み・書き込み速度を保つことができます。

  • 寝てました…(・・;)
    業績目標コミットメント型新株予約権の道筋が見えてくればいいのですが…
    その為のSSDミドルは製品化済、ハイエンド製品も予定されてるのに。

    バイオみたいに研究段階じゃないのになぁ…

    平成 28 年9月期から平成 30 年9月期の当社の連結業績(連結 営業利益)において、当社の平成 26 年9月期実績営業利益 4 億 52 百万円と比べて相当程度高い、平 成 28 年9月期営業利益9億円以上、平成 29 年9月期または平成 30 年9月期営業利益 15 億円以上の 達成を権利行使の条件としております。

  • 陽線で終わってね♩
    5日移動平均線もこえてね♩♩
    5日移動平均線タッチして下がらないでね♩♩♩

    暇や^_^;

  • 忘れてはいけないw四季報記者の選んだ新年度大化け期待銘柄♩

    http://shikiho.jp/tk/news/articles/0/64513

  • セキュリティ関連や自動運転車のZMP関連は本当に何度も来ますね!
    そのどちらもPCに接続されているわけでフィッくんの高速化やSSD
    も絡まれて欲しいです!

    結局、巨利をうむ戦争に絡んで来るんですね?
    数百年後ターミネーターの世界が来るのかなぁ…

    今の世代でよかった♩

  • 面白い街コンのアプリ(ゲーム)開発しLINEなどで配信してランキング上位で爆益上げて下さいm(_ _)m

    人材集まらなかったらゲーム会社と資本業務提携でも!
    そうだ企業の業務提携を目的にした企業コン企画どうでしょうか?

    gumiのてきとうな決算予想(上方修正)で直近IPOに資金こないかなぁ〜
    っていい加減下げ止まってね(・ω・)ノ

  • >>No. 437

    お疲れ様です♩
    カンファレンスのお土産ありますw

    6月のIPOもピンとこないので直近やフィッくんに資金お願いしたいですf^_^;

本文はここまでです このページの先頭へ