ここから本文です

投稿コメント一覧 (149コメント)

  • 「さよなら」

    ♪もう終わりだね ガーラが小さく見える
    僕は思わず君を 売っぱらいたくなる

    さよなら さよなら さよなら~
    もうすぐ500円になる

    愛したのは確かに君だけ 3000円だった君だけ~♪

  • インフルエンザにかかってしばらく冬眠しておりましたが気がついたら1000円割れしてから加速していますね。
    必死に投稿してる方もおられるように、ここは天与の買い場が来たということでしょうか?
    それではお望み通り久々に・・・いざ参戦!

  • やっぱりだめかと思わせる売り仕掛けですね。
    巧妙にやっているようですが逆にとてもわかりやすいとも言えます。
    今誘いに乗って売ってしまったら養分になるだけですよ。
    今期も赤字決算でした・・・だけで終わるはずがないでしょう。
    引け以降来週にかけて大きなヤマを迎えるはずだと思いますが・・・。

  • 後場は1200円を切ったら拾うという感じの動きになってきましたね。
    IRの発表があるまでは毎日終値を100円ずつくらい上げて行くのが理想的。
    買い増しのタイミングもつかみやすくなりました。

  • 今日もひたすら1100円前後で株集めでしょうか?
    昨日の決算を無事通過したこともあって何だか安心感が出てきたかのような値動きですね。
    この後まだまだ山あり谷ありでしょうが、ホルダーの皆さんはもうビビることなくこの流れに乗って行きましょう!

  • 赤字決算は想定内でしたが、決算書の書き間違いという変なおまけがついてしまったこともあって売り煽りが激しいですね。
    人間ですから間違えることもあるし、そもそも従業員7名の会社で決算担当、課長、次長、部長、役員など多くの人たちの目が通る
    大会社とは違うのですから致し方ないのかも知れません。
    そういう意味ではガーラはまだまだこれからの会社。フリフの世界配信を控えており、この先売上げも上がって黒字化してくれば
    優秀な社員もどんどん入ってくるでしょうし伸びしろが大きい会社なのだと前向きに捉えましょう。
    ずっと長い目で見続け応援していきたいと思っています。

  • 一昨日は1050円以下で買い集め、今日は個人の期待買いが膨らんだこともあって何とか1100円くらいで買い集められれば
    といったところでしょうか。
    いずれにしても今後騰げ相場になることが既成事実であるかのように悟られてしまっているのでこの流れに乗って行きましょう。
    今日の追っかけ買いが明日以降の幸せを運んでくれるものと期待しています。

  • 売り板を並べては投げを誘い、下がったところを拾うという細かい作業を繰り返していましたね。
    一気に3ケタやストップ安まで落とさなかったのは、そこまで下げてしまうと今度は個人株主が今よりさらに総悲観状態になってしまい
    ガーラに対して疑心暗鬼となり、金曜日以降にいざ爆買いに走ってもそれについて来れなくなってしまうことも危惧したのでしょう。
    明後日も今日と同じような展開だと思われますが、今はこの動きについて行って買い増しをするのが賢い選択になるのではないかと思います。
    引け間際に1011円で買いに向かった勇者に勝利の女神が微笑みますように・・・。

  • 先月にはトヨタ自動車の出来高を上回るほどの賑わいをみせたガーラ株が、IR発表の後にこのままさも何事もなかったかのように
    フェードアウトしていくとは到底考えられません。何かあるだろうと読むのが筋でしょう。
    そう考えると12日のIR発表の持ち越しを嫌った投げが出た時がまさに最高の買い場だろうと思われます。

  • ここ2ヶ月ほどの急騰&急落の株価だけ見て、やれ糞株だのもう終わりだなどという投稿が散見されますが、なぜそんなに結論を急ぐのでしょうか?
    そもそもガーラは未だ夜明け前のような状況であり、夜中に月明りで一瞬の輝きを発したもののすぐに雲に隠れて少し暗くなっているだけではないですか?
    本当の明るい日差しが差し込む夜明けはもうすぐそこまで来ています。
    焦りは禁物ですよ。

  • >>No. 151047

    高値で大量保有しているのならば、利益を出すためにできるだけ株価を下げて安値でさらに大量に株を集めたいのだと思います。
    それも木曜日のIR発表後に再度急騰することを想定しているからこその動きなのでしょうが・・・。
    おそらく明日と木曜日も今日と同じように少し下げてはわからないようにコツコツ拾うという作戦に出てくるでしょう。
    ここはまだ終わってないですよ。

  • >>No. 149482

    株価ももちろん気になりますが、正直なところ早くゲームをやってみたいので(笑)国内配信日がいつになるのかも気がかりです。
    スマホゲームという手軽さを考えるとゼルダ越えは間違いないでしょう!
    登場するキャラクターがイケメン&可愛いし万民受けしそうですね。

  • >>No. 149407

    何となくゼルダの伝説に似てますね。(ちょっと敵が多すぎるけど)
    昔ニンテンドーの64で思いっきりハマッたのを思い出しました。
    みんなパズドラにもそろそろ飽きた頃だし国内での大ヒットも間違いなさそうですね!

  • 3ケタまで落ちたら買いたいと思っていた人はたくさんいるようだが、逆にギリギリまで落として
    落とした上で3ケタでは絶対買わせないぞ!という強い意志のようなものも感じた。
    この流れで行くと、来週以降買えなくなる事態も想定しなければならない。
    もうちょっと安く安く・・と思っている間に乗り遅れることのないように!

  • >>No. 148343

    ガンホーやユニクロ、Yahoo株などで億万長者になった人は、あなたのように企業の成長を信じて最後までホールドし続けた人。
    途中で小賢しく利確してしまった人たちは、結局損した気分にしかなっていません。
    今の気持ちを忘れず信念を持って行きましょう。
    信じる者は救われますよ。

  • >>No. 148188

    ガーラ社としても、もう昔のガーラではないのだと発表したくてウズウズしているはず。
    博報堂出身の菊川さんならではの人々があっと驚く大プレゼンテーションに期待しましょう!

  • 売りが売りを呼ぶとは言うけれど、もう駄目だと思わせる催眠術にかかったかのようですね。
    一気に100円ほど急落したけど1050円あたりで細かい買いが入って出来高を作っている。
    昨日も1150円あたりで買い集めがあったはずだ。
    ここはまだ終わっちゃいないよ。誰かが何か悪いことでもした訳じゃないんだからこんな所で見限るのは早計です。

  • 今が旬と言わんばかりのアクロディアやメディア工房と浮気したい気持ちもわからんでもないけどね。
    でもガーラもまだまだオバさんじゃないし旬は過ぎていませんよ。
    長く付き合えばそれはそれで味が出てくるというもんです。
    若い子とちょっと遊んで飽きたらいつでもガーラに戻ってらっしゃい。
    みつぐ君になってませんか?入れ込み過ぎてお金をむしり取られないうちに・・・

  • 欲にかられてアクロディアやメディア工房に浮気した人たちは今からでも遅くはない。
    本家ガーラに戻ってらっしゃい!
    さあ、後場からはいっしょに2段ロケットに点火と行きましょう!

  • ガーラは本来ならばこの1000~3000円くらいの株価でオロオロと揺さぶりをかけられるような銘柄ではないはずなのですが
    これも悲しいかなまだ何も実績が伴ってない思惑相場の虚しさからくることなのでしょうか。
    今から10年ほど前、任天堂が株価1万円を越えてからあれよあれよと2~3年で7万円まで登りつめたように
    ガーラも今後世界配信・ダウンロード数・売上実績などが伴ってくれば、当然同業他社をはるかに凌ぐでしょうし、
    任天堂と同じ道を歩むだろうことは自明の理のはずなのですが・・・。
    対象が日本国内だけではなく世界ということを加味すると、任天堂のさらに上を行く可能性もあるでしょう。
    あの京都のトランプ屋が・・・と言われたように、あの赤字だったゲーム屋が・・・
    と言われる日はそう遠くないかも知れません。

本文はここまでです このページの先頭へ